goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

本を捨てて行く輩がいた。

2021年11月04日 16時10分39秒 | Weblog
私が外出から帰ったら、もう父も歯医者から帰っていましてね。

ちょっと気になって聞いてみたのですが、今日は歯医者でCTを撮るとかで…。

その結果がどうなったのか??

「膿が出ているのが(折れた)歯からか骨からなのかをCTで調べたらしい。」

「歯からだったので、腫れが落ち着いたら、折れた歯を抜くことになった。」

ああ、なるほどね。


iPhone11で撮影。


ゴミバケツ。

うちは、これにゴミを入れて回収に出します。

やはり、素で出すと動物。特にカラスが突いて、ゴミをばらまく危険性がありますからね。



その「回収に出していたゴミバケツ」に、本を捨てて行く輩が居ましてね。

それも、木金月と3回も。

この本は金曜日にゴミバケツの中に入れられた本。

木曜日は紙ゴミでもあったため、本をそのままにしておいたら回収業者さんが持って帰ったんですけど…。

金曜日は、ゴミバケツの中に置いてありましたよ。(入っていたのには気が付かなかった。回収しなかったのは、ビニールゴミの日だったからだと思われる。)

結局、この本は私が回収し、資源ゴミのときに出すことにしました。


月曜日。

その日は、ゴミバケツの中ではなく駐車場の中に放り込んであったため…。

頭に来て、電柱の横にわざと置いてやりました。

漫画本ではなく文庫本でしたけどね。

位置的に、電柱の横なら、自転車がスピードを出して走っても踏むことはないですしね。

歩行者にも邪魔にはならない。

そうしたら、本を捨てた本人かどうかは分からないですが、昼過ぎには本が消えていました。


その後、火・水・木と本を捨てた形跡はナシ。

まあ、明日まで注意して見ますが…。

あまり気分の良いものではないですなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はイレギュラーで「お歳暮セール」が遅れるとか。

2021年11月04日 14時39分03秒 | Weblog
父を歯医者に送る⇒駅前デパートでお歳暮を贈る⇒買い物⇒ローソンでコーヒーを飲む。


駅前デパートに行ったら「お歳暮セールはまだです。」とのこと。

え?

本店では、もう始まったと聞いたけど。

「いつもは同日に始まるんですけど、今年はイレギュラーになってしまって。」

そりゃあ私の守備エラーだね。




ちょうどシャツが1枚透けてしまったので廃棄したところ。

じゃあ、デパートに来たついでに買って帰っておこう。

駐車料金が無料になるし。

家人には「こんな薄いシャツを買って来るから破れる。」とか言われたなww

じゃあ、デパートのきっちりした奴を買ってやろうじゃあないか。



2千円ちょっとって高いね。

それもMとLは2千円行かないのに、何でLLは2千円を超えるのさ??

「申し訳ございません。」


うちは乾燥機は無いけど。天日干しだから。

「乾燥機が使えるということは、それだけ生地が強いということでございまして。」

2枚買ったからら4千円以上だよww




買い物・ローソンから帰ってチョコレートを食べる。



4つしかなかったww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場弁当の大盛り弁当。

2021年11月04日 11時58分35秒 | Weblog
昼食は駐車場弁当。

少し遠い場所から駐車場(ビルの1階が駐車場)に弁当を運んで来て売る。

弁当屋ホームページ上では、の正式な店ではある。



大盛り弁当。



焼肉。

隣のコロッケはカレー味。

その隣の細長いフライは魚の白身。



ナス煮と香の物。



焼ソバ。

酢の物。


ご飯は別容器なんですけど、撮るのを忘れたww

まあ、500円ならこれで十分ですかねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和3年11月4日。

2021年11月04日 09時45分21秒 | Weblog


出発はファイズ。



前は和食のチェーン店だった。

結構広い店で、それを3人ぐらいで回していたんですけど…。

結局はコロナでダメになってしまったっていう感じ。

まあ、チェーン店だから他の店へ配置転換されるだけなんですけど。

跡がどういう店になるかが楽しみではあります。

和食の良い店にならないかなあ。



どうしても暗いから写真数が減りますなあ。



駅トイレ。

夜間だから影響は少ないんだろうけど。



10時開店だけど、7時には立ちあげているんですね。



1回、食べたことがあるけど、豆腐が不思議な感触だったな。

ホワッとした感じです。



祝日明けだから多いかな?と思ったけど、そうでもなかった。

今は皆、予約だから。



左足のふくらはぎが痛い。

それでも歩いたけど、よく歩数が稼げたなって感じ。



いわゆるナナコのチャージなんだけど…。

何か、レジに指図されているようで嫌だな。



13000歩には達しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串カツは止めないといけない。

2021年11月04日 09時30分17秒 | Weblog


居酒屋Tに入った。

連チャンだけど、他に行く店が無くなったですね。

困ったもんです。

和食Wは3人だかの宴会が入っているはず。

予約の電話を受けていたときに「祝日に宴会かね??」と驚いた覚えがあるので確実ですな。



祝日だからハッピーアワーはナシ。

普通に生ビール。



ゴマサバ。

要はサバの刺身にゴマをかけているだけ。

味は宜しい。



竹鶴ハイボール。



これは止めないといけない。

本当に止めないといけないね。





絹豆腐厚揚げ&出汁醤油。

これ、レシピを探してみよう。

本当に美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする