JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

丘に広がる“スイセン”、見ごろは?...せたな町・玉川公園

2013-05-17 22:51:31 | せたな町・今金町
 所用でせたな町へ車を走らせる...。朝から雲一つない青空、こんな空は久しく見ていなかったような気がする...。車の窓を開け春の空気を一杯に入れながらのドライブ...、しかし、アクセルに力が入りすぎるので注意が必要だ...。

 
 所用を終え、少し寄り道をしてスイセンの咲く「玉川公園」へ...。「玉川公園」は、丹羽地区の小高い丘の上に広がり、緩やかに広がる水田風景や丹羽地区市街地が一望出来る別名「水仙公園」と呼ばれ、毎年この時期公園の斜面に30種類、30万株のスイセンが咲き誇り、公園内のサクラとの競演は訪れる人を楽しませてくれる...。

                             
 ただ、残念ながら現在スイセンは半分程度で、サクラも2、3分咲き...。先週、恒例の「水仙まつり」が行われたそうだが、今年は天候不順で開花が遅れ、花の少ない中での祭りだったようだ...。

                       
 丘一面満開に咲くスイセンと満開のサクラが一緒に見られるのは、来週前半かな?...。もう一度というわけにもいかないので、今年はその美しさを想像しておこう...。

                               
 途中、今金町神丘の畑...。今年の大雪と春先の低温で、畑が乾燥せずトラクターも入ることが出来なく農作業も遅れているそうだ。それでも、残雪の残る狩場の山並みを眺めながらジャガイモの植え付けが行われている。

                              
 トラクターの上で4人のおかあさんが種イモを並べると、自動的に畝の中に並べられ土が被せられる...。便利で昔に比べると楽なようだが、機械に使われている感じでおしゃべりもできず大変だという...。

 
 ところで、せたな町の北檜山と大成を海岸線で結ぶ「道道北檜山大成線」が4月下旬に全線開通した。これまでは国道229号で山間部で結ばれていたが、海岸線部分にはトンネルのある難工事で、着工から約50年以上の歳月を費やしこの度未開通区間7kmが完成、全線開通となった。

                              
                                   (難所といわれた尾花岬)
 これで、せたな町を1周することが出来、今回完成した海岸沿いは奥尻島が目の前と景観が良く、特に釣り客にとっては絶好の釣り場が多くあり、今日も札幌ナンバーの車が4,5台止まっている。これからはちょこちょこ使えそうなルートだが、距離は国道229号接続地点まで36kmと少し長く、役場の方にもどっちを走る?...、と訪ねると「山の方が走りやすいかな...、特に冬場は風と越波が心配...。」、納得...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする