JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

春を告げる“福寿草”咲き始める...

2014-03-31 20:15:06 | Weblog
 春への歩みは一進一退...。昨日の冷たい雨も、今日は一面の青空が広がり、陽射しも一段と力強さを増し春の訪れを感じさせてくれる...。ただ、気温は11℃まで上昇したものの少し強い西風はこの天気には邪魔な気がするんだけど...。

  
 この青空なら「福寿草が咲いているかも...。」と午後遅くなってから、北斗市清川にある「松前藩戸切地(へきりち)陣屋跡」へ車を走らせた...。陣屋に向かう800mほどの桜並木は道南の桜の名所としても名高い...。もちろん桜にはまだ早いが、毎年露払いではないのだろうが“福寿草”の花が陣屋に春を告げる...。
                               
 駐車場になっている広場はまだ一面の雪の原だが、南向きの日当たりの良い土手には黄金色の花が咲き出している...。カメラを手にしたカメラマンも「まだちょっと早かったかも...。」といいながらも花に向き合ってシャッターを押し続けている...。

 
 確かに、まだ花は小ぶりで昨日の冷たい雨が開花を遅らせたのかも知れない。それでも花の予備軍、つぼみを持った茎が待機しているので土手一面に黄金色の花が絨毯を敷いたような鮮やかな斜面が期待できそうだ...。

                                
 “福寿草”は、日中でも日がさえぎられると花はしぼみ、 再び日があたるといつの間にか花が開くという光や温度に非常に敏感な花で、恐らく暖かい春を一番待ち望んでいるのはこの“福寿草”かも知れない...。それにしても、黄金色に咲く“福寿草”...、春を感じるなあ...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五稜郭濡らす“雪解雨”...

2014-03-30 20:04:19 | 五稜郭公園
 昨日までのぽかぽか陽気がウソのような冷たい雨が降り続く一日...。気温は6.8℃と平年を下回り、冷たい雨のせいもあってか体感温度は氷点下を感じさせられる...。
 
 雨の止み間を見ながら、夕方五稜郭公園へウォーキング...。五稜郭を濡らすこの雨に観光客も傘を手に歩いているが、いかにも寒そうだ。この雨は「氷雨?」、「春雨?」...、いや、ちょっと違うなあ...、と歩きながら考え戻って辞書を引くと“雪解雨(ゆきげあめ)”というのがあった。

                              
 “雪解雨(ゆきげあめ)”...。「雪を消す春先の雨をいい、木々や草花の芽生えをうながす雨」をいうそうだ。今の時期、今日の雨にピッタリ...。

     
 この雨は、サクラの堅いつぼみも目覚めを促したのかも知れない。五稜郭公園のサクラの開花予想は、連休後半の5月2日...、「ソメイヨシノ」の標本木に花を付ける始めると、箱館奉行所も満開のサクラの花に囲まれる...。そんな光景を見られるのももうすぐ...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ雪残る札幌“大通公園”...

2014-03-28 22:16:46 | 札幌市
 所用で昨日から1泊2日で札幌へ...。函館は昨日街全体に霞がかかり、函館空港はこの影響で飛行機の発着に遅れも発生...。この時期なら雪で欠航はないはずと高を括っていたが、春本番を迎えると空港は霞や霧にも気をつけないと...。

  
 幸い丘珠空港に向かう飛行機は定時に函館港を出発...。それにしても空港内は大混雑だった。飛行機の発着の遅れのせいもあったのかも知れないが、転勤や進学で函館を離れる人への見送りのようだ...。そのためではないと思うが、丘珠空港行きも満席...。

                               
 札幌・大通公園...、雪まつりの雪像の名残なのだろうか、芝生の所々に黒ずんだ大きな雪山が残っている...。昨日は札幌は気温が13.6℃と4月下旬並みの気温となり、大通公園も雪解けは進んでいるようだが、それでもこの雪山すべてが消えるまでには2,3日は掛かりそう...。

 
 昨夜、打合せの後は送別会...、退職者、転勤者を囲んでこれまでの労をねぎらう...。いずれは異動や退職は巡ってくるもの、健康に留意され今後の活躍を期待したいものだ。3月は別れの季節...、あちこちで送別会らしい集団と鉢合う...。そして、二次会はいつものホテルのラウンジ...、ここにも送別会の帰りらしい団体が...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ“大沼公園の朝”...

2014-03-26 21:34:00 | 七飯町・大沼公園
 函館は今日も暖かく3日連続で最高気温が10℃を超え、特に今日は13.9℃と今年最高気温を記録...。気象台の発表によると、昨年末の12月27日以降続いた積雪も遂にゼロ、我が家の前の道路脇に積み上げられた黒づんだ雪山も消え、こんなところからも春を感じることができる...。

 昨夜の天気予報で今日は晴れマーク...。久し振りに大沼の日の出をカメラに収めようと、新聞で日の出の時刻を確かめると午前5時31分...、何時起床で、何時出発...、いつの間に日の出の時間がこんなに早くなったんだろうと少し慌てる...。しかし、いつもの大沼公園月見橋に着くと霞が掛かって駒ヶ岳は見えず、日の出も期待できそうにない...。
                             
 先客のカメラマンと一緒に「今日はダメだね!!...。」と諦め気味に車へ戻ろうとすると、霞の掛かった東の空からオレンジ色の丸い太陽が顔を出し始める...。慌ててカメラを向けシャッターを押すが、なかなか目に見えるような色の太陽には写らない...。

 

           
 月見橋付近の氷が溶けた湖面に映り込む太陽と2つの太陽に感動...。函館から、ドライブで来たという若者2人も「やあ!!...、こんな幻想的な光景は見たことがない...。」とそれこそ感動した様子でスマホのカメラを向けている...。

                                
 大沼はまだ氷に埋め尽くされているが、湖面の凍結も緩み始め、水と氷のまだら模様を描き始め、湖は間もなく眠りから目覚めそう...。

 
  雪にや氷に埋もれていた大沼公園...。しかし、今朝の霞やオオハクチョウの北帰行、草木の芽吹きなど大沼はゆっくりながらも確実に春に向かってハンドルを切っている。確かに来週から4月...、大沼公園の春はすぐそこ...。
 今朝の早起きは少し辛かったが、感動的な日の出に出会い、春を待つ“大沼公園の朝”を堪能することができた...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは、乙部町のレストランで“ワンコインランチ”...

2014-03-25 21:26:02 | 乙部町・厚沢部町
 先週、札幌の知人から「25日の乙部町の打合せに付き合って...。」との電話...。打合せは午後1時...、ところが、午前中所用が入っているし、彼らも途中所用を片づけて乙部町に向かうという...。「それじゃ、昼食に合わせて乙部町で落ち合おう...。」とそれぞれが車で乙部町へ向かうことにした。

     
 ところが、彼らは仕事が長引き昼には間に合わないという...。やむなく一人で乙部町の方に教えてもらったレストランを探しながら訪ねることにした。レストランは、国道から1本中に入ったところにある一般の住宅のような建物で、国道沿いに看板はあるがこれまで気が付かなかった...。

                               
 入口を入ると玄関で靴を脱ぎ、大きなスリッパに履き替える...。大広間の一角にカウンターがあるが、部屋にはテーブルが4卓、奥に小部屋が2つとこぢんまりしているが雰囲気が気に入った...。早速、メニューを見ながら「お奨めはなんですか?...。」と訪ねると、「一番はパスタなんですが、日替わりがワンコインで今日はメンチカツですが如何ですか...。」と勧められる。ワンコインの顔をしていたかなあ...、と思いながらも「それでお願いします。」と即答...。

  
 食事が運ばれてくるまで、セルフで飲み放題のコーヒーを啜りながら待つ...と、大きな皿が運ばれてくる。皿の上には皿に合わせたような大きなメンチカツとサラダにご飯が盛り付けられ、スープが添えられている...。カツは熱々で中はジューシー、口の中でフウフウしながら食べる...。旨い!!...。

 何度も目の前の国道を走っていたが、知らなかったと聞くと「5年ほど前に開店したが、中にはいるので気が付いてもらえなくて...。パスタ、カレー、オムライスなど美味しいんですよ、この次に是非...。」と誘われる。確かに、後に入ってきた5,6人のおばさんたちは「ウニクリームパスタ、ふわふわオムライス、具だくカルボナーラ...。」など聞いているだけでも美味しそうな料理を注文している...。

 会計でワンコインを渡すのに恐縮してしまい「次回は、沢山で来ますのでパスタを食べさせてください...。」とつい言ってしまっていた...。次は、車の中でコンビニのお握りを囓りながら来たという彼らを誘ってやろう...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の陽気“函館の街”...

2014-03-24 22:14:06 | Weblog
 高気圧に覆われた影響とやらで各地で気温が上昇...。函館も最高気温が一気に10℃を超えて11.6℃と今年最高を記録、4月中旬並みのぽかぽか陽気となった。今週一杯この高い気温が続きそうなので、雪解けはもちろんのことサクラのつぼみも目覚めて膨らみを増すかも知れない...。

                           
 西部地区港ヶ丘通りでは、春の陽気を感じながらコートやジャンパーを脱いで散歩する市民や観光客の姿が見られる...。八幡坂から“函館の街”を眺めていた大学生らしい3人グループの一人が「これが函館だ~...。」と叫んでくれたとき、何故か嬉しくなった...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“オオハクチョウ”間もなく北帰行...大沼公園

2014-03-23 21:24:55 | 七飯町・大沼公園
 やっと春めいてきた...。今日の最高気温は6.8℃、日中は陽射したっぷりにほどよい風と雪解けにはもってこいの条件...、20日の大雪で一時40cmほどの積雪も20cmまでに減り、積雪ゼロに秒読み状態。我が家の前の黒い雪山も氷割の名人「らく楽ハンドボー」の力を借りて、あと一息までになった。今週中には解消できそうだ...。

 
 今朝、久し振り早起きをして大沼公園へ...。というのも先週「大沼の“オオハクチョウ”北へ旅立つ?...」とブログにアップしたが、「白鳥台セバットにまだ20羽近くいたよ...。」との話を聞き、改めて餞別のパン屑持参で車を走らせた...。日の出の時間にあわせたが、残念ながら雲に遮られ...。
                             
 “オオハクチョウ”は、宿野辺川の塒を引き上げ「白鳥台セバット」付近を泳ぎ回っているようだ...。ちょうど雲の切れ間から朝日が覗き、朝日を浴びる“オオハクチョウ”...。

      
 “オオハクチョウ”は当初9羽だったが、その後6羽が飛来...。持参のパン屑を投げ入れるとカモ類も少なく生息地のシベリアへ旅立つ腹ごしらえとばかりに悠然と食べてくれる...。また、宿野辺川河口付近には北帰行の途中で羽を休めているグループも見られる。

 ところで、大沼はまだ氷に埋め尽くされ先日の大雪で真っ白な雪原...。しかし、氷に乗ることは出来そうもないが、それでも氷が解けるまではもう少し時間が掛かりそう...。ただ、今週は気温が高めになりそうなので意外に早いかも...。近いうちに大沼の春を探しに行ってみようかな...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また一面の“銀世界”...

2014-03-21 20:35:03 | Weblog
 今年何度目だろう...、日本列島の太平洋沿岸を北上し、北海道近海で台風並みに発達して北海道各地に大雪を降らす低気圧...。彼岸の中日というのにいうのに今朝の函館は20cm余りの新雪で一面の“銀世界”と冬に逆戻り...。

  
 早速、雪かきと意気込んだものの気温が高いせいか湿った重い雪で、とても手に負える代物でない...。途中で近所の方ともども「今日は気温が上がりそうだから、ほっておけば溶けるんでないか...。」とギブアップ...。

                             
 雪かきもほどほどにして近くの亀田川へカメラ片手に散策...。河川敷にある樹木に雪が付き樹氷もどきの光景にカメラを向ける...。

       
 枯れ木に花...、湿った雪のいたずらも見た目を楽しませてくれる。河岸を走る道路のサクラ並木も一足早く満開のような雪模様...。

      
 函館はこの程度の雪で終わったが、道東の釧路や根室は暴風雪に見舞われ交通機関のダイヤは乱れ道路は通行止めと散々の三連休のスタートになったようだ。「暑さ寒さも彼岸まで...。」といわれるが、その例え通りに来週は気温も上がり春本番に向かうような天気予報だが...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松前公園で“小さい春”み~つけた...

2014-03-20 20:57:44 | 松前町・福島町
 朝の陽射しも午後には厚い雲に遮られ、夕刻からはみぞれ混じりの雨とめまぐるしく天気の変わる一日...。所用で松前町に車を走らせたが、結構強い風に悩まされたが、雨が降る前には函館に戻ることが出来た...。

 
 その松前町...。所用を終えた後、いつものように松前公園に足を運んだ。彼岸を前に以前に比べると雪も少なくなったが、まだまだ松前公園は冬眠中...。

                               
 公園内をカメラを手に歩きながら、お墓参り帰りの方に「春を探しに来たんだけど...。」と声を掛けると、「サクラはまだ早いしねえ...、福寿草なら神社のあたりで咲いてるかも知れないよ...。」と親切に教えてくれた。

  
 「神社といっても...。神社のどの辺だろうと...。」と松前神社の日当たりの良さそうなところを探し歩くと...、「あった!!...。」枯れ葉を押しのけて今目覚めて花びらを広げようとしている福寿草...。やっと松前公園で“小さい春”を見つけることが出来た。

 まだ松前公園のサクラの花芽は固いようだが、高知県や九州各地からサクラの開花の便りも聞こえてきており、後1月余りでここにもサクラが咲き始め花見客でごった返すことだろう...。

 ところで、松前町で「memさんが来たら呼んでといわれていたので、ちょっと待ってて...。」と足を止められた。呼んでといってくれたのは、松前町のブロガーさん...。彼はブログでユニークな話題を次々と提供してくれる人気者...。初対面だがお互いブログを覗きあっていることもあって、昔からの知り合いのように話が尽きない...。
 彼は、近いうちに廃線予定のJR江差線に乗って各駅の駅舎を写真に収めることなどいろんなアイデアを紹介してくれた...。これからも彼のブログを覗く楽しみが一段と増してきた...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難所が解消された“雲石道路”...

2014-03-19 22:30:26 | 八雲町・長万部町
 雨模様の一日だった昨日とは一転して、空一面に青空の広がる気持ちの良い朝を迎える...。所用でせたな町へ車を走らせたが、「memさん、春を連れてきたのかい...。」と声を掛けられ気分がいい...。しかし、車の中はポッカポカでつい気が緩みがちになる。安全運転、気をつけないと...。

                            
 せたな町から日本海を南下して国道277号・雲石峠を経由して八雲町に抜けた...。国道277号は、渡島半島の最もくびれた部分を内浦湾と日本海を結ぶルートで、旧八雲町と旧熊石町の合併で地域にとっては欠かせない重要な道路で、通称“雲石道路”というらしい...。

     
            (整備された新道)                    (新道の下を走っていた旧道)
 “雲石道路”は、標高427mの雲石峠を挟み急勾配と急カーブが続き、特に冬期間は通行に気を遣う...。このため平成4年(1992)から熊石側で整備工事が進められ、3月16日に熊石大谷町の3.1kmが開通し、予定している5.4kmの整備が完了した。

                                   
 今日、開通後初めて通ったが、旧道の北側へルートを付け替え、長さ785mの見市トンネルや長さ268mの見市大橋など橋梁6基を新設、これまで難所とされていた区間は解消された。

 
 新道は、車道幅も広げられ高速道路並みに変身...。時間的にはそれほど短縮されていないが、安全性は抜群だ。これからは少し緊張感も和らぎそう...。何よりも車窓からの眺望が抜群で、秋の紅葉の時期が楽しみだ...。
 ただ、この先に八雲側にある狭い幅員のまま残る長さ390mの雲石トンネルや峠から続く急カーブ急勾配区間は依然解消されていないので早期の改良が求められているという...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする