goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

後期高齢者になっても働き続けたらしい。

2022年10月17日 15時51分21秒 | Weblog
雇用保険の資格喪失を郵送してね…と書いたらメール添付のpdfで送って来たww

まあ、データさえあれば処理できるかww

あれ?社会保険は??と思って、メールに書こうと思ったら…。

生年月日が昭和10年代中盤で後期高齢者。

そこまで働き続けられたんだね。

そう考えると土木業Iさんも、障害年金を貰っているとは言っても普通に歩いていたからね。

66歳ぐらいだから、土木会社に勤めることも可能かもしれないね。


母校の大学から寄付要項が送られてきました。

いろいろと資料も入っていましたが…。

100万円とかを寄付するんじゃあないのでね。

資料代が勿体ないww

振込用紙だけど、出来れば印字してきてくれたら嬉しかったけど、まあ、そこまではしてくれませんわなあ。


明日は日生との面談。

生命保険は大幅に縮小するか止めるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父が歩いて帰ってきたww

2022年10月17日 12時31分44秒 | Weblog
父を病院に連れて行くため、早めに朝ウォーキングは終了。

今日は、エコーだけで投薬は無し。

血液検査も無かったため、父は10時前には帰ってきていました。

雨が降ったら迎えに行く予定でしたが降らなかったのですね。

ただ、コロナの影響で歩くことが少なかったので…。

かなり歩くことがきつく感じたようです。

まあ、少しずつ、また慣れて行けばいいのかな…と思っていますけどね。


今までは院内処方で受け取っていた薬を、今度は外部の調剤薬局で受けるとか。

労災の書類を…という話。

まあ2枚書いておいたから、1枚残りを持って行こう。


亡くなった社員さんの雇用保険を切るという話。

添付書類は要らないな。

でも、死亡退職って辛いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和4年10月17日。

2022年10月17日 09時07分07秒 | Weblog
父を病院に連れて行くため、早めにウォーキングを切り上げました。

その分写真数も少ないww




花。

フラッシュ使用。



シロネコが暗いから白く見えないww

フラッシュ禁止。



階段で鉢合わせしそうになったので先を譲った。



ストロングはアルコール障害を惹起しやすいらしい。



こいつも「クロちゃん」と呼ばれているのかね??

「キキ」と言った方が、この小ささには合うような気もするけど。



歩いては、こっちを見る…を繰り返す。

エサを期待されているのだろうと思う。



8千歩行けばウォーキングとしては合格なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんは5種が割安らしい。

2022年10月17日 09時00分18秒 | Weblog
居酒屋Tに入った。

真ん中にカウンターがあるタイプの店で、1人だと、カウンターに座ることになるが…。

周りを囲む掘りごたつの席に、子供が2人居たので、その席近くは避けた。

子どもが騒ぐのは当たり前なので怒る気はないけど、避けることは避けておいた方が安心できます。




おでん5種。

個別注文・3種・5種とあるが、5種が少し割安らしい。

適当に持って来て貰ったら、この5種類だった。



竹鶴ハイボール。

値上げに対応するためブラックニッカのハイボールに落とそうかと思ったけど、何か嫌なんだよね。



肉巻き豆腐。

薄い豆腐に薄い肉を焼いたものを巻いてある。

肉に焼肉のタレ風のものが付いているので味がある。

出来れば、和風出汁かなんかで、もう少し薄めてくれたら塩っ気が少なくなるのではないか??と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする