JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

東京海洋大学練習船“神鷹丸”...

2014-07-30 22:23:00 | 客船・練習船・艦船他
 昨夜遅くブログを見てくれている知人から「東京海洋大学練習船“神鷹丸”が、明日の朝9時に出港するそうだ。時間があったら見送りに行ったら...」とのメールをもらった。時間は作れるけど、東京海洋大学?聞いたことがない名前だなあ...、と思いながらも所用の途中、係留されている中央ふ頭へ車を走らせた...。
     
 9時少し前、慌ただしく出港の準備が行われている...。甲板の上では学生達が舫い綱を外し巻き上げているが、女子学生の姿も見受けられる。係船柱から綱を外している学生に、「函館に入港は何時だったの?...」と尋ねると、「訓練の途中で、2日前入港でこれから訓練をしながら東京に戻る...。」とのこと...。

 練習船“神鷹丸(しんようまる)”は、総トン数 649トン、全長53m、幅11mで定員69名で実習生は44名乗船でき、船上での訓練は航海実習から、海洋観測、漁業調査など広範にわたるそうだ...。
                                  
 午前9時、大きな汽笛を残し“神鷹丸”は岸壁を離れていく...。岸壁には釣り人やウォーキング途中の5,6人の市民が見送っていたが、学生達は船上からヘルメットを外し大きく振りかざし別れを惜しんでいるようにも見える...。僅か2泊3日の函館滞在だったが、何か良い想い出を持っていってくれたんだろうか....。ちょっぴり気になる...。

 
 ところで、東京海洋大学...。調べてみると、東京商船大学と東京水産大学が統合して平成16年(2004)4月に「東京海洋大学」として開学。海運、水産日本の礎を築いたともに歴史のある大学の統合により生まれた大学で、今も海に関連する分野に多くの学生が学んでいるようだ...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開館4周年を迎えた“箱館奉行所”...

2014-07-29 23:00:17 | 五稜郭公園
 史跡・五稜郭跡に復元された“箱館奉行所”が、今日開館4周年を迎えた...。復元の話が持ち上がり、復元工事が始まると完成は何時なんだろうと待ち望んだものだが、いつの間にか完成してから4年も経ったんだあ...。

 
 報道によると、この4年間で入館者は約86万人を数えているが、残念ながら入館者は年々減少傾向にあるという...。確かに、開館当初は札幌や東京、青森などからの知人を案内して何度か訪れたが、考えてみるとここ暫く行ってなかった...。

                                   
 今日、開館4周年を記念して日本の伝統芸能「能の舞」が披露されると聞き、久々に奉行所を訪れた...。「能の舞」が行われる奉行所南庭前の廊下には既に多くの市民が座り始まるのを待ち望んでいる...。

 
 能楽師の柏崎さんは函館白百合学園高校を卒業し、大学在学中に能と出会いこの道を志したという...。その柏崎さんと、ともに能を学んでいる林さんのお二人から「能」の楽しみ方の解説があり、「高砂」の一節「千秋楽」を教わって見学者と一緒に謡う...

    
 その後、お二人は「羽衣」と「船弁慶」を披露...。緑鮮やかな芝生の上で爽やかな風を感じながらの華麗な舞を見入る...。テレビで見ることはあるが、実際に生で見るのは初めてとあって、優しさ、厳しさ、優美を兼ね備えた舞に日本の芸能の凄さを感じてきた...。

                                    
 こんな催しは、奉行所にピッタリ...。これからも市民が奉行所に足を運ぶ機会をどんどん作ってくれれば良いと思うけど...。お陰で、改めて館内をじっくり見学することができた...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕陽は“おつけの浜”で...

2014-07-28 22:41:29 | Weblog
 最高気温が28.7℃と函館も夏本番...。しかし、この先の週間予報を眺めてみても30℃の「真夏日」は見当たらない。もうそろそろ越えておかないと、この夏は30℃を越えず仕舞いになりかねない...。

 今日の日の入りは午後7時丁度...、明日からは午後6時台に入り1分ずつ日の入りが早くなる。午後7時台の日の入りを見学というわけでもないが、夕陽に期待をかけ入舟町へ車を走らせた...。

   
 学生の頃、夏休みに友達に誘われ海水浴に訪れたのがこの付近の海岸で、“おつけの浜”といっていた。上級者はこの先の穴間海岸で吊り橋から飛び込むらしいが、そんな勇気もなくここで水遊びを楽しんでいたのかも知れない...。
 “おつけの浜”の名前の由来は?...。昔、「浜に行けばおつけ(味噌汁)の具が何時でも拾える(採れる)」からと聞いた記憶があるが、定かでない。

                       
 その“おつけの浜”からの夕陽...。期待した割にはイマイチだったがタクシーで訪れた観光客のみなさんからは「綺麗ですよ...」とはいってくれたが、焼ける時は目の前の巴湾が赤く染まるんだけどなあ...。

 
 ところで、“おつけの浜”の帰途、船見町の小さなお寺の境内で祭り舞台が立っていた...。交通整理をしていた檀家さんに話を聞くと、「昔はお寺の祭りも賑やかだったけど、今は人も少なくなったし、祭りの主役の子供がいなくて...。この近くで小学生は1人より居ねんだもの...。」と昔を懐かしんでいた。この檀家さん、90歳を越えて現役の交通指導員とのこと、なんか元気をもらってきた...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の“アジサイ園”...

2014-07-27 21:39:51 | Weblog
 予報通り週末はスッキリしないお天気模様で、この雨じゃ「大沼湖水まつり」の灯籠流しや花火大会も中止と勝手に決め込んだのだが、今朝の新聞によると「小雨の中...」で実施したそうだ。是非行きたいと思っていただけに、勝手に決め付けてはダメだよなあ...。

 
 今朝も雨...、小降りになった頃合いを見て上湯の川町にある市民の森公園の“アジサイ園”に車を走らせた。街中のあちこちで綺麗なアジサイが目に付き、ちょっとして....、の期待を込めて訪れたのだが...。

                                   
 市民の森公園では今日が「アジサイフェスタ」開催中とあって、大勢の市民が傘を差しながら“アジサイ園”の散策を楽しんでいる。しかし、やっとヤマアジサイやガクアジサイが見ごろを迎えているが、花が少なく少し寂しい感じがする...。

    
 担当の方に訪ねると、「少し遅れてはいるんだけど、今年のアジサイの出来が良くなくて...」と総体的に花の付きが悪いようだ。それでもフェスタで行われている、スタンプラリーに参加している子供たちは雨にも負けず、公園内を走り回っていた...。

                                  
 市民の森公園の“アジサイ園”には、21種類約1万3千株を有する北海道内最大規模のアジサイの名所...。今年は、花付きが悪いとはいえこれから9月まで遅咲きのアジサイを楽しむことができる...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の移ろいを“被写体”に...フォトサークル「写留夢」写真展

2014-07-25 22:09:02 | Weblog
 本州各地では梅雨が明け連日35℃を越える猛暑日が続いているとの報道があった。函館だって昨日、今日と28℃を越え「なつ~...」と感じる暑い日が続く...。それでも湿度が50%を切っておりジメジメした暑さでないのが救い...。来週末から函館は「港まつり」が始まる、この暑さ続いて欲しいよね...。
   
 今日夕方、NHK函館放送局ギャラリーで開催されている、フォトサークル「写留夢(しゃるむ)」写真展に足を運んだ。この写真展は、サークルのメンバーが1年間の活動の成果を発表する唯一の機会とのこと。 

                                    
 メンバー11人が1年間の活動の成果を発表するとあって、どれも力作だ。会場には道内や東北各地の季節の移ろう景色を“被写体”に一人3点ずつ33点が並べられているが、その瞬間でなければ捉えることの出来ない作品ばかり...。

 フォトサークル「写留夢」は、入会して半年の会員からカメラを持って70年という超ベテランの会員まで、毎月2回の例会にそれぞれ自慢の作品を持ち寄り批評しながら技術の向上を図っている。

  
 毎日ファインダーを覗き思い思いの一瞬を捉えた“被写体”を作品にして、見る人の心に伝えられる喜び...。それが写真なんだと感心しながら鑑賞させてもらった...。 これからも、みなさんに感動を与える写真を撮り続けてください。ちなみに、写真展は7月28日(月)まで...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩酌会、あっという間の“2時間”...

2014-07-23 22:45:28 | Weblog
 元職場の先輩と4人での“晩酌会”...。2ヶ月に一度の開催だが、その2ヶ月があっという間にやってくる。先週、先輩の幹事から「忘れていないだろうなあ、連休明けだから念のため...」との電話をもらった。忘れてはいないけど、ついこの前やったような気がする...。

                               
 集合時間の午後6時に少し遅れて本町の繁華街の一角にあるいつものそば屋さんの入口を開けるやいなや、先輩達から「次回の日程が決まったから...」と始まる前に次の日程を決めている。さらに、そば屋の仲居さんに予約までお願いし、さすがに仲居さんもあきれ顔...。

    
 運ばれてくる晩酌セットを目の前に、それぞれ好みのお酒を口にしながら話が弾む...。今回も、話の内容といったら半世紀も前の職場の出来事。しかし、それが何故か盛り上がるから不思議だ...。

 挙げ句の果てに先輩から、「晩酌会も2時間では足りないわ...。しかし、“2時間”を超えると晩酌にならないから、この次から1ヶ月に1度にしよう...」との提案...。なんということだ...。しかし、次回は2ヶ月後でそば屋さんに予約も入れたので、改めて相談することになった。月に一度だったら1年があっという間に過ぎちゃうぞう~...。
                                   
 気がつけば約束の“2時間”がとっくに過ぎている...。「あれ!!大将...、最後のそばが出てないよ...」と催促すると、大将曰く「話が盛り上がっていたから、そばで水を差したくなかったんだ...。」と気遣ってくれていた。“2時間”の制限時間の中で、今回も昔話に花を咲かせ、楽しく過ごさせてもらった...。「ところで、次回は?...。」に幹事曰く、「最初に決めたでしょ!!...」と一喝、幹事は酔っぱらっていなかった...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北大水産学部練習船“おしょろ丸”...

2014-07-22 22:32:17 | 客船・練習船・艦船他
北大水産学部の練習船として31年間活躍し、先月引退した4代目「おしょろ丸」...。その後継として建造された5代目“おしょろ丸”が、今日函館港に入港すると聞き、入港予定時刻の120:00に合わせて弁天町の国際水産・海洋総合研究センター前の岸壁に向かった...。

 
 ところが、既に“おしょろ丸”は接岸し大勢の市民や関係者が出迎えている。「あれ!!、12時入港でなかったの?...」と走り回っている係の方に訪ねると、「そう、着岸業務を終わるのが12時...」とのつれない返事...。しかし、納得しながら眩しいばかりに輝く船体を見上げる...。

 練習船“おしょろ丸”は、岡山県玉野市の造船所で建造、全長78m、幅13m、総トン数1,598トン、乗船人員は99名(うち学生60名)で格納型フィンスタビライザーにより船体動揺を低減し荒天時でも観測が継続できるという特性を持っているほか、様々な最新観測機器が搭載しているとのこと...。

                                 
8月1日に竣工披露式、2日に一般公開が行われ8月の中旬から習熟航海の後乗船実習が行われるようだ。それにしても、整備されたばかりの岸壁に、出来たてピカピカの新造船はピッタリで格好良いなあ...。取りあえず、8月2日の船内見学忘れずに行ってみようっと...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館夜景を背に“大輪の花”開く...函館港花火大会

2014-07-20 23:33:00 | 函館港
 函館の空に夏を告げる「函館港花火大会」...。朝から厚い雲に覆われ花火大会は大丈夫なんだろうかと心配したが、夕方になって風も治まり青空も覘く花火日和の空模様...。花火は毎年海岸町の岸壁から見物していたが、毎年少し場所を変えてと思いつつもなかなか実現しなかったが、今回思い切って元町へ車を走らせた...。

    
                                             (港町ふ頭に今朝入港した「サン・プリンセス」も...)
 場所は旧函館区公会堂前の「元町公園」...。高台とあって街の灯りが灯し始めた函館夜景と花火の打ち上がる函館港が一望でき、花火見学の場所としては特別席で、多くの市民も飲み物片手に今や遅しと待ちわびている...。今年も地元のコミュニティー放送局「FMいるか」が花火大会を中継放送し、携帯ラジオから流れる音楽と花火のコラボレーションを楽しむことができるが、なにより打上のタイミングが読み取れて便利だ。

                                
 いよいよ打上開始...。イヤホーンで聞きながら隣のカメラマンにも「始まるよ...。」と教えながら余裕があるように見せてはいるものの、シャッターを押すタイミングがずれたりで、なかなか花火独特の鮮やかな色が出てくれない。ついには、水中から打ち上がる花火には見とれてシャッターを押し忘れも始末...。

     

                                   
 花火大会は2部構成で、最大5カ所ワイドスターマインや毎年恒例の大玉打上、豚やカエル、カッパ、メガネ、花びらなど趣向を凝らした花火コレクションには観客からも歓声が上がる...大玉が打ち上がるとライトアップされた摩周丸や五稜郭タワーなど街の灯りの上で大輪の花を咲かせ、このツーショットも捨てがたい...。
                                               
「いよいよフィナーレです。これから5分間、陸、海、海中からの打ち上がる花火の数々をお楽しみ下さい...。」との放送のあと、大玉の競演...、呆気にとられているうちに終わってしまった...。それにしても何発打ち上げられたんだろうか...、あっという間の1時間...。納得できるような花火を撮っておらず、まだまだシャッターを押し続けたかったのに...。場所が変われば少しでも良い写真が撮れるかと思っての元町への移動だったが、変わりばえのしないものばかり...。続きはこの後各地で打ち上げられる花火を追っかけて勉強するより上達の道はなさそうだ...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入船漁港で“七福神”が海上祈願...

2014-07-20 23:15:21 | Weblog
 ブログを見てくれている知人から「餅まきもあるから行ってみたら...」とメールで誘われた...。「餅まき」と聞いて、内容も理解せずに取りあえず行ってみようと、会場となっている入船漁港に車を走らせた...。

       
 祭り幟が見えて神社のお祭りのような雰囲気だ...。ちょうど神事が終わり“七福神”が木造和船「七福神丸」に乗り込むところ...。

                         
 話を聞くと、西部地区の町おこしグループ「笑福七福神祭実行委員会」が行っている「海の日」にちなんだ「海の日祈願祭」...。毎年、函館水産高校生が七福神の姿に扮して海上パレードをして海上安全と大漁祈願をを行っているとのこと。

     
 海上祈願の後、陸に揚げられた「七福神丸」の上から餅まきに、子供も大人も入り乱れての餅拾い...。しかし、撒かれた紅白の餅は500個とあって、手に持ち切れないほど拾いみなさん笑顔...。

                         
 午前中に緑の島入口にある「新島襄海外渡航記念碑」前で、水産高校生らが出演して新島襄脱国の寸劇が行われたそうだ。来年はこれも見学させてもらおうかな...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汽笛を響かせ走る“SL函館大沼号”...

2014-07-19 21:02:47 | Weblog
 今日から三連休...、各地でイベントも予定されており、夏休み前に家族揃ってお出掛け...。しかし、天気予報を見る限り残念ながら良い天気が続くような感じではない。折角の三連休せめて天気だけでも...、と願ったが叶いそうもないようだ...。

 
 今日から、JR北海道の蒸気機関車“SL函館大沼号”の夏の運行が始まった...。初日の運行ぐらいはカメラに収めたいと新幹線新駅のある渡島大野駅辺りでと考えていたが、ちょっと寝坊をして間に合いそうもなく、慌てて近くの五稜郭駅にと車を走らせた。既に「撮り鉄」の方は三脚を立て待機をしている。その隣に場所を借りて...。
                               
 “SL函館大沼号”は、平成13年(2001)から運転が開始された道南の観光SL列車...。毎年、運行が始まると全国から「撮り鉄」が集まり、撮影スポットは何所もカメラの列ができる...。しかし、JR北海道は来年度以降廃止の方針を打ち出し、“SL函館大沼号”は夏の運行は今年で見納めになる。確かに、JRの「収支のバランスがとれなければ運行できない」というのも理解ができないわけではないが、地域にとっては年3回のSLの運行による経済効果も大きいだけに、その影響も考えて欲しいところだ。せめて、北海道新幹線と一緒に走るところは見たかったなあ...。

 恐らく今年は、これまで以上に「撮り鉄」のみなさんが沿線各所に集まりそうな気がする。みなさんに負けないように時間を見つけてSLを追いかけようっと...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする