「折れてますよッ」
「エッ…まさか」
「ほら、見てごらん」
医師が指さすレントゲン画像、右手人差し指付け根に小さな白い影。
僅か1㌢の段差につまずき、膝を強打して、そのまま前方のネットフェンスにこぶしをぶつけたらしい。
最初は人差し指の突き指かな? という感じだったが、腫れた右手に当てた保冷剤はたちまち溶け、ありったけの保冷剤で10時間も冷やし続けた。
翌日は痛みも和らいだが、人差し指が動かない、ちょっとでも動かすと飛び上がるほど痛い。24日にはハンドベル演奏が控えているし、念のためにと整形外科に行った。
「ギプス固定で3週間だね」
「あぁぁぁ」
なんで一年中で一番忙しいときに…。
でも誰のせいでもない、自分の不注意なんだもの。
ハンドベルどころか、箸さえ握れない私。
今日は、ご近所さんの温かい差し入れを感謝していただきました。
「転ばないでよ」といつも周りの皆さんに言われ続けているのに
「また、やっちゃったー」と報告しなきゃならないアカショウビンです。
という次第で、左で操作するマウスの難しさ。
頭が混乱するので、しばらくブログお休みします。
「エッ…まさか」
「ほら、見てごらん」
医師が指さすレントゲン画像、右手人差し指付け根に小さな白い影。
僅か1㌢の段差につまずき、膝を強打して、そのまま前方のネットフェンスにこぶしをぶつけたらしい。
最初は人差し指の突き指かな? という感じだったが、腫れた右手に当てた保冷剤はたちまち溶け、ありったけの保冷剤で10時間も冷やし続けた。
翌日は痛みも和らいだが、人差し指が動かない、ちょっとでも動かすと飛び上がるほど痛い。24日にはハンドベル演奏が控えているし、念のためにと整形外科に行った。
「ギプス固定で3週間だね」
「あぁぁぁ」
なんで一年中で一番忙しいときに…。
でも誰のせいでもない、自分の不注意なんだもの。
ハンドベルどころか、箸さえ握れない私。
今日は、ご近所さんの温かい差し入れを感謝していただきました。
「転ばないでよ」といつも周りの皆さんに言われ続けているのに
「また、やっちゃったー」と報告しなきゃならないアカショウビンです。
という次第で、左で操作するマウスの難しさ。
頭が混乱するので、しばらくブログお休みします。
それでもこちらのブログを転載して頂き厚くお礼申しあげます。
この辺りの山間部は、明日は雪が降るようです。くれぐれもご自愛ください。
年末年始、気は急ぐことでしょうが、ここはひといきされて大事にしてください。
寒波襲来の予報、ご自愛ください。
骨折による生活の不自由さもですが、楽しみに練習を重ね、いよいよ本番を目の前に撤退を余儀なくされたハンドベル演奏。返す返すも残念です。
ところが、神様は粋なお方です。
「愛しのアカショウビンに今年は試練を与えよう。そしてまた一年目標を持たせて元気に過ごさせよう」という思し召しに違いありません。
まだまだこれからの人生。骨折など間違いなく治癒することですから、新たな希望を持って新年を迎えましょう。
そのためのちょっとした小休止です。
お大事になさいませ。
雪ではありませんが、霜がおりてます。
お見舞い感謝です。
もどかしい思いで、散らかった庭を眺めています。
ロードスター様のお言葉のとおり神様が下さった休養と思い、焦らずにぼちぼちまいります。
有り難うございました。
おかげさまで固定したら、痛みはすっかりなくなりました。
気持は焦りますが、もうあわてても仕方がありません。
子どもたちが何とかやってくれる…と、諦めました。
tatu_no_koさまもお身体大切にお過ごしください。
残念な結果となりましたが…
はいっ
来年も頑張ります。
今日は、ハンドベルの応援です。
何もできませんが、イブの宵を教会で楽しく過ごしてまいります。
yattaro-さんも、ゆうくんたちとジジババの楽しいクリスマスイブなのでしょうね。
ブログを楽しみにしています。