goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

岡山駅が変わった。そして変わる。

2021年11月27日 15時23分26秒 | Weblog
チャットで岡山駅の話になって…。

あの駅は、南北自由通路が出来て、西口が大きく開けたんですよね。

昔は、岡山駅西口って貸しビデオ屋と赤枝皮膚科しか記憶にないww

今は岡山コンベンションセンター (通称が「ママカリフォーラム」。) なんてのが建っていて、周りにも商店が増えています。

意外にファッション性が高い店が多いようです。


逆に東口の話。

岡山市の路面電車に乗った話は…。

「岡山探訪。」ですね。

私が岡山市で不遇の時代を贈っていたころww、運賃は先払いだったんですけどね。

このブログで紹介した写真を撮った2011年7月15日には後払いになっていました。

(もう10年も前なのか。。。)

ちょっと戸惑ったですね。

「岡山駅前路面電車のりば」ですが、岡山駅からは道路を渡ったところになります。

今、この「のりば」から岡山駅前まで道を渡って路線を延伸させる工事が始まっていまして…。

「岡山駅から地裁まで…。」で紹介した「ピーコック噴水」は撤去されています。

開業は2023年度とのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生も教職員も、学校内に気配がない。

2021年11月27日 14時10分48秒 | Weblog
昨日、父は時計も買いましたが…。

駅前デパートで上着も買ったんですよね。

(上着はウインドブレーカーに綿が入ったみたいなのです。)

5万少しの上着がセールで3万少しで買えたというね。

時計はメガネを忘れてよく見えなかったらしく…。

1回、メガネを取りに家に帰ったりしましてね。

まあ店が家から近いから、私にはあまり苦にはならなかったですけど。


駐車場は電器屋(中に時計店がある。)と駅前デパートは提携しているため、どちらでも使えます。

まあ、使いやすいのは駅前デパートの駐車場ですね。

1階に入れたら自動の立体駐車場ですから。

電器屋のは自走式だから面倒ww


今日は私の母校まで歩いてみましたが…。

7時30分ぐらいに着いたのかな。

学生も教職員も、学校内に気配がないというね。

まあ県立だから土曜日は休みなんでしょうけどね。


チャットで私立校の親御さんと話しましたが…。

今日から期末テストなんですって。

土曜日も授業なんだよね。

まあ、土曜日に授業っていうことの賛否は別として…。

勉強時間が多いってのは確実よね。


特進コースの有無も大きいよなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G-SHOCKの「GST-B400-1AJF」。

2021年11月27日 13時44分52秒 | Weblog
父が買ったG-SHOCKの「GST-B400-1AJF」。

父は「軽くて見やすくてソーラーで電波時計。」という感じで選んだようですが…。

結構大きいです。


それと、いろいろな機能が付いていまして…。

防水20気圧なんかは助かるんじゃあないですかね。

釣りが趣味だから、少々水がかかっても大丈夫な方がいい。

(海水だから洗い流す必要はありますが。)


ソーラー&電波時計なので、ボタン操作をするのはライトぐらいかな。

ワールドタイムは要らないし、スマホとの連携は、はなから出来ないし。


姉にも言ったのですが、この時計は甥に相続させます。

甥もG-SHOCKですからね。

ただ2万円しないデジタル時計ですが…。

「仕事で使うので、そんなに高級なものは要らない。」と割り切っているようですが…。

40歳近くなって2万円もしない時計はしちゃあいけないと思います。

デジタル時計も、あまり薦めない。

(まあ、父の時計も4万程度なので、あまり良いとは言えないですけどね。)


おまけ。


日曜日昼のラーメンを出前一丁に戻しました。

他のラーメンより美味しいというわけでは無く、何となく私に合うからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和3年11月27日。教師が挨拶をしないのに、生徒が挨拶をするわけがない。

2021年11月27日 11時52分11秒 | Weblog


不審者のような人と実際の犯罪者は違うと思うがね。



農地が少なくなったな。



実際に罰則が適用されない限り、やる奴はやると思うよ。



教師が挨拶をしないのに、生徒が挨拶をするわけがない。



何の実かな??



サザエさん、こんなところでもお仕事ですか??



たわわな柿。



面白い花やね。



雨が降ってきたので休む。



1万歩を超えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和3年11月27日。

2021年11月27日 10時55分03秒 | Weblog


今日は、毎日同じコースだと飽きるので、いつもとは逆の方向へ歩く。



残価設定ローンなんでしょうけど…。

パッと見に、新車半額ってのは誇大広告のような気がww



こういうのって、とても宜しいのではないかと。



管理人さん、ここまできて働いてるww

というか、高橋留美子さん、確かタバコを吸っておられたよな。





イガ栗が可愛い。



朝焼け。



先日、電話がかかってきて…。

「畳屋なんですが。」「はあ。」

「畳の表替えなんかを考えてないですか?」「いえ。」

というか、値段もだけど…。

どこの畳屋なのかも分からないのに頼めるかね。



屋台をやっていた人の娘さんが取ってたな。

あの娘さん、あれからどうしただろう。



実に勿体ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする