JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

五稜郭公園、“堀開け”近し...

2012-03-31 20:54:50 | 五稜郭公園
 今日で3月も終わった...。あわせるかのようにあれほど積もっていた雪も一気に姿を隠してしまった。一昨日、昨日と最高気温が10℃を越え、今日の気温は7℃だったが風が強く雪解けにを進めてくれたようだ。函館海洋気象台での積雪計は遂に0cm、雪が消えた...。

 
 ミゾレ交じりのなかを五稜郭公園に...。公園もサクラの木々を埋めていた雪も今は所々に固まりが見られる程度...。しかし、雪が無くなると無くなったで、ちょっと寂しい気がしないでもない...。

                            
 公園の堀の氷...、2,3日前は少し黒ずんできた感じだったのだが、今日は水色に変わり、石垣に近いところの氷は解け、水面も見ることが出来る。明日の予報は晴れ間も覗き、気温は5度まで上がるという...、ちょっとして“堀開け”...、期待したい...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“出会いの滝”まだ雪の中...

2012-03-29 21:43:10 | 北斗市
 一気に春めく函館...。高気圧が連れてきた暖気に水銀柱は今年初めて10℃を越え、函館の最高気温は10.2℃...。去年は10℃越えは2月24日の11.5℃だったので、およそ1ヵ月遅れ、今年の厳しい寒さを物語っている。それでも、我が家の周りの黒ずんだ雪の固まりも少なくなり、春を感じる...。

                     
 所用で乙部町へ車を走らせる...。国道227号中山峠の車道は雪もなく乾燥しているが、道路脇には除雪された雪がまだ2mほどの高さに積まれている...。峠の途中にある“出会いの滝”も雪山に隠され道路からは見ることは出来ず、駐車帯に車を止めて眺めると、まだ雪に埋もれている...。峠の春はまだ遠い...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五稜郭公園に“春の兆し”...

2012-03-28 23:40:45 | 五稜郭公園
 昨日に引き続いて最高気温が6℃を超え、空き地の雪解けも進む...。しかし、それでも平年に比べるとまだ2℃は低いという。間もなく4月...、それまで雪はなくなって欲しいのだが...。

 
 今日の日の入りは午後5時58分、明後日には午後6時台に突入...。気が付かないうちに随分と陽が長くなったもんだ。そんな夕日を背に五稜郭公園にウォーキング...。外堀の散策路は一部雪が残っているものの、先日に比べると歩きやすくなってきた。堀の氷も、昨日、今日の暖かさのせいか真っ白だった氷の表面が少し黒ずんできた。堀明けも近かそう...。
                           
 陽が傾くと五稜郭タワーをシルエットに赤く染まる空は、これまでにない明るさ暖かさをみせ、ウォーキングを楽しむ人達のの足取りも軽くさせてくれる...。散策路の残雪、お堀の氷、赤く染める夕日に公園にも“春の兆し”が感じられる...。

 
 ところで、サクラは?...。今日、今年7回目のサクラの開花予想が日本気象協会から発表された。それによると五稜郭公園のサクラは、前回発表より1日遅れの5月4日の開花...。開花から満開までは4日ほどかかるそうなので、残念ながらゴールデンウィークには間に合わないようだ。まあ、今年はサクラが咲いてくれることで良しとしないと...。
 サクラのつぼみはまだまだ小さく固い...、サクラのためにももう少し暖かくならないかなあ...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは“焼き肉屋でパスタ”...

2012-03-27 21:07:55 | ランチ
 久し振りの友人との「情報交換を兼ねてる昼食会」...。社員・職員食堂巡りを1回パスして、今日案内されたところは五稜郭の飲食店街にある焼き肉屋...。「お昼から焼き肉はちょっときついかも...。」に「店は焼き肉屋でも、中は違うから...。」と2階への階段を昇る...。

 
 中は違うといっても、店の中は個室になっているもののテーブルの上には排煙筒がぶら下がって、焼き肉屋に間違いがない。ところが、店員さんが持ってきたランチメニューには焼き肉の「や」の字もなくオールパスタ...。

 「お奨めは?...」に、「今日のパスタ...、豚肉と白菜の醤油味なんだけど、お好きなパスタをどうぞ...」と預けられた格好。そこで、サラダ、スープ、パン、コーヒーにアイス付きのお得なセットメニューから「ベーコンとほうれん草」をオーダー...。

                             
 まず、サラダとスープ、パンが運ばれてくる...。スープは具沢山で美味しく、パンは少し小さいなあと眺めていたが、これだけで結構腹の足しになる...。

 
 そこに大きな皿に乗せられたパスタ...。少し細い麺が使われており、オリーブオイルが絡み美味しいのだが、やはり量が多すぎる...。残せばいいんだろうけど、それが出されたものは全て食べるという性格もあって、今日も完食...、満腹だあ...。ただ、スープもパスタもちょっと塩味が利いている感じ...。それにしても、焼き肉屋で本格的なイタリアン...、この意外な組合せが気に入った....。

 ところで、情報交換は?...。各官庁の人事異動の総括...、ちょっと生意気かもしれないがひとごと(他人事)って意外に話が弾むんだよね...。来月の話題は何があるんだろう...。いや、何処に案内して貰えるか、これも楽しみ...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五稜郭タワーで“ダンスパフォーマンス”...

2012-03-25 21:46:00 | 五稜郭公園
 相変わらず寒い日が続いている函館...。今日は最高気温が+3.9℃だというが、平年に比べると3℃余りも低く3月上旬並みの気候で、この傾向は週末まで続くという...。五稜郭公園外堀の散策路はまだ雪が残りザックザクで歩くのに一苦労...、とてもウォーキングという状況ではない...。

 
 そんなことから途中で諦め、五稜郭タワーに立ち寄るとアトリウムで子供たちのダンスステージ開催中...。大勢の観客に混じり暫し見物させてもらう...。函館市内のダンススタジオに通う4歳から20歳までのメンバーがスタジオ開講1周年を記念して初めてのイベント...。

                             
 なかでも函館を盛り上げようと小学生の8人で結成されたという「ダンス&ボーカルユニット」は元気いっぱいに歌とダンスを披露...。五稜郭や元町、湯の川などの地名も盛り込んだ函館PRソング「それが~HAKODATE~」を観客の手拍子をもらいながらステージ狭しと歌い上げる...。また、彼女たちは7月の函館野外劇に出演し「星のまちHAKODATE」を歌うことが決定したとのこと...。

 開講1年で「学習発表会」みたいなもの...、と話していたが堂々として格好よく今流行のご当地アイドルとしてこれからの活躍を期待したい...。テレビで活躍するアイドル達を見て「よくやるもんだ...」と眺めていたが、「函館の子供たちでもここまでやる!!...。」と感心しながら観させてもらった。

  
 ところで、五稜郭公園...。まだまだ雪は残り、堀の氷りも解けそうな雰囲気になく、耳を澄ましても足音は聞こえてこない...。函館での桜の開花予想は5月3日、間に合うんだろうか...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も“大雪” 春遠のく...

2012-03-24 20:56:50 | 赤川水源地・ダム公園
 朝窓を開けると...、覚悟はしていたが雪、しかも半端でない積もり様の“大雪”...。15cmはあるだろうか、近所の皆さんは雪かきを始めている...、もう勘弁して欲しい。日中の気温はプラスになったこともあって、幹線道路の雪は解けたが、昨日頑張って除雪をした駐車場は再びのっこりと雪の山...。

                   
 雪かきを終え、赤川水源地へ...。水源地へは車ではいることが出来ず前庭入口の貯水池橋から眺める亀田川...。一時に比べると水の流れにも春を感じさせてくれるが、今朝の雪で枯れ木に花...。この時期「三寒四温」という言葉を耳にするが、今年は「四温」が来ず、冬に三歩も四歩も後戻り...。
 本当に春は来るんだろうか?...、まじめに心配しているんだけど...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町の雰囲気を漂わす“松前”...

2012-03-22 22:24:15 | 松前町・福島町
 所用で松前町まで車を走らせたが、時間がとれずにトンボ返り...。津軽海峡はそれほど波もなく穏やかな春の海といった感じだったが、白神岬を交わすと一転強い風に煽られながら白波が押し寄せ押し寄せる...。毎度のことながら、白神岬が天気を分ける...。

                      
 所用を終え、車を函館に向け振り返ると松前城が見送ってくれるかのように佇んでいる...。松前城の下の通りを道路拡張事業にあわせ、町並み整備が進められ、通りの約500mほどの商店や民家などが白壁と黒い屋根瓦に改装、電線の地下埋設で電柱も消え、まさに城下町の雰囲気を漂わせている。この場所の整備も最終段階、花見の季節には桜に包まれた松前城を眺められるかもしれない...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸過ぎるのに、春はまだ?...

2012-03-21 22:41:19 | せたな町・今金町
   
 南国高知市から桜「ソメイヨシノ」が開花との情報、甲子園では春の選抜高校野球が始まり、春の便りがチラホラ聞こえてきているのに...。函館はといえば、今朝も7,8cmほどの雪が降り昨日までの歩道に積もった汚れた雪を隠してくれたが、早朝から雪かき出動...。

                            
 今日は所用でせたな町まで車を走らせる...。途中の今金町の広大な畑はまだ雪の中...。雪解けはいつもの年より1週間以上も遅れているそうだが、畑に撒かれた黒い融雪剤が手助けしてくれているという。
 「暑さ寒さも彼岸まで...。」というが、お彼岸は過ぎるのに春はまだ来ない...。そんな中での会話で、「今年の春は来年になるんだって...。」と冗談がきついけど、まさか本当に...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“吊り上げ救助訓練”...

2012-03-20 21:21:36 | 函館港
 函館海上保安部所属巡視船「つがる」の一般公開が函館港で行われた...。海上自衛艦の公開は度々行われているが、巡視船は初めてではないかなあ?...、と係留先の万代ふ頭に車を走らせる。

 
 真冬並の寒気の影響で吹雪き模様が続いた函館も、今朝は青空が覗いているもののさすがに海のそば、ふ頭の風の強さと寒さは半端でない...。それでも家族連れの見学者などでふ頭の駐車場は満杯状況...。

 

                             
 日頃の海上保安業務を知ってもらおうと船内を公開し、保安官が丁寧に説明をしてくれる。巡視船「つがる」は渡島半島の東海岸鹿部町の太平洋から津軽海峡を通り日本海側のせたな町までの海域を任され、外国漁船の監視取り締まりや海難救助などが主な任務...。

 
 巡視船「つがる」にはヘリコブターが搭載され、この日は急病人が発生したとの船舶からの救助要請に応え、機動救難士によるヘリコプターによる“吊り上げ救助訓練”のデモンストレーション...。
                               
 風が強く白波が立つなか船舶、ヘリコプターとも緊迫した状況で行われたが、保安官の話では「現実はもっと厳しい状況のなかでの救助業務が行われている。」とのこと...。

 
船内ではAEDを使った心肺蘇生法の実演も行われ、食堂では200名限定の「海保カレー」の試食会もあったが、これは長蛇の列で諦める...。巡視船の一般公開は初めて?と訪ねると「函館港では、海の日前後に毎年1度は行ってますよ。」とのこと。そういわれれば体験航海を含めてやってた、やってた...。今度はそれだ...。
                               
 巡視船「つがる」は、3,200㌧、全長105.4m、最大幅14.6m、現在乗組員は45人でうち女性の保安官が2名...。昨年は、東日本大震災被害地での救援活動や物資輸送で活躍されたが、しかし、その分函館を離れることが多く4月に転任し「つがる」に乗船した保安官は、「函館市内にある宿舎に寝泊まりすることがほとんどなかった。」と話してくれた。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“北斗茂辺地IC”開通に先駆け、現地見学会に参加...

2012-03-18 22:30:40 | 北斗市
 3月24日に開通が決まった函館・江差自動車道の北斗富川IC-北斗茂辺地IC...。その開通に先駆けての現地見学会が行われ、「歩いて見学出来る、最初で最後の機会...。」の謳い文句に誘われ、野次馬根性丸出しで参加してきた。午前10時、集合場所の北斗市総合文化センター(かなで~る)駐車場には事前に申込みをされた65名が、函館開発建設部で用意された貸し切りバス2台に分乗現地に向かう...。

 
 函館・江差自動車道は、函館新道に接続する函館ICから江差町に至る約70kmの自動車専用道路...。函館茂辺地道路は、函館IC-茂辺地IC間延長約18kmの事業で、函館IC-富川IC間は平成21年度までに供用しており、それに続いて富川IC-茂辺地IC間約5.4kmが今回開通する。(担当者の説明から)
 今回の見学場所は、函館・江差自動車道開通区間で唯一のトンネル「矢不来トンネル」と地上30mからの景観が望める「茂辺地高架橋」の2カ所...。
 
 

                            

 
 最初の見学場所「矢不来トンネル」...。トンネル入口でバスを降り、担当の方から自動車道の整備効果の説明を受けた後延長519mを皆さんでウォーキング...。トンネル内は明るく、非常用電話ボックスや反射板などは随所に設けられている。また、自動車専用道なので人は歩くことはないのだが、万が一事故等があった場合の対応ということで50cmほどの歩道もある...。

 

                            

 
 次の見学場所「茂辺地高架橋」...。茂辺地市街地を高さ約30mの橋脚12本で結ぶ長さ739mの高架橋...。もちろんここも開通後は車を止めたり、降りたりすることは出来ないが、市街地を真下に見、函館湾を挟んで函館山を目の前に見ることの出来る...。参加された皆さんも、これが最後とばかりに記念撮影に余念がない...。
                            
 函館・江差自動車道の函館IC-富川IC間は平地を盛土をして整備をしたが、富川ICからは丘陵地帯を切り開いたこともあって道路の標高は30~60m地点を走り、富川を過ぎると函館湾が一望出来る絶景のポイントもある...。もちろん、開通すると止まってみることは出来ないので、将来的にここにSAかPAでもあれば最高なんだけど...。

 
 担当の方の説明では、この開通で函館ICから茂辺地ICまでの所要時間は5分程度短縮されるとのことだが、時間の短縮ばかりではなく、海岸線を走る国道228号の代替路としての確保や交通事故の減少、北斗市以西の各自治体の観光や救命医療への効果が期待されているとのこと...。

                            
 1時間30分の現地見学会...。「ここは開通すると歩くことが出来ないぞ...。」と言い聞かせ優越感に浸りながら楽しんできた。今度自分の車で、最初に走れるのは何時かな?...、これも楽しみだ。ところで、この後木古内ICまでの開通見透しを訪ねると、「現在工事中だが、今のところ開通時期はきまっていない。」とのこと。出来れば新幹線開業に合わせてと思っていたが、無理のようだ...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする