goo blog サービス終了のお知らせ 

心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

録音

2009年09月06日 | 思いのまま
しばらく前に 「パーソナルカラーでもっと素敵に、もっと快適に」のしきさいさんが 紹介していた本がありました。
『初女お母さんの愛の贈り物』と『初女さんからお母さんへの命のメッセージ』という本です。しきさいさんのブログを読んですぐに 注文しました。
到着して 一気に読みました。
わたしにはとてもずしんときた本でした。しかも案外近くに住んでいたんですね。びっくりしました。イスキアという宿に一度行ってみたくなりました。

おむすび。
そういえば 母の作ってくれたおむすびって美味しかったなぁと思いだしました。最近 おむすびを握ることがなくなって、すごく食べたくなりました。
この本を読んでいると、食べることがいかに大事か、食べ物を大事に使うことを考えさせられます。
そして これまで母がやってきたことが 案外初女さんのしていることと同じだったということにも気が付きました。誇らしい気分でした。母のところに行ったときに その本を見せたら、いつかテレビで見たことがあるとのこと。
「母さんが米をとぐやり方とか この人と同じだったよ。似ているところが結構あったよ♪」と言うと、母もまんざらではない様子でした。

その話をした後、二冊読み終わってから ふと思いつきました。この頃 母は右目が悪くなり、見えない状態になっていってます。かろうじて左目が見えるので 生活には支障はないのですが、早めに手術をしたほうがいいと言われています。でも7・8月と体調が思わしくなく、眼科の検査も延期していました。体調が悪いせいもありますが、ベッドで横になっている方が調子がいいと ラジオやCDを聞くことが多くなりました。
そこで 考えたのが、この初女さんの本を ピックアップして吹き込んで聞いてもらったらどうだろう?ということでした。
カセットテープを何個か購入し、何回かに分けて 少しずつ録音しました。録音するたびに持っていって 「聞いてね」と置いてきました。
次の日 感想を聞きます。いつだって 母は良きアドバイザーです。わたしの録音の悪いところとかを指摘してくれます。
でも 母にとって一番嬉しかったのは 眠るすぐそばでわたしの声が聞こえてくることらしいです。安心感があるみたいでした。

録音中に くしゃみをした音も入っていて、そこに来るたびに母は笑うそうです。まぁ それも有りかな(笑)。

で、つい先日 今度は絵本でも読んで録音しようかなと。
「銀河鉄道の夜」を。
感想を聞きました。
「だめだ あれは。何がなんだかさっぱりわからない。すぐ終わってしまうし。」
・・・えっ?あれってかなり時間かかったんだけど。
誰の名前だか 誰がだれだか こんがらがってしまうそうです。そういえばカタカナだしねー。たぶん母は聞いてるうちにすぐ眠ってしまうのでしょうね。
わたしも 難しい本とか読むと眠くなるもの。

本の選択も難しいですね。今度は カタカナの人物が出ない大人向けの本にしてくれと注文つけられてしまいました!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初女さんの本 (しきさい)
2009-09-07 16:54:52
びっくりしました~。私のブログ名が目に飛び込んできたから~~~(笑)
私も少し前に、初女さんのお料理というレシピも載ってる本をまた借りましたよ。レシピにするのが大変な作業だったことも知りました。

お母さんもまた、おいしいおむすびを作ってくれたんですね。けいさんの日記を読みながら、おばあちゃんに作ってもらった「みそおにぎり」を思い出しました。

「声の本」いいですね。今度はどんな話?と吹き込む方も、聴く方も楽しめそうです。手紙みたいでいいなぁ♪

今は、何でも思いついたらメール、電話・・ですぐすぐで、一呼吸置いたりすることがなくて、返事もすぐ来ないと不安になったり、なんだか疲れまーす。
返信する
しきさいさんへ (けい)
2009-09-08 08:17:50
ごめんなさいね。許可をいただかずにリンクしてしまいました。
ときどき紹介している本は とても興味深いものばかりで 参考にさせてもらってます♪
みそおにぎり 懐かしい!食べたくなります。わたしも食べたなぁ。みそって 懐かしさがあるんですよね。
手紙みたいって いいですね。今度は母の声を録音しようかなと思っているところです。
返信する

コメントを投稿