まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

『高速ツアーバス乗務員は語る』の紹介記事!

2012年11月30日 | 書評・紹介記事

『高速ツアーバス乗務員は語る』の著者、松下末宏さんが「大阪民主新報」(2012年12月2日)の〈なにわじんぶつおうらい〉に登場、出版の動機を話されています。それにしても、バス事故さえ逆手にとって規制緩和をすすめようとする国交省の姿勢は許せません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(木)のつぶやき

2012年11月30日 | ツイッター

いい天気の吹田です。今日は出庫、販促、原稿整理、返品整理他山盛りです。


「私の従軍中国戦線」(小社刊)の写真を使って『社会新報』(2012.10.24)が「慰安婦」問題特集記事。「慰安婦」は無かった~に反論特集! pic.twitter.com/XXCgmKUt


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ4000部出庫!

2012年11月29日 | 編集・営業ふらふら雑記

11月29日(木)

 朝の吹田駅。いつも乗る電車が運行中止になったとのアナウンスで慌てて目の前の電車に飛び乗る。出勤、コーヒーを淹れながらメールチェック。先日登録したあるメーリングリストの情報が半端ないくらい次々に届く。会員ならば誰でも発信できるのだが、あちこちでさまざまな運動や取り組みが行われていることがよくわかる。そんな中には出版企画のヒントになるようなものもあるから一応は全部チェックしているのだ。

 注文短冊を整理し、入金をチェックして出庫作業へ。毎日これくらいの注文があればいいのだがと思いながら、取次3社分を発送していく。乃南アサを読みながら昼ご飯を掻き込む。うん、なかなかうまい。月末だということを思い出し、急遽、あれこれ準備して野田~玉造方面へと向かう。用事を済ませて、しばし受付で雑談。早めに切り上げて玉造~野田へと引き返す。あっ、そうだ、明日締切の請求書を出さねばと、1通作成して野田駅のポストに投函へ。ふい~! 

 さて事務所に戻って懸案の原稿整理にしばし没頭。うーん、このまま本にするといろいろ難しい局面があらわれるかなあと思いながら手を入れていく。同時に書店へのFAX営業も行っていく。目指せ4000部出庫なのだ! HPに読者ハガキの感想を掲載、新刊発売先のネット書店にリンクも貼っておく。さて、引き揚げようとすると1本のとても元気な注文電話が掛かって来た。ということで今日は気分よく営業終了とする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(月)のつぶやき

2012年11月27日 | ツイッター

昨夜の学習会後の晩御飯での日本酒が効いたのか、今朝はいつもの時間に起きられずに遅刻出勤。雨で寒い休み明け、明日につないで乗り切ります。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(日)のつぶやき

2012年11月26日 | ツイッター

これから京橋のクレオ大阪東で、石川康宏先生の、橋下大阪市長の「慰安婦」発言巡っての学習会。主催は市民社会フォーラム。書籍販売に向かうナウ。 pic.twitter.com/2qeVLD8X


市民社会フォーラムの、“橋下旋風”と日本軍「慰安婦」問題を考える~始まる。3連休の日曜の夜、参加のみなさんの学びの意欲に頭が下がります。 pic.twitter.com/SFoNQbOJ


最も戦争責任を問われなければならなかった人たちが、責任を問われなかった。それがすべての戦後の間違いの始まり! 安倍、橋下、石原などの考えてることはその誤りをさらに未来に引きずることになる。これでは「慰安婦」問題は永久に解決しない。


その点で、今度の選挙の争点には「慰安婦」問題もあるのだ。


「慰安婦」問題で、今なお被害者たちを苦しめている日本政府を支えているのは私たち有権者。今度の選挙、さてどうするの? みなさん、ぜひ考えて欲しいです!

4 件 リツイートされました

これからも日本の未来に不安を抱きながら進んでいくのは


日本の未来に不安を抱きながらアジアの中で孤立を深めながら、これからも生きていくのか、そうではなくてその路線との決別をするのか。今度の選挙、考えたい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(土)のつぶやき

2012年11月25日 | ツイッター

『東京新聞』特報部、野呂法夫デスクの話を聴く。根性の座った記者魂に感動!

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(金)のつぶやき

2012年11月24日 | ツイッター

全日本おばちゃん党始動式!愛と勇気でオッサン政治を語る。これから始まり。 pic.twitter.com/BlH8csUV


全日本おばちゃん党、始動式。福祉、人権、政治について、おばちゃん的視点からツッコミが炸裂! 場内、共感と笑いと怒りが渦巻いた! pic.twitter.com/mkmZBkpc

1 件 リツイートされました

只今、MBSラジオで全日本おばちゃん党の取材報告中。谷口真由美代行代表も出演予定。 pic.twitter.com/H29jA1Hq


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(木)のつぶやき

2012年11月23日 | ツイッター

雨が降りそうな止みそうな天気の吹田駅。今朝の電車内読書人数はと…。


基地によってもたらされる犠牲を、あくまでも沖縄の中に封じ込めておきたいという日本政府とそれを支える日本国民の意思。米軍の恩恵は受けるが負担と犠牲は沖縄に押しつけておけ…か。

1 件 リツイートされました

400年前、ペリー艦隊の兵士が沖縄の女性をレイプする事件が起きている。そして戦争中、日本軍は沖縄に130以上ものい「慰安所」を設け、朝鮮、日本、沖縄の人たちを性奴隷として扱った。

2 件 リツイートされました

「兵士の仕事は人を殺すこと。それは普通の精神状態ではできない。どうすれば優秀な兵士が作れるか。それは女性蔑視を植え付け、それを利用すること」と元米海兵隊員の話。それが条件反射的にできるように仕組まれていく。

3 件 リツイートされました

菅直人元首相が宇都宮さんを支持へ! 「東京なのに宇都宮!」の流れが作られつつあるとか。


福島民商バルの抽選会で当てた2000円分の商品券を使うために、野田駅近くの肴屋「活菜」ヘThirdさんと。中央市場の人たちがお客さんに多いそうで、とにかく鮮魚料理が安くてめちゃ美味い。これから通いそうな店です。 pic.twitter.com/a48MpFRY


忘年会、ここがいいかも! 休み明けに提案しよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(水)のつぶやき

2012年11月22日 | ツイッター

民主に自民に第三極…、この3つ、どんな国を作るのかという点では違いがわからん!

1 件 リツイートされました

自民党は選挙後に、教科書検定基準の「近隣諸国条項」を修正するそうだ。「近隣諸国条項」とは、「隣接するアジアの国家との間に起こった近・現代の歴史的事実を扱うとき、国際理解と国際協力の視角で、必要な配慮をする」という条項。

1 件 リツイートされました

「生活保護受給者」とひとくくりにされるけど、日本の場合、本当は雇用保障・失業対策となるもの、医療保障や障害者の生活保障となるもの、高齢者や子育ての保障となるものが、それぞれ穴だらけで機能しないまま、生活保護しか選択肢がないのが問題なのに、そこを削ったら本当に救いがない。

日本機関紙出版センターさんがリツイート | 197 RT

電車内の寂しい読書風景、製本屋の廃業、韓国で格安出版印刷… blog.goo.ne.jp/kikanshi-hon/e…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(火)のつぶやき

2012年11月21日 | 新刊案内

毎朝、着替えながら「朝ズバ!」を観ている。今朝は自民党の石破幹事長と維新の会の橋下会長代行が出演していた。一日の出足をく挫かれてしまった。


日本維新の会、「維新八策」の目玉政策の企業・団体献金禁止を撤回! まあ所詮、こんなもんでしょう・・・。最初からやる気なんてないんじゃないの? 

3 件 リツイートされました

新日本図書の常備26セット、出庫・発送完了! 激しく肉体疲労。ううっ、腰が痛い…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車内の寂しい読書風景、製本屋の廃業、韓国で格安出版印刷…

2012年11月20日 | 編集・営業ふらふら雑記

 最近、朝晩の電車に乗ると車内を見回しながら、本日の読書率は…なんて思いながら、何人の人が本を読んでいるのか気にしている。夜はチラホラ、朝は全然というのが実態だ。まあ、多くの人が携帯かスマートフォンを眺めている。つくづく本を電車内で読む人が減ったと思う。働き盛りの人たちはなかなか本を読む余裕も気力もないのかもしれないが、読書人口の減少をなんとなく感じている。

 先日、まったく付き合いのない会社だったが、事務所の近所にあった製本屋さんが機械をを搬出していたのに遭遇した。後日、知り合いの製本屋さんに聞くと廃業したとのことだった。何代目になるのか、たしか若いお兄さんがやっていたようだったが、その後、どうしているのだろうか。

 ところで今日は突然、ある印刷会社から営業の電話があった。全く知らない会社だった。要は出版印刷の仕事をさせてほしいということだったが、驚いたのはその会社が韓国の会社だったこと。聞くと、韓国で印刷製本して日本に運び込むということで、すでに幾つかの大阪の出版社の仕事もしているそうだ。その営業マンも韓国人だったが、うーん、なんか相当な様変わりが進行しているなあという感じを抱きつつ電話を切ったのだが…。

 以上、あまりパッとしない機関紙出版的周辺話でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(月)のつぶやき

2012年11月20日 | 新刊案内

朝はかなり冷たかったけど、あったかくなってきた週の始まり気持ちよく仕事に乗れますね。


電子書籍の自前製作に挑戦です。本格的にはその道の専門家にお願いするでしょうが、一応編集者としてその仕組みぐらいは知っておかないとあきませんからね! pic.twitter.com/MU6ZNY3E


この3年あまり、私たち日本の有権者は賢くなったか? 12月16日、その結果が出る。


高速ツアーバス本、買っていただいた人から「読みやすかった。よくわかった」とお褒めの感想をいただきました! pic.twitter.com/oFr0sXAc


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国遊説で大阪「改革」の自慢話をされてるようですが…

2012年11月19日 | 編集・営業ふらふら雑記

「太陽の党」? なんやそれ、万博公園じゃあるまいし適当な名前付けよってからに、ホンマもんの「太陽の塔」に失礼やでえ…という吹田市民の願いが通じたかどうかは知らないが、石原新党を丸呑みしてしまった日本維新の会の橋下代表が、全国遊説で大阪「改革」の自慢話をしている。(以下、『共同運動ニュース』(11月19日、明るい革新府政を作る会/大阪市をよくする会共同発行から)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 週末を中心に「日本維新の会」の全国遊説が行われていますが、10月20日には鹿児島市、熊本市、福岡市で、11月11日には下関市、岡山市でそれぞれ街頭演説を行っています。大阪府・市から離れた開放感なのか、橋下徹代表(維新に太陽の党合流で現在は代表代行)は、好き放題の放言をしています。ここでは橋下市長の「大阪の悪口」「ボクの自慢」を集めてみました。

 鹿児島市では10月20日、「われわれはみなさんに苦しいことも言い続ける」「高齢者のみなさんにも非常に負担を求めます」とあからさまに国民に痛みを押しつける考えを表明、「大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ」と述べ、これらの切り捨て策を自慢げに語りました。

 福岡市でも、大阪で福祉切り捨てや文化団体への補助金削減、職員の思想調査などの強権政治に批判が高まっているのを無視して「改革、改革、改革で、大阪は一筋の光が見え始めております」と言い張りました。

 11月11日の岡山市の街頭演説では、さらに露骨に「大阪市政なんてとんでもなかったですよ。高齢者の方しか投票行かないもんだから、まあ、でたらめな金の使い方やってましたよ。市営地下鉄も市営バスも全部高齢者は無料。上水道・下水道も基本料金も高齢者に対しては無料。何から何まで高齢者対策、高齢者対策」「高齢者切り捨てではない。行き過ぎていたところを改めてさせてもらい、大阪市の財政はなんとか持ち直すキッカケが今始まったところなんです」などと、敬老優待パスの有料化、赤バスの切り捨てを自画自賛。あげくは、「大阪市の地下鉄こんど乗って下さい。地下鉄の売店、いままで天下り団体がずっとやってたんです。商品少ないしね、愛想も悪い。この売店を、僕が市長に就任して、民間のコンビニ業者に全部開放しました」などと、自らは桁違いの儲かる地下鉄、儲かる市バスを民営化することなどはそっちのけで言いたい放題です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 こんな「自慢話」がどこまで全国で通用するのかわからないが、とにかく声が大きくマスコミへの露出が多いのでその影響は予測がつかない。そして残念なことに、その一方となる大阪「改革」に襲われてきた府民・市民の声はなかなか全国には伝わらない。

 その声を急いで全国に広げなければと思いながら、再度、全国の書店に対して販促再開です! がんっばって広げないと!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日(土)のつぶやき

2012年11月18日 | 新刊案内

雨の土曜日、本日も開店営業中!出庫、発送、校正ゲラ、販促、原稿整理…。選挙があってもきっちり仕事です。いくら活動に突入しても、誰も零細出版社の営業・生活保障はしてくれません。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日(金)のつぶやき

2012年11月17日 | 新刊案内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする