JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

“SL函館大沼号”...

2011-04-30 21:06:05 | Weblog
 4月も今日が最終日...。考えてみるとすでに今年の3分の1が過ぎ去ろうとしている。毎度のことながら時計の回りが早すぎて仕方がない...。あれこれかたづけなければ課題が沢山残っているのだが、「そのうちに...。」が通用しなくなりそうで、この連休には...、と思っていたのだが、どうも無理のようだ...。

 昨日、大沼で「明日仁山駅のホームでSLの撮影を...。」と名古屋から来られた方と約束したこともあり、教えてもらったSLが仁山駅に到着する時間に合わせて車を走らせた。仁山駅にはすでに20人程が三脚を立て待機している...。JRの職員の方に話を聞くと「今日は少ないですよ...、去年は50人を越えることもあったから...。」と教えてくれた。ただ、車のナンバーを見ると札幌、旭川の道内の他、多摩、岐阜、湘南など道外の車が多いのには驚かされる...。

     
 “SL函館大沼号”が峠を登ってくる...。煙を噴き上げ、蒸気を出し力強い、これが魅力なのかも知れない。カメラマン達はファインダーを覘き必死にシャッターを押し続けている...。

                              
 “SL函館大沼号”の運行は今年で10周年を迎える。待機中に撮影に来た皆さんの話を聞いていると、SLに取り付けられている「10th」のプレートをきちんと写真に収めておくことが必要なんだそうだ。

  
 “SL函館大沼号”が仁山駅に停車中に函館へ向かう“スーパー北斗2号”が通過...。この通過を待ってSLは大沼に向け黒い煙を吹き出し仁山駅を後にした...。

 昨日、今日とSL撮影をしたが、皆さんの話を聞いているとSLの迫力ある撮影は勿論だが、その土地の特色ある光景をバックに走るSLや季節感のある中を走るSLの姿を撮影するんだそうだ。やっぱり工夫が必要なんだよね。勉強しなくっちゃ...。

 ところで、名古屋から来られた方も約束通り、ホームの一番前でカメラを構えていた。途中、何カ所かでSLを追いかけ、今日は札幌に向かわれるとのこと。また機会があれば函館に来て撮影したいといってくれたので、「是非、来てくださいよ!!...」と声を掛け別れた...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花開く“春の妖精”...

2011-04-29 23:56:15 | 北斗市
 
 大沼でのミズバショウを見学しての帰りに、北斗市きじひき高原麓にある「匠の森公園」に群生する“カタクリ”もと車を向けた...。樹木の下を赤紫色の絨毯を敷きしめたような美しさが広がり、訪れた人たちも「きれい!!」と感嘆の声を上げている...。

                          
 “カタクリ”は「春の妖精」といわれるユリ科の多年草の植物で、北斗市の群生地では例年4月の下旬から5月の上旬にかけて約2週間花を咲かせる。本格的な春の訪れとともに、二葉から長い花柄を出して花を咲くことから別名『春告げ花』とも呼ばれている。発芽後、花が咲くまで5年から8年という長い年月を要し、花後2ヵ月くらいで枯れ、来年春まで長い眠りにはいる。(匠の森研修センター・パンフレットから)

 
 4,5年前だっただろうか、群生地に入り込み踏みつぶしたことから花が咲かなくなったということがあり、立入禁止のロープが張られたことがある。その成果か今年の“カタクリ”は例年になく鮮やかに咲き揃っている感じがする...。

                             

    
 淡い紫色で下向きに花びらを反り返るように咲く艶やかな姿は、写真愛好家にとって絶好の被写体...、今日も大勢のカメラマンがさまざまな構図を求めながらシャッターを押していた...。皆さん、上手く撮れたかな...。
                                   
 “カタクリ”の花は、夜や気温の低い日中は閉じてしまう。また、花の中に不思議なW型の模様が見られる。これは先日たまたまNHKテレビの「自然百景」で花を訪れる昆虫の目印になっていると放送されていたが...。

      
 ところで、今日から五稜郭公園で夜桜の電飾が始まった...。合わせるかのように、東日本大震災に関わって、節電のため自粛していた塔体のライトアップも花見期間中と限定ながら復活...。五稜郭タワーがライトアップされると夜桜も映える...。
                                                         
 そのサクラはまだチラホラ...、しかし、灯りを灯した提灯の下でやってる、やってる花見の宴...。まだ少し寒そうだが、そんなことお構いなしで元気に何度も「乾杯!!」の声が聞こえる...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ミズバショウ”見ごろ...

2011-04-29 21:41:39 | 七飯町・大沼公園
 いよいよゴールデンウィークが始まった...。ゴールデンウィーク初日の空は雲が覆い、風速10m/s近い風が吹き付け、時折パラパラと雨が降るといった行楽への足を止めるような生憎の天気...。予報でも5月2日頃まではパッとしないようだが、後半は爽やかな五月晴れが望めそうとのこと...。


 天気が優れず春の花探しも延び延びで、そのうち終わっちゃいそうと少し慌てて、大沼湖畔の“ミズバショウ”を見学に...。東大沼の湿地ではちょうど見ごろ、かれんな姿の群生を楽しめる...。

        
 “ミズバショウ”はサトイモ科の多年草で、白い部分は仏炎苞(ぶつえんほう)と呼ばれる葉が変形したもので、その中に黄色の円柱状の花を咲かせる。仏炎苞は花を冷たい風から守っているんだそうだ...。
 例年春先の霜によって変色することが多いのだが、今年は被害が少なく美しい姿を見せてくれている...。ゴールデンウィーク中は大丈夫...。

                         
 大沼湖畔の周遊道路では沿道のゴミ拾いが行われていた。七飯大沼国際観光コンベンション協会の呼びかけで清掃ボランティアの皆さんが、大きなゴミ袋を手に歩いている...。参加者は100名を下らない人数のようだが、どの袋もゴミで一杯...。多分車からのポイ捨てが多いと思われるが、折角の自然公園なんだからゴミ拾いなどしなくてもすむように気をつけたいものだ....。

           
 ところで、大沼に向かう途中、今日から走る「SL函館大沼号」を峠下の踏切で撮影...。踏切で待機中に名古屋から撮影に来たという方から「SLは峠下線を走るので右側の線路、今行った特急と仁山駅ですれ違うので後10分ほどで来る...。」地元の人以上に詳しい。聞くと、SL撮影で全国を飛び回っているとのことで、函館にもSL撮影で何度も来ているそうだ。

 SLが煙を吹き上げ突進してくる、シャッターを押す指に力が入る...、その感覚が何ともいえない。わかるなあ...、なんかSLファンになってしまいそうだ...。と、いうことで明日は仁山のホームで撮影する約束をしてしまった...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館港に転落?...

2011-04-27 21:43:42 | 函館港
 函館駅近くのビルで打合せを終え、駐車場に向かうためビルを出たところでけたたましくサイレンを鳴らしながら走る消防のはしご車が通り過ぎていく...。その後に、救急車やパトカーと緊急車両のパレードのような様相だ...。

 はしご車の出動となるとビル火災かと辺りを見回しても火の気がなく、消防車は函館駅の裏側に止まった。ここで野次馬根性が疼き出し「現場は近い、急げ...。」とばかりに足は何故か消防車の方向へ...。

            
 火事ではなく、どうも岸壁近くでの事故のようだ。それにしてもはしご車の出動に疑問を持ち近くいる同じような野次馬らしいおじさん(失礼かも...)に「何があったんですか?」と訪ねると、よくぞ聞いてくれたとばかりに説明してくれた。話によると...
「電動自転車を乗ったじいさんらしき人が、岸壁から転落したそうだ。釣りに来たわけでもなさそうだし、自転車で立ち入るような場所でもないので、何か理由があったかも知れない....。」と話が続く...。この続きは明日の朝刊を見た方がよさそう...。

 函館港では年に何件か転落事故があるそうだが、岸壁から海に落ちると簡単には登ってこられないので生死にかかわる。常々岸壁で子供を連れて釣りをしている人を見かけるが気をつけないと....。


「にほんブログ村」・函館情報ブログランキング参加中・マークを一日一度クリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジワジワと値上がり...

2011-04-26 21:00:26 | Weblog
 札幌の知人から「火曜日の朝、洞爺湖町の打合せに行ってきて...。」との電話、二つ返事で引き受けたが所用を片づけて函館を出発したのは夜、しかも天気は「雨」と最悪...。それでも、到着は少し遅かったがノンビリ温泉に浸からせてもらい、運転の疲れも吹っ飛んだ...。

      
 道すがらガソリンスタンドの料金表示が気になった...。函館を出発するときはスタッフ給油で152円だったはずが、北に行くに従い153円に変わり、洞爺湖町に着いたときは155円になっている...。

    

                                  
 北だから高いとうことはないはず...、と帰りもガソリンスタンドの価格調査をしながらのドライブ...。結局は、スタッフ給油で154円から155円、セルフで149円から152円が相場のようだ。函館市内のガソリンスタンドも、昨日は152円だったのが今日は155円に...、何か毎日変わっているようだが、今日はこれが大勢...。

 到着してスタンドで給油をしながら訪ねると「リビアや中東の政治情勢が不安定なことから元値が上がっていることが原因で、ジワジワと値上がりすると思う...。」との話し...。調べてみると平成20年8月に182円というのがあった。その後100円前後まで値下がりはしたが、最近では130円から140円台で推移していただけに150円を超えるといささか高いと感じる...。北海道でも観光シーズンが始まり、車の移動が多くなるのにガソリンがこう高くなると...。

                   
 ところで、今朝の洞爺湖...。昨夜来の雨も上がり黒い雲の中から朝日が覗き、洞爺湖を照らす...。洞爺湖温泉もご多分に漏れず観光客が一気に減少し、街の中も活気に掛ける。ゴールデンウィークに向けて沿道に花を植えたり提灯を下げたりと観光客を迎える準備に怠りない。みんなで洞爺湖温泉に押しかけようよ...。


「にほんブログ村」・函館情報ブログランキング参加中・マークを一日一度クリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリウムは、春から一気に夏へ...

2011-04-24 21:40:04 | 五稜郭公園
 結局週末はスッキリしない天気で終わってしまった...。予報では明日からも良い天気は望めず、時折雨も混じりそうとのこと。いよいよゴールデンウィークが始まる。せめて天気だけでも景気よく真っ青に晴れわたって欲しいんだけど...。

 
 午後、雨の合間を縫って五稜郭公園をウォーキング...。その途中、五稜郭タワーアトリウムに立ち寄ると「ハワイアン音楽とフラダンス」のステージが行われていた。函館市内で活動しているハワイアンバンドとフラダンス教室で学ぶ方とのジョイントで、歌う楽しさ踊る楽しさを知ってもらうことが目的とのこと。

                           
 フラダンスは小学生・幼児からお年を召された方まで色とりどりの衣装でステージを舞い、ようやく春を感じてきた五稜郭にハワイの風を吹き込み一気に夏を感じさせてくれる...。

 
 一方、ハワイアンバンドは定番の「カイマナヒラ」や「ブルーハワイ」のほか、「砂に書いたラブレター」や「慕情」など懐かしい歌声も響かせ、観客の皆さんからは手拍子や大きな拍手が送られる...。

                           
 このステージには、東日本大震災の被害者を支援するため、東北出身学生が80名ほど在籍するという函館短大のフラダンス部も出演、家族が被災されたという学生や教師の方がその心情も聞かせてくれた。

 会場には「共に歩む東北の仲間と!!」「届けよう希望を!明日そして未来の東北のために」と書かれたメッセージボードも掲げられ、最後に短大の学生50人ほどがステージに上がり「見上げてごらん夜の星を」と「上を向いて歩こう」を被災された皆さんに届けとばかりに、観客とともに大きな声で歌った...。

 

                           
 ところで、五稜郭公園のサクラ...。弾けんばかりのつぼみはすでに出番を待ちわびているようだ。気の早いサクラはつぼみも弾けだしピンクの花びらも見えている...。サクラの木には夜桜を演出する提灯の取り付けも終わり、準備は整った...。夜桜の電飾は4月29日から...。



「にほんブログ村」・函館情報ブログランキング参加中・マークを一日一度クリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の週末...

2011-04-23 21:26:06 | Weblog
 折角の週末なのに...、今日の函館は、朝からドンヨリした曇り空、そしてジリジリと霧雨が降り続く一日になってしまった...。サクラの開花も秒読み段階まできたが、山背(東風)の冷たい風に打たれて一歩後退かも...。

 
 週末は春の花を探しに...、と思っていたが、この雨じゃ花も萎んでしまっただろうと自宅待機...。それでも、我が家の近くを走る市道に街路樹として植えられている「エゾムラサキツツジ」が満開となり、見ごろを迎えている。暖かい春の光もいいが、雨に濡れてしっとりと沿道を彩るのもいいもんだ...。

                               
 エゾムラサキツツジは、落葉する葉と越冬する葉があるため半常緑低木とされている。サクラが咲く前の花の少ないこの時期市内の公園や街路に咲く紅紫色の花はよく目立ち、街を賑やかにしてくれる...。函館市では街路樹として市内各所に約22,000本のエゾムラサキツツジが植えられているそうだ。花は、今月一杯楽しめる...。

 ところで、市長・市議会議員選挙で1週間繰りひろげられた選挙戦も今日で打上げ...。いよいよ明日投開票が行われその結果が明らかになる。今日も雨の中市内を走る選挙カーはそれぞれ「最後のお願いです!!」と声を張り上げていた。
 明日も天気は芳しくなく、投票率を心配しているようだが、棄権などせず函館の将来を託せる人に是非一票を投じてほしい...。明日の深夜に新しい顔ぶれが決まる...。


「にほんブログ村」・函館情報ブログランキング参加中・マークを一日一度クリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳川がまるごと水族館...

2011-04-21 22:53:54 | 旅行
 千歳市での所用を終え出発まで少し時間がとれそうなので、千歳市役所の総合案内窓口で「1時間ほどの時間で見物できる場所を教えてくれませんか?」と訪ねると、「道の駅に“サケのふるさと館”という水族館がありますので、そこに行かれたら如何でしょう...。」とガイドマップを頂戴し、車で向かった。

 
 千歳川に遡上するサケを捕獲するインディアン水車の話は聞くが、水族館があることまでは知らなかった。道の駅「サーモンパーク千歳」に到着し、入口で「どの程度の時間がかかります。」と聞くと「ゆっくり歩いて4、50分ほどでしょうか。入場料はJAFの会員であれば割引になりますが...。」と親切に教えてもらい2割引、何か得した気分で入場...。

 
 それほど大きな建物でないが、館内にはなんと高さ5m、幅12m、総水量266tという「巨大水槽」があり、イトウ、ニジマス、シロチョウザメなどが泳ぎ回り、圧倒される...。淡水では日本最大級の水槽とのことで、見学者がいるとその大きさがわかるんだけど...。

                            
 さらに、「サケの稚魚」が5,000匹が入っている水槽...。銀鱗を輝かせ凄まじい勢いで泳ぎ回る姿には感動すら覚える。水族館では3月から5月末まで1日2回サケ稚魚の放流体験を行っており、この水槽にいる稚魚も近いうちに放流されるそうだ...。

 

                             
                                 (タッチプール・子供たちに大人気!!)
 平日のお昼に近い時間とあって見学者は見当たらず貸し切り状態...。そんな中で見回り中という学芸員の菊地さんにサケの種類や生態、千歳川に棲む魚などについて教えていただき、「建物は小さいが、展示物は地下を利用しているので以外に沢山いるんですよ。館内の水槽の他に千歳川の中の生き物が直接観察できる“水中観察窓”からはぜひのぞいていったください。」と館の案内までしてもらった...。

                             
 その“水中観察窓”...。千歳川の川底に30mほどにわたって7つの窓が設置され、当然囲いもなく、給餌もせず、自然のままの川の様子を観察できるようになっている。今は北の海に向かう体長5cm前後の鮭の稚魚が見られるが、秋になると遡上するサケの群れを間近に観察でき子供たちに喜ばれている...。なるほど“千歳川がまるごと水族館”なんだあ...。

 
     (サンゴ礁に生息する“ハナミノカサゴ”)
 さすがに水族館...、サケや淡水魚だけでなく、サンショウウオやカエルなどを展示する両生類コースや色鮮やかな熱帯魚や珊瑚なども展示されており、特に色とりどりの熱帯魚の動きには見入ってしまう...。

 “サケのふるさと館”で最も楽しめるのは秋、遡上するサケをインディアン水車で捕獲するシーンや水中観察窓で真っ赤に色づいたベニザケや、雄々しく婚姻型に変形したカラフトマスを見ることができるという、そんな話を聞くとまた見学したくなるんだよね...。
 駆け足でと入ったつもりが時計を見ると1時間以上の滞在、学芸員の菊地さんの楽しい話に聞き惚れてしまったようだ。感謝です...。


「にほんブログ村」・函館情報ブログランキング参加中・マークを一日一度クリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“フユザクラ”満開...松前公園

2011-04-21 21:44:16 | 松前町・福島町
 昨日は朝一番で松前町へ...、午後一端函館へ戻り、夕方千歳市へ向かい千歳のホテルへ一泊、今日の夕方無事函館に戻る...。所用とはいえ2日間ほとんど車の中といった感じだったが、車の中に居続けると「エコノミー症候群」に気をつけないといけないんだよね...。
     
 松前町では気になっていた松前公園の“フユザクラ”満開を迎えている...。松前公園には20本のフユザクラが点在しているそうだが、松前城入り口前にあるフユザクラも冷たい風に花びらを揺らせながら咲き誇っている...。

                               
 昨日の松前は時折青空も覘いていたが、朝方に降った冷たい雨にも負けずに大きく花びらを広げている。フユザクラは10月末に咲き始める「冬花」と4月に咲く「春花」があり、春花は冬花に比べると花に勢いがあり大きいようだ。

 
 松前神社の前にある満開のフユザクラ...。

                           
 それほど時間もとれずに満開のフユザクラをカメラに収め早々に退散してきたが、先日作業をしていた桜まつりの露店作りも終わり準備は整いつつある。まもなく早咲きのオオヤマザクラが開花、その後250種1万本のサクラが次々と開花し5月中過ぎまで楽しめる...。


「にほんブログ村」・函館情報ブログランキング参加中・マークを一日一度クリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは“中国・広東料理”の店で...

2011-04-19 22:33:34 | ランチ
 地方統一選挙後半の市町村長・議会議員選挙始まり、函館でも市長は再選を目指す現職に元副市長が挑戦する一騎打ちに、市議会議員は定数30人に対し37人が挑み激戦模様...。選挙戦も後半戦に入るが、自粛ムードの中とあって何か候補者も有権者も盛り上がらない感じがする。争点はたくさんありそうだ、これから先4年間託せる人を真剣に見定める必要がある...。

 
 そんな話題が中心の友人との“情報交換を兼ねた昼食会”...。今回は以前から一度入ってみたいところとリクエストをしていた「中国・広東料理」の店...。中華料理だが、広東料理は素材そのものの味を生かす料理で、日本人の口によく合うんだそうだ...。

                                                        
 店内は落ち着いた雰囲気で、結構先客で席は埋まっているが、天井が高いこともあったか騒々しさが感じられない。早速メニューを持ってきてくれたスタッフの方に「お勧めは?」と訪ねると、「日替わり、週替わりがお得だと思いますが、期間限定の知内産カキの料理も...」と結局は全部お勧めのようだ。悩んだ末に、ランチは次回にしてメニューに旨そうに描かれた写真に惚れ込み「知内産カキとホタテあんかけ焼きそば」をオーダー...。

 
 具材たっぷりの熱々のあんの上にメーンとなる知内産のカキとホタテが乗っかっている。知内産ののカキは調理しても身が縮まらずプリプリ感が残り美味しく、麺もほどほどに焼き焦げが付き香ばしさがいい...。もちろん今回もしっかりと完食...。
                                 
 テーブルに「米粉焼饅頭」のプレートがあり、その写真がやけ旨そうに見え、つい「これを2個お土産で...。」とお願いしてしまった。実は肉まんのような大きさを想像していたが、持ってきた大きな袋の中は6、7cmの小さなものが2つ...。しかし、大野産の米粉を皮に海老と玉葱を具材にした餃子風の焼き饅頭、味も良くこれはお土産にいいかも...。


「にほんブログ村」・函館情報ブログランキング参加中・マークを一日一度クリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする