JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

今日のランチは、せたな町で料理長お奨めの“スパカツ”...

2015-01-23 22:36:29 | せたな町・今金町
 所用で知人の運転する車に乗って久し振りにせたな町へ...。北海道の東海上で低気圧が急速に発達し荒れそうな天気予報だが、道南地方には影響もなくまずまずの天気...。しかし、豪雪地帯の美利河峠、日進峠を通るとなると気が抜けない...。

   
 午前中、慌ただしく所用を終えて「飯だ!!...」といつものホテルのレストランへ...。昼少し過ぎでお客さんもひと変わりしたこともあってか、人影も少ない。入口に看板メニューが掲げられており、係の方に「やっぱり料理長お奨めの“スパカツ”が、お奨めですか?」と声を掛けると「もちろんです!!...」との答えで「それじゃ、“スパカツ”を...」とオーダー...。
                                      
 知人は「スパゲティーでなくとも、せたならしいものを食べればいいのに...」といった顔をしながら係の方とのやりとりを聞いているようだったが、メニューによれば“スパカツ”は単に「スパゲティーとカツレツ」でなく、肉は地元の豚肉・若松ポークマンを使用した歴とした地場産品...。

 
 運ばれてきた“スパカツ”...。見るからにボリューム感があり、粉チーズとタバスコをたっぷりと振りかけてホークで絡み取り口に運ぶ。カツは意外に柔らかく美味しく、量の多いのも気に入り、大満足...。その後、追加で注文したコーヒーを飲みながらノンビリさせてもらう。

                                     
 ところで、道中の雪の少ないのには驚いた...。美利河峠も除雪が行き届いているせいか、アスファルトが出てそれも乾燥している。町の方も「今年は雪が少なくて助かっているが、まだ1月だから本番はこれからですよ...」とのこと...。

 
 帰りの日進峠も例年に比べると雪は少ないが、木の枝に雪が付き花が咲いたような景色を作っている...。確かに冬本番はこれから、今までの少ない分をどこかで挽回され、一気に降り出すかも知れない...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海の荒海に立つ“三本杉岩”...

2014-01-16 21:52:51 | せたな町・今金町
 寒さの厳しい日が続く...。函館は今日で最高気温が0℃を超えない真冬日が連続8日、まだ今週一杯は続きそうで体調管理に気を配らないと大変な目に遭いそうだ...。
 所用で車をせたな町へ走らせる...。国道5号で大沼から高速道路に乗ったが、相変わらず八雲ICを過ぎると上空は青空も見えるのだが地吹雪が激しい。遊楽部岳連峰からの吹き下ろしがそうさせているらしい...。

                        
 せたな町も風が強く、日本海は白波が立ち荒れ狂う...。そんな荒海の中に、せたな町のシンボルといわれる高さ30mほどの三つの巨岩“三本杉岩”がどっしりと居座っている。青い海・青い空に映える“三本杉岩”だが、荒海と戦う姿に自然の雄大なパワーを感ずることも出来る...。  

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日は“いいブログの日”?...

2013-11-26 22:03:48 | せたな町・今金町
 所用でせたな町へ車を走らせる...。今月2度目になるが、さすがにせたな町へ月に2度ともなると億劫だ...。そんな時にラジオから流れてくる情報と音楽が心を和ませてくれる。何時も思うのだが、2人のパーソナリティは放送中の2時間から4時間を喋りっぱなし、しかも2人のコンビネーションも抜群...、仕事とはいえ常々感心させられる。

 今日の情報は...、「11月26日は、11と26でいい風呂と読む語呂合わせから。“いい風呂の日”とされているが、同じように“いいブログの日”でもある...。」そうだ。そこで、リスナーにブログを見るかを尋ねると地元の情報や食べ物の情報などに関心を持って見ている方がいる反面、他人の行動に関心がないという方もいる。そこそこ予想される結果だったが、ブロガーはどんどん増殖しているそうだ。

 本来の“ブログの日”は、「ブ(2)ログ(6)」の語呂合わせで2月6日...。サイバーエージェントが平成19年(2007)にブログの普及を目指して制定したとのこと...。これは知らなかった...。

  
 ところで、せたな町...。車で走行中にラジオから「檜山地方に暴風波浪警報が発令...。」と流れてくる。雲の切れ間から青空が覗くのだが、15mを越える風に車のハンドルを持つ手に力が入る...。せたな町から日本海を南下したが、海岸には大きなうねりが次から次と押し寄せている...。

                                 
 波の高さは3~4mほどもあり、所々で防波堤を乗り越え国道に濡らしている。そんな話を地元の方に話すと、「まだ楽だべさ...。これで雨や雪が降ってみれ、車は走られねでえ...。」とのこと。夕方から風がさらに強くなり、波の高さも6mとの予報...、海岸沿いは本当に車は走られないかも知れない...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉求めて“真駒内川”を上る...せたな町

2013-10-30 23:45:00 | せたな町・今金町
 所用でせたな町へ車を走らせる...。函館を発つ時から天気は優れず山並みには霧が覆っており、途中、八雲町あたりでは雨が降り出す...。それでも、国縫から美利河峠を越えると大きな青空も覘き出す...。

 紅葉を期待した美利河峠や美利河ダム周辺は、既に紅葉は終わりに近く木々の葉は落ちている方が多い。所用を終えてそんな話の中で、「真駒内ダムの紅葉は?...。」と訪ねると、「まだ終わってないと思うよ、昼休みに行ってみたら...。」と声を掛けをしてくれる。これ幸いと車を走らせた...。

        
 「真駒内ダム」は、狩場山地を水源とする真駒内川を堰き止め造られたダムで、市街地から約10kmほどのところにある。途中、山頂に白いものが見える道南の最高峰狩場山(1520m)を目にしながら車を進めるが、沿道の木々の葉が落ち道路は葉っぱが敷き詰められたところもある...。

                                
 ダム周辺は、狩場山地が見渡せる景色の美しい場所で「真駒内ダム公園」として整備されている。この時期ではさすがに訪れる人もなく、一際静けさの漂うダムの水面には見ごろは過ぎたものの、まだまだ鮮やかな紅葉が映り込んでいる...。

 
 ダムからは狩場山登山道にある真駒内川上流の美しい渓谷へと続く...。役場で、「ダムの上の渓谷が綺麗だけれど、熊もいるから気をつけて...。」と送り出された。そんな山奥までは...、と思いつつも紅葉に見とれながら、「もう少しだけ...。あと少し...。」と車を進め、気がつくと道路の舗装も切れている。
                               
 ここには「熊戻り渓谷」という景勝地がある...。熊も恐れをなして引き返すほどの危険な渓谷というところのようだ。しかし、この景色は、道南の秘境と呼ばれるにふさわしい雰囲気がある...。

 もう少し進みたかったが時計は許さず、また、携帯電話も圏外でここで熊に遭遇したらと思うと、残念ながら車を戻すよりない。来年は、ゆっくり時間を取って、何人かで来ることにしよう...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“秋色間近”、狩場の山並み...

2013-09-26 21:49:38 | せたな町・今金町
 所用でせたな町へ車を走らせる...。昨日の雨模様から一転爽やかな秋空に変わり、気持ちも晴れやかにハンドルを握る。ただ、今朝の最低気温は8.3℃とこの秋一番の冷え込み...、そろそろストーブの力を借りる季節が到来...。

                         
 せたな町へは中山峠から乙部、熊石経由と日本海を北上...。ところが、海の上から雨を降らせるような雲ではないものの、次から次と流れ込みスッキリした天気になってくれない。それでも所用を終えて今金町へ入ると、秋色間近な狩場の山並みが顔を見せている...。来月通る時は綿帽子を被っているかも知れないなあ...。

 ところで、今日の「暦」を見ると函館の日の出は午前5時28分で、日の入りが午後5時28分...。昼と夜がちょうど12時間ずつになる。昼と夜が同じといわれる「秋分の日」が過ぎて3日も経つのに...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“こうつうあんぜん おねがいします”...

2013-08-26 23:56:24 | せたな町・今金町
 所用でせたな町へ車を走らせる...。少し早めに函館を発ったが、風は爽やかで車のエアコンより窓を開けた方が気持ちが良い...。こんな日のドライブは歓迎だが、気持ちがいいとアクセルに力が入るので気をつけないと...。

 
 美利河峠から今金町抜け、今金町の市街地にはいるとお巡りさんが警棒を振り回し停車を指示している...。ヤバイ!!...、市街地にはいってスピードはでていない、シートベルト!!、携帯!!...どれも大丈夫だ...。指示されるがままに車を止めると、窓の外にこども園の園児たちが笑顔で並んでいる...。

                                
 園児たちは国道を走るドライバーに交通安全を呼びかけている...。先生に連れられて、「こうつうあんぜん」の栞を手にした園児が大きな声で“こうつうあんぜん おねがいします”と呼びかけてくれた。栞を頂いたお礼と「皆さんも気をつけてね。」と言葉を返し、運転席から写真を撮らせてもらった。

 
 栞には、多分彼女が書いてくれたであろう「葉」と「花」の絵が添えられており、一日運転席の前に置き安全運転を肝に銘じて走ってきた...。毎朝新聞には各地での交通事故死の記事が途切れることがない。加害者になったら大変だが、被害者だって大変だ。お互いに譲り合い交通安全第一の気持ちでハンドルを握らないと...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“紫陽花の丘”、今が見ごろ...せたな町・立象山

2013-07-29 22:10:55 | せたな町・今金町
 週末、緑の島で行われた「GLAY野外ライブコンサート」...。残念ながら2日目は時折強い雨の降る生憎の天候だったが、その雨おも吹き飛ばす盛り上がりを見せたようだ...。2日間で全国から集まったファンの数5万人、大きな混乱もなくライブは大成功...、GLAYのメンバーは「また緑の島で会いましょう...。」と再開を約束してくれたという...、今度はライブ会場に行ってみたいような気がしてきた...。

 せたな町への所用が入り、今朝早めにせたな町へ向けて車を走らせる。雨は落ちていないものの、八雲町からは濃い霧に悩まされながらの走行...。ところが国縫から美利河峠を越えるとその霧も晴れて青空さえ覘く...。それほど高くない峠だが、天気も変えてしまう...。

                                
 午前中せたな町での所用を終えると、「memさん、紫陽花見ごろだと思うよ...。」と声を掛けてくれる。先の所用もあったが、折角の教えてくれたのだからと時計と相談をしながら、瀬棚区にある「立象山(りっしょうざん)」へ紫陽花見学へ...。「立象山」は町のシンボルでもある三本杉岩や狩場山、日本海を一望できる小高い丘で、周辺はキャンプ場になっており、今日もバンガローには家族連れなど数組が利用している。

 

                              
 このキャンプ場の下が「あじさい広場」...。ここには3万株以上の紫陽花が植えられており、様々な色のあじさいを楽しめる北海道でも有数の紫陽花公園...。

 

                                              
 確かに紫陽花はどれも見ごろ...。管理人さんに「何種類あるんだろう?...。」と訪ねると、「何種類あるんだろうね、数えられないくらいあるんでないか...。」との答え、それでも「白色の紫陽花は珍しいんだよ、看板の上から見えるから...。」と案内してくれる。

 

                                              
 どちらかというと紫陽花は雨に濡れてしっとりとした感じが合っていそうな気がするが、いつの間にか「あじさい広場」の上には雲一つ見えない青空とちょっとイメージが違う...。それでも心地よい風に花々を揺らしている紫陽花にカメラを向け楽しまさせてもらった...。おっと、ちょっと時間オーバー...、急がないと...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“アイガモ”VS“ラジコンボート”...

2013-06-18 22:17:46 | せたな町・今金町
 今朝9時からせたな町での打合せが入り、昨日夕方函館を発ちせたな町のホテルに一泊...。予定では、途中日本海に沈む夕陽を眺め、その余韻を楽しみながら温泉に浸る...、筈だったが雨に降られワイパー全開でやっとこホテルに到着の有り様...。物事予定通りに行かないもんだ...。

 
 午前中に所用を終え、せたな町の水田で“アイガモ”を活用した有機栽培米作りの農家の話を聞き見学に車を向ける...。このアイガモ農法は、水田に放ったアイガモが稲の間を動き回ることで雑草の発育を抑えるとともに、根に刺激を受けた稲が丈夫に育ち、さらに稲の害虫などを捕食する効果もあって、せたな町では15,6年前から取り入れられているという...。

     
 今年も4,5日前から体長20cmほどのアイガモがイネの間を忙しなく泳ぎ回っている。ちょっと神経質のようで近づくと誰がリーダーか分からないが、一斉に離れていくがその仕種は可愛らしいく自然と笑みがこぼれる...。ただ、タヌキやキツネといった外敵から守るため水田の周りにネットを巡らしたり、ヒナの購入費、稲刈り後のアイガモの処理費用などを含めると経費も馬鹿にならないようだ...。美味しい米作りに、8月始め頃までアイガモの活躍が見られる...。
                                 
 「除草対策にアイガモとは...。」と感心しながら函館に向けて車を走らせていると、同じせたな町の若松地区で水田の中を“ラジコンボート”が走り回っている...。何事かと車を止め訪ねると除草剤の散布とのこと...。このラジコンボートは全長約180cm、高さが約70cmほどで大きなプロペラを積み、これが推進力を生み出しているようで、かなりのスピードがある。ただ、万遍なく散布するには、操作に技術と経験が必要のようだ...。

      
 イネの上を走り回っているので「イネに影響ないんですか?...。」と訪ねると、「しっかり根付いているので問題ない。」とのこと。そこで野次馬質問...、「1台、幾らぐらいするもんなんですか?...。」に、即座に「100万円...。」と、意外に安いもんだと話すと、「そういってくれれば嬉しいですよ。」と満足そうだったが、安いか高いかは農家の方が手作業となると大変だろうなあ...、という程度が素人の判断基準...。

 
 田植えが終わり、水田の除草作業が始まったが、意外にも1日で“アイガモ”と“ラジコンボート”での戦いを見てしまった。公共工事でよくいわれるB/C(費用対効果)、この場合は一長一短があって比較は難しい...。結局、消費者としては農家の皆さんにご苦労を掛けるが、「美味しい米作り」をお願いするよりない...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天続きも“農作物”には?...

2013-06-06 22:58:05 | せたな町・今金町
 所用でせたな町へ車を走らせる...。好天が続きドライブには最高...、しかし睡魔とアクセルの踏みすぎに気を遣わないと大変なことになる。今日も、午後4時前には函館に戻るという制約付きとあって、あまりよそ見のできないドライブ...。

 
 いつものように高速道路に乗って国縫ICから美利河峠経由でせたな町へ向かう...。先月通った時は新緑が眩しかったが、山々は新緑から深緑に変わっている。せたな町や今金町の田んぼや畑もほぼ作付けが終わり、早いとところでは除草作業が始まっている...。

                                
 先日、農作物の生育状況が報道されていたが、春先の天候不順の影響で遅れがちだった作物も、5月下旬に晴れた日が多かったことからまだ遅れてはいるものの、挽回しつつあるそうだ。そんな話を役場の方に向けると、「memさん、確かに天気は回復したけど、ここ暫く雨が降らないので、畑の土がパサパサで作物が成長しないと心配しているんだ...。」とのこと。

 なるほど、天気が良ければいいと言うことではなく、たまに雨も降らないと困るんだよね。ところが、天気予報を見るとこの先1週間は「晴れマーク」...。農家の方も秋の取り入れまで気の休まる暇はなさそうだ...。

  
 ところで、せたな町は快晴だったが、八雲町へ戻ると霧が立ちこめている...。ただ、よく見ると山から下りてくるものではなく、田んぼや畑から立ち上がる水蒸気のようだ...。

                              
 温められた田んぼの水や畑の土の上を冷たい風が吹き抜ける時に起こる現象のようだが、この水蒸気の中で農作業をする姿を眺めていると幻想的で、何か墨絵の世界...。最初、「一面の田んぼから白い湯気が...、温泉でも流れ込んだのかな...。」と思ったのだが、お湯だったら、稲がお浸しにされてしまうよなあ....。確かに田んぼのそばは、ヒンヤリとした空気で気持ちがいい...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘に広がる“スイセン”、見ごろは?...せたな町・玉川公園

2013-05-17 22:51:31 | せたな町・今金町
 所用でせたな町へ車を走らせる...。朝から雲一つない青空、こんな空は久しく見ていなかったような気がする...。車の窓を開け春の空気を一杯に入れながらのドライブ...、しかし、アクセルに力が入りすぎるので注意が必要だ...。

 
 所用を終え、少し寄り道をしてスイセンの咲く「玉川公園」へ...。「玉川公園」は、丹羽地区の小高い丘の上に広がり、緩やかに広がる水田風景や丹羽地区市街地が一望出来る別名「水仙公園」と呼ばれ、毎年この時期公園の斜面に30種類、30万株のスイセンが咲き誇り、公園内のサクラとの競演は訪れる人を楽しませてくれる...。

                             
 ただ、残念ながら現在スイセンは半分程度で、サクラも2、3分咲き...。先週、恒例の「水仙まつり」が行われたそうだが、今年は天候不順で開花が遅れ、花の少ない中での祭りだったようだ...。

                       
 丘一面満開に咲くスイセンと満開のサクラが一緒に見られるのは、来週前半かな?...。もう一度というわけにもいかないので、今年はその美しさを想像しておこう...。

                               
 途中、今金町神丘の畑...。今年の大雪と春先の低温で、畑が乾燥せずトラクターも入ることが出来なく農作業も遅れているそうだ。それでも、残雪の残る狩場の山並みを眺めながらジャガイモの植え付けが行われている。

                              
 トラクターの上で4人のおかあさんが種イモを並べると、自動的に畝の中に並べられ土が被せられる...。便利で昔に比べると楽なようだが、機械に使われている感じでおしゃべりもできず大変だという...。

 
 ところで、せたな町の北檜山と大成を海岸線で結ぶ「道道北檜山大成線」が4月下旬に全線開通した。これまでは国道229号で山間部で結ばれていたが、海岸線部分にはトンネルのある難工事で、着工から約50年以上の歳月を費やしこの度未開通区間7kmが完成、全線開通となった。

                              
                                   (難所といわれた尾花岬)
 これで、せたな町を1周することが出来、今回完成した海岸沿いは奥尻島が目の前と景観が良く、特に釣り客にとっては絶好の釣り場が多くあり、今日も札幌ナンバーの車が4,5台止まっている。これからはちょこちょこ使えそうなルートだが、距離は国道229号接続地点まで36kmと少し長く、役場の方にもどっちを走る?...、と訪ねると「山の方が走りやすいかな...、特に冬場は風と越波が心配...。」、納得...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする