goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

タケノコが竹化ww

2019年04月23日 16時08分28秒 | Weblog
午後からH社へ行く予定が、電話をしたら「(書類を)預かっていない。」とのこと。

H社は奥さんが午前中だけ出社。私が、今日は病院だったので、午前中はダメで…。

事前に、郵送で書類を送っていたんですけどね。

まあ、もう明日だね。


Y社(デパートでない方。)へ書類を郵送。

郵便局へ行く途中で竹を切った斜面を見たら…。



タケノコが竹化しとるww

竹を切った意味がないってさ。




再掲。

昨日、臨時休業した和食A。

今日も、昼前に通ったら閉まっていたんですけど…。

あれから、急いで開店させたようです。

まあ、何かあったんでしょうけど、店が何とか…は無さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。平成31年4月23日。

2019年04月23日 12時23分05秒 | Weblog
昨日の写真から。


和食Aが昨日の夜、臨時休業。

今日の帰り、昼食も営業していませんでした。

何かあった…と思われます。



花。



新ビルのベンチ。



新ビル建設中。



えーっと。何か威圧的だな。



夜の「高級マンション街」です。


ここからは朝の写真ですが、カメラのバッテリーが切れかけたので、枚数を撮っていません。


甥が壊れた自転車を持ってきたので撮影。

うちにあった自転車を持って帰りました。

この自転車は大型ゴミとして、排出する予定。



ブラックコーヒーなので、血糖値には影響しないだろう…と。



某医院は休む気満々ww



検査順は5番目…というところでバッテリーが切れかけました。

終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後から調剤薬局へ行く予定。

2019年04月23日 11時30分57秒 | Weblog
今日は、駅前病院まで車ではなく歩きで行きました。理由は、何も無いんですけど。

まあ、午前中は、どうせ仕事にはならんわ…と。

採血した後ってのは、意外にしんどくなりまして…。帰りはトボトボ帰りましたけど…。

相も変わらず、帰りに寄った調剤薬局からは「調剤に時間がかかります。」とのこと。

丁度、駅前病院もそうなんだけど、隣の医院も診察がピークで調剤が患者さんだらけ。

その上で、私の薬には「カルベジロール半錠」なんてのがあって…。まず器具で半錠に割って、それを分包機に掛ける…というね。

仕方がないので、また午後に寄る…ということになりました。

次回は最初から、午後指定にしよう。散瞳の関係で、帰りがどうなるか分からん。

バスで帰るかも知れないし。


前投稿で「同時入院していた人の奥さんから話しかけられた。」と書きましたが…。

私と同時に入院していた人と言っても具体的な顔は思いつかず。

おそらく高血糖で入院していた2人のうち1人だと思われます。

確か、自主的に血糖測定器を買われたんだよなあ。

それと、毎日の8千歩ウォーキング。(女房が付いて歩く。ウォーキングが慣習化するよう指導される。)

退院するときには「鳥カラは3つまで。」なんて言われていたのを覚えています。

それでも透析を免れなかったのか…。何ともやり切れないな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘモグロビンA1cが微妙ww

2019年04月23日 11時14分39秒 | Weblog
カメラの充電が、今日の朝に切れかけたので…。現在充電中です。

そのため、写真ナシで投稿しますww


今日は、内科検診でした。

いわゆる検査順は5番目。最近は並ぶ人が少ないので、比較的に若い順番が取れます。

前に並んでいた人が話しかけてきて…。

私が入院していた時の同室者の奥さんなんだそうですよ。

旦那さんはどうされているのかを聞いたら…。

駅前病院ではなく、他の医院で透析をされているとか。

「駅前病院が便利だけど転院がままならないから。」と言われていました。

そうねえ。透析は儲かる…という面もあるからなあ。

しかし同室者が透析になった…ということは、あまり良い気分は致しませんな。


数値的には…。

γ-GTPは33。中性脂肪は95と良好。

ただし、ヘモグロビンA1cが7.5と微妙ww

せめて7.0を切っていたら、大手を振って帰るんですけどねえ。

凄く中途半端な数値だww


次回は6月18日。

眼科も予約しました。

採血が8時30分からなので、そこから眼科に行き散瞳。

また内科で診察を受けた後に眼科で検診という流れになります。

散瞳なので、車で行かないようにするか、病院で1時間近く待機せねばなりませんが…。

下手に事故でも起こしたらアウトなので、十分に注意しなければなりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする