JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

冬の使者“オオハクチョウ”、大沼で一休み...

2016-12-03 23:50:56 | 七飯町・大沼公園

 昨夜の強い風も治まり、天気予報通り日の出が見られそうと大沼公園に車を走らせた...。函館の日の出は午前6時46分、大沼は15分ほどの遅れぐらいかな?と勝手に決めつけ大沼と小沼の間にある月見橋で待つがなかなか太陽が顔を出さない。そうか、太陽は南に周り横津岳の山頂付近から7時過ぎに出てくる...。この時間になると太陽は赤から白に変わっている...。

       

 太陽が姿を現したのがなんと7時25分...。早朝の大沼は静けさに包まれているが、明るさを増すに従って越冬のために集まってきた水鳥たちの声が響き賑やかになる...。特に冬の使者“オオハクチョウ”は一段と甲高い声で泣き叫ぶ...。

                                              
 “オオハクチョウ”は、大沼のあちこちに10~20羽ほどの群れをなし、長旅の疲れを癒すかのように羽を休めている。中には灰色の毛をした幼鳥もおり親鳥に寄り添って水中に顔を着け餌を啄んでいる...。

       

 ところが、気がつくと群れが銚子口の方向に集まりだし、200羽を超える大きな群れに変わった...。と、「グウア、グウア...」と大きな鳴き声ととも一つの群れが飛び立ち、大沼の上空を一回りして南の方向に姿を消す...。と、また一つの群れが飛び立つ...。

                                       

 ファインダーを覗きながら、「大沼を忘れるなよう~...」と大きな声を出し、手を振り見送った...。20分ほどに間に、あの大きな群れは30羽ほどになってしまった。新潟や福島、宮城などで「ハクチョウが鳥インフルエンザに感染...」との報道を目にした。彼らの行く先は大丈夫なんだろうか、ちょっと気になる...。

      

 ところで、今朝の大沼...。風もなく鏡のような湖面に映り込む朝日を浴びた駒ヶ岳、何度も見た景色だが今日見る景色も最高...。“オオハクチョウ”と駒ヶ岳、やはり早起きは三文の...、かも知れない。

 

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻想的に彩る“カボチャのランタン”...大沼公園

2016-10-23 22:26:50 | 七飯町・大沼公園

 紅葉が見ごろを迎えた大沼公園...。青空が広がり紅葉狩り日和なのだが、風が冷たく紅葉狩りには寒さ対策も必要のようだ。毎年大沼公園で行われている「大沼ハロウィンナイト&紅葉ライトアップクルーズ」...、ライトアップされた大沼の紅葉を楽しむイベント、アノラックを纏い防寒対策を施し足を運んだ...。

 午後5時前、ハロウィンの仮装したスタッフの方が大沼公園の広場に並べられた大小200個ほどの“カボチャのランタン”ひとつひとつに灯りを灯していくと幻想的な光を放し会場の雰囲気を盛り上げていく...。

               

 この“カボチャのランタン”は地元の小、中学生が丹精込めて作ったもので、表情豊かなお化けのほかに、ネコのようなかわいい顔をしたものもあって独創的で楽しい...。

 

 紅葉された木々は公園広場と西大島橋付近に設置されたライトに照らされ、このイベントに合わせて訪れたツアーのお客さんは遊覧船で湖上からの紅葉を楽しんでいた...。

       

 広場の特設会場では地元の特産品が並べられ、また、パンプキンスープや大沼産じゅんさいそばなどの味覚も格安で振る舞われ、さらに、函館のYOSAKOIソーランチームがパフォーマンスを披露するなど大沼公園での秋の夜長を満喫してきた...。

 

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沼公園の“紅葉”まもなく見頃...

2016-10-19 22:35:00 | 七飯町・大沼公園

 八雲町にちょっとだけ寄り道をした後、落部ICから高速道に乗り大沼公園ICへ...。高速料金の高いのが気になるが、ハンドルを握っていると楽ちんだ。もう少し安いと利用する方は増えると思うんだけど、そうにはならない理由があるんだろうなあ...。

   

 大沼公園の“紅葉”は?...と少しだけ寄り道をすることにした。湖畔の周遊道路の木々の葉も色づいているが、見頃まであと少し...。

                                

 しかし、森林公園にある国際セミナーハウスの駐車場付近のモミジなどが赤やオレンジなど色鮮やかに染まり、訪れる見物客を喜ばせてくれる...。

       

 大沼公園周辺一帯が彩りが鮮やかになっている...。一気に寒さが忍び寄ってくるとの予報、この寒さが“紅葉”を加速させそうだ。今週末、大沼公園では「大沼ハロウィンナイト」が開催されるが、合わせての紅葉狩りにはもってこいかも知れない...。行ってみようかな...。

 

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“秋”が咲く

2016-09-30 22:09:07 | 七飯町・大沼公園

 今週は暖かい日が続き25℃を超える「夏日」もあったが、一転今朝は最低気温が10℃を下回り吹く風も“秋”を感じさせられる...。それもそのはずで、先日、気象予報士が「9月はない...」と大見得を切っていた初冠雪が北海道の屋根旭岳(2,291m)で観測、いよいよ“秋”本番だ...

 午後、所用で七飯町を車で走ると、畑の中に「マリーゴールド」がほぼ満開の黄色やオレンジの花を咲かせている...。この時期になると、農家では収穫の終わった畑に「マリーゴールド」を咲かせ、堆肥と害虫駆除のため畑にすき込む...。

    

 函館山を背に咲く「マリーゴールド」は“秋”を知らせており、この後10月中頃まで畑のあちこちで見ることが出来る。桔梗の丘に咲く「マリーゴールド」...、これも楽しみで毎年眺めに出掛けているが、今年も?...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“味覚の秋”をお裾分け...

2016-09-18 22:42:51 | 七飯町・大沼公園

 毎年、この時期中標津町の友人に七飯町の「プルーン」を送っているが、まだ少し早いかも知れないと思いながらも毎年お邪魔をしている果樹園を訪ねた...。

 果樹園では、「少し早いねえ...」といいながらも笑顔で予約を受け付けてくれ、今月中には首を長くして待っている中標津の友人の口に届けられそうだ...。

                               

 店頭には、既に「ブトウ」や「リンゴ」並び、ドライブ途中の方が立ち寄り、大きな袋に詰め込み買い込んでいく...。「リンゴ」は早生でまだ少し酸っぱいが、「ブドウ」は種なしのバッフアローや旅路といった種類は甘くいくらでも食べられそう...。いよいよ“味覚の秋”...、今年も何度かこの果樹園に通わせてもらおうかな...。

     

 ところで、先の台風の影響は?...、と果樹園の中を見学させてもらった。やはり「リンゴ」は相当落ちたようだが、ハウスの中でブドウの収穫をしていたお祖父さんは「それでも、うちは被害が少なかった...。リンゴの木を根こそぎやられたところもあるんだ...」とのこと...。

           

 リンゴの木は根があまり深くなく、強風には強くない。風がリンゴ並木の間を通り抜ければいいが、風向きによって並木に直角に当たると意外に弱いという...。ここの果樹園では、リンゴは「紅玉」、「ふじ」、「王林」など13種類も栽培しているそうだ。順次、もぎ取っていくが収穫は10月末までかかるという...。今年は台風が北海道を狙っているようなので、だまだ気を休める暇はなさそうだ...。

 

 お祖父さんは、90歳を超え70年以上も果樹園で仕事を続けており、「確かに昔に比べると機械化もされ、ハウスも整備されて仕事は楽になったが、その分投資に金がかかるので昔と一緒で何も楽でねえ...」と話している...。

 「若い者からは邪魔だから働かなくても良いといわれるんだけど、こうしてブドウ畑に来れば元気がでるんだあ...」とブドウにハサミを入れながら楽しんでいるようにも見えた...。すっかりお祖父さん仕事の邪魔をしてしまったが、昔話を楽しく聞かせてもった...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は“函館夜景の日”...

2016-08-13 21:49:22 | 七飯町・大沼公園

 今日13日は“函館夜景の日”...。平成3年(1991)に一人の高校生の発想から、8を「ヤ」、13はトランプのキング「K=ケイ」に当てはめ「夜景の日」として、普段より一層光り輝く函館夜景を楽しんでもらおうと、午後8時13分を期して市民に函館山側の窓を明ける協力をお願いするなど各種イベントも行われた。第10回を契機にその目的は達成されたとしてイベントなどは打ち切られたが、あれからもう25年、4半世紀にもなるんだなあ...。

 そんなことを思い出しながら、函館山は混雑して無理と思い、七飯町の城岱牧場展望台に車を走らせた...。若干靄が邪魔するものの、展望台からの夜景は、大野平野から函館市街地、函館山、数は少ないが津軽海峡に浮かぶ漁り火も夜景に彩りを添えてくれる...。少し冷たい風に頬を撫でてもらいながら裏夜景を堪能してきた...。

 ところで、リオ五輪も半分が終わった...。日本人選手の活躍に夜遅くまでテレビにかじり付き寝不足気味だが、しかし、彼らから元気と感動をもらい、寝不足も吹っ飛ばしてくれる。当初、「目標は金メダルです」と言わされている彼らをみて、世界で戦うのはそう簡単でないはずと同情し日本記録を、せめて自己記録の更新して帰ってくれば最高...、と願ったものだ。

 ところが、オリンピックが始まると日本人選手は次から次とメダルを首にかけ、日本中を沸かせ金メダルだけでも既に前回ロンドン五輪の7個に達し、後半戦もメダル候補の種目がありこの後も寝不足は続きそうだ...。どの試合を見ても彼らは簡単そうにやってのけるが、試合に勝ったとき、負けたときの涙する彼らの姿からその努力は半端なものでないんだろうと想像がつく。その努力を無駄にしないためにも、ぜひ力の限り頑張って...、とテレビの前で今日も応援を続ける...。頑張れ、ニッポン‼️...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道新幹線を見下ろす“城岱牧場”...

2016-08-09 22:35:49 | 七飯町・大沼公園

 心配した台風5号は北海道の東の海上に遠ざかり、函館には影響はなかったものの、南から吹き込む暖かい風で気温が上昇し今日も30℃を超え4日連続の「真夏日」...。しかし、猛暑が続く西日本の皆さんに言わせれば「函館はまだ天国だろうよ...」という声が聞こえそうだが...。

  

 夕涼みを兼ねて七飯町の町営“城岱(しろたい)牧場”へ裏夜景見物に...。夕陽もついでにと欲張ったが、雲一つなく真っ赤な太陽が山並みに落ちていくだけで絵にならず...。それでも“城岱牧場”に放牧されている牛が大野平野を横切る北海道新幹線を見下ろしながら草を食む姿をカメラに...。

                                                                        

  “城岱牧場”は、七飯町の北東の丘陵地に位置し、大正9年に村有牧野・草野放牧地として始まり現在は160㌶を草地造成し町営牧場として利用している。5月~10月は最低気温5℃、最高気温22℃、真夏でも涼しく快適な環境である。北に駒ヶ岳、南に函館山、南西眼下には大野平野を一望できる風光明媚な牧場で、憩いの場として素晴らしい自然の景観や宝石をちりばめたような夜景を楽しむことが出来る。(展望台の案内板から)

 その夜景も楽しもうと思っていたのだが、台風5号の影響なんだろうか標高約500mにある“城岱牧場”は風が強く三脚が落ち着いて立ってくれず、また風も冷たく半袖姿では耐えられずに残念ながら退散、夜景は次回に持ち越し...。

 

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けの“大沼”...

2016-05-29 23:09:13 | 七飯町・大沼公園

 昨日の函館山からの朝夜景に感動をもらい、この感動を忘れないうちに次は“大沼”へ...。幸い天気は良さそうだが、2日続けての早起きはきついが、思い立ったらと再度朝日に挑戦...、と大沼公園に車を走らせる...。

      

 深夜、雨が降ったのか車道が濡れているが、上空には下弦の月が煌々と輝き、日の出に期待を持たせてくれる...。ところが、国道5号の峠下トンネルを抜けると霧の中...、こんな小さな峠でも天気を大きく変えてしまう様には驚かされる。“大沼”に着いた頃、霧は西に移動して赤みが掛かる東の空は素晴らしい光景を見せてくれる...。

 日の出は4時10分、太陽の出る東の山並みには黒い雲が少し横たわっているものの、その雲をはね除け辺りを赤く染めながら太陽が上がってくる...。写真には色が出ていないが、鮮やかなオレンジ色に輝く太陽が...。

     

 太陽が上がると湖面から霧が立ちこめ駒ヶ岳を隠そうとしている...。多分冷えた湖面が太陽に暖められることによって起きるのだろうが、それにしても太陽の熱はたいしたもんだ...、この光景を見て冷えた身体も暖まった感じがするから不思議だ。

 

 そんな光景も2,30分ほどすると霧も消え、スッキリとした駒ヶ岳が現れ観光客で賑わいを見せる“大沼”の一日が始まる...。

 

 ところで、「“大沼”のフジの花が見頃だよ...」と教えてくれた、広場入り口にあるフジ棚...。教えられたとおり、見事の咲き誇ったているフジの花は、これが満開というほどのボリュウム感一杯、しかもフジ棚の下にはいると仄かな香りに去りがたい気持ちにさせられる...。

        
                          
  このフジは、「明治44年(1911)8月21日、大正天皇が皇太子時代に大沼に行啓されたことを記念して、有志により植栽されたもの」(フジ棚の前にある説明板から)とのことで、樹齢100年を超えたということなのかなあ....。それにしても見事...。

 

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 果樹園の“リンゴの花”満開...

2016-05-19 21:53:19 | 七飯町・大沼公園

 午後、急用ができて江差町へ車を走らせる...。好天に恵まれ最高のドライブ日和なのだが、天気が良すぎると睡魔が忍び寄り、それを跳ね変えそうとアクセルに力を入れるとねずみ取りが気になる...。そんなことを気にしながら、途中函館新道の上から七飯町の果樹園を覗くと、リンゴの花が咲き始めているようだ...。

 

 と、いうことで所用を終え帰りは寄り道をして国道脇にある七飯町の果樹園へ...。「“リンゴの花”ほころび~♪...」そんな歌が聞こえそうな感じで、まさに一面“リンゴの花”が咲き誇り、満開...。

                               
                               
 果樹園の中に入らせてもらうと、農家の方が「明日から、花摘みが始まるんだ...」と話してくれる。「折角綺麗に咲いているのに...」と思ったのだが、その花摘みが秋の収穫に向けての大事な作業になるんだそうだ...。

    

 “リンゴの花”は、1ヵ所に5,6つの花を付けるが、この中の一番大きいのを残し、周りの花は摘み落とす。全部の花に実を付けると一つ一つが大きくならず、美味しいリンゴを作るためには、綺麗な花を心鬼にして摘み取るそうだ...。この満開の花も、あと4,5日もすると花の数が少なくなっているかも...。

 

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“春色”のじゅうたん...高橋山野草公園

2016-04-09 23:29:53 | 七飯町・大沼公園

 大沼湖畔の「ミズバショウ」見物の後、何度か話に聞いていた道南の野の花を集め咲かせているという公園を訪ねてきた...。「JR大沼駅から鹿部町方向に走って500m程のところにあるから...」との情報を頼りに車を走らせたが、道路脇に小さな看板が案内してくれた...。

          

 公園といっても農家のちょっと広い庭園といった感じで、既に駐車場は一杯で狭いところに何とか押し込める...。駐車している車は室蘭や札幌ナンバーもあり、春の花が一面に咲き見ごろを迎えていたが、公園の中も見物客で大賑わい...。

 

                     

 

                                            

 この公園は、所有者である高橋さんが30年以上前に山野草を育てようと種を蒔いたり、集めたりして増やしたもので、今では100種類の花を咲かせているという...。今年は雪解けは早かったが、春先に気温の低いときもあって少し遅れているというが、春の訪れを告げる黄色いフクジュソウや、紫色のエゾエンゴサク、純白のキクザキイチゲなど“春色”のじゅうたんで埋め尽くされている...。

    

 高橋さんに、「今が見ごろですね...」と声をかけると、「これからサクラが咲くと、下の花も艶やかでその頃が見ごろ...。函館は近いんだからまた来れば...」と誘われ、もう一度いってみたい気にさせられた...。それにしても、カタクリの花が斜面を彩る様はすごい!!...。

 

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする