goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

スポット扱いの会社なので、急いで処理してしまおうと。

2022年10月20日 16時00分53秒 | Weblog
しかし、思ったですけど…。

今日、電話を掛けてきた社長から「これからも相談に乗ってください。」とか言われたけど…。

お金を払いますの??

ある程度は、こっちも相談には乗るけど…。

お金無しでは、責任が発生するような相談には乗れないしね。


隣街のハローワークへは郵送で書類を送付。

資格取得なのでユックリでも良いのですけど…。

スポット扱いの会社なので逆に急いで処理してしまおうと思います。

早くお金を貰うためですね。

郵送代はレターパック2枚。

返信用はレターパックから普通封筒に切り替えても良いかなww

物事が値上時代だから、ちょっとでも安く済ます方法を考えよう。


オーダースラックスを3本。

礼服用スラックスを1枚と思っていましたが…。

オーダースラックスを1枚ほど減らして、それをオーダースーツにしようかと思いだしました。

で、今ある上着は廃棄ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼チーズトマト、大好き。

2022年10月20日 11時53分09秒 | Weblog


鉄板焼屋Oに入る。


一昨日を休んでいたので「(月曜日休を)火曜日休に替えた?」と聞いたら…。

「ちょっと個人的なトラブルで。」と返されたので聞かないことにしました。


生ビールセットを注文。

1000円なのでリーズナブル。



セットの枝豆。



セットの「豚キムチの半人前」。

もう1つの選択肢は「イカゲソ焼」です。



セットの「とん平焼きの半人前」。

もう1つの選択肢は「子持ちシシャモ」です。

(本シシャモではなくカペリンですな。)




別注。

焼チーズトマト。

酸味があって好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から提出事務。

2022年10月20日 11時05分47秒 | Weblog
年金事務所⇒郵便局⇒ガソリンスタンド⇒セブンイレブン。


年金事務所はS社の資格取得。

N社会保険労務士逝去に基づく受託届解除の件。

結局、年金事務所から各社に「解除届」を送ったそうです。

私は継承先の受託届を出さず。

私が死んだとして、その後の社労士が同じ苦労をするからです。

まあ、私に言わせれば年金事務所に対しては「最初からそうしろや。」って感じ。


郵便局。

レターパック追加。

マスクを2枚くれました。


ガソリンスタンドでガソリンを注ぎ、いつもと違うセブンイレブンで昼食を買って帰りました。


某社社長から電話。

というか、事務組合に加入していて、それでも私が雇用保険を処理していたんですけどね。

ハローワークから「事務組合を通せ。」と言われた私が関与を止めたのでありますよ。

それでも電話して来て相談があるという話。

まあ、相談には応じるけど、いずれかは金を貰わないとやっていけないww


セブンで買ったのは私はソバ。

父には中華丼。

中華丼で1日に必須な野菜量の約半分が摂れるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和4年10月20日。海鮮丼が高いww

2022年10月20日 10時49分32秒 | Weblog


駅前病院で常温水を買う。



約7時30分の中間チェック。

今朝は、結構、出るのが遅くなりました。



秋やね。

近くのセブンが改装中なので、今はローソンでコーヒーを飲んでいます。



高くないかww

まあ刺身の種類が多いんでしょうね。

和食Aの刺身定食が食べたくなります。

11種ぐらい出てきたからww



花。



渋柿を焼酎やドライアイスで…。



郵便局でレターパックを纏めて買ったらマスクをくれました。

ただ普通サイズなので小さいかも知れない。



これは年金事務所とかへ行ってからの歩数。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和4年10月20日。

2022年10月20日 10時41分38秒 | Weblog
昨日の写真から。


うちに咲いた花。



うちにあるボケの花。


返す返すも蝋梅が残念。

何で父は植え替えようとしたのか??



校庭ネコだけど、これだけ人間に懐いているのに、何で誰も連れ帰らなかったのだろう??


今朝の写真から。


縦長のワンルームっぽいですね。



便利ではあるけど、誤作動しないのかね??



冬毛でモフモフになったシロネコが車の下に潜り込む。



花。



階段は下りだけ。

登り、はまだキツイ。



目玉おやじww

これは駐車場の出口と歩道を分けている球体。

黒くなっているのはタイヤとの接触のため。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする