goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

様々な途中経過。

2019年04月09日 16時08分42秒 | Weblog
父のライフジャケットは、さっき佐川で追跡したら今日にでも届く見通し。

「今週末に釣りに誘われるかも。」なんて言ってたので、それに間に合って良かったですわ。

あとは商品を気に入ってくれることを願います。


4月5日金曜日に銀行へ相続書類を送ったので、相続センターには昨日の月曜日には届いたはず。

今日は火曜日。銀行側もチェックぐらいはしただろうから、書類に瑕疵は無かったのだろうな…と思っています。

私の相続する分は銀行と土地なので、銀行が終わったらそれで行程半分。

何とか、今週中で終わってくれたら嬉しいですな。


飲み会例会については、メンバーが何も言ってきませんね。

もう4月も3分の1が過ぎましたけど…。あまり意識をされていないんですかね。

和食Aには、予約は入れていません。

会社時代の先輩後輩の飲み会については、先輩が当地に泊まる日が決まってからですね。

どういう飲み方にするか、いろいろと検討するつもり。


シャローシ会の会費は、Y社の顧問料で支払うつもりですが…。

まだ請求書を出していなかったww

どうも、金に執着がないね。我ながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフジャケットが九州中継所から動かないww

2019年04月09日 12時52分55秒 | Weblog
アマゾンで父のラジオを買ったら翌日には届いたのですが…。

それを見ていた父がライフジャケットを買いたいとのこと。

この前、釣りに行ったとき、ライフジャケットを流してしまったそうです。

まあ古いもので裏地まであったタイプなので、惜しくは無かったようですが…。

ライフジャケットがないと釣りには行けないですからね。

(何か事故があったら、釣りに連れて行って貰っている「父の釣り友達Yさん」に迷惑がかかる。)

それで、ラジオが翌日に届いたアマゾンを使おうと思ったようです。

昨日の発注で、現在、佐川さんの九州中継センターまで到達ww

今日中の配達は難しいかもね。


仕事については、I社の「70歳以上被用者該当届」を出そうと思ったら、今日が到達日だったので明日に順延。

K社の保険料表を郵送。それと、健康教室の仕事ww


しかし…。佐川さんの九州中継センターから荷が動かんね。

そう思って調べてみたら…。

九州中継所の住所も電話番号も公表されていない??

え?どういうことなんだろう??

まあ、発注した以上は待つしかないが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透析はしない方が良いと言われても…。

2019年04月09日 10時15分38秒 | Weblog
Mさんが火木土の透析であることには触れました。

シャントについては、まだ疼痛があるとかで…。湿布薬を貼られているのですが…。

湿布薬についてはシャントの保持ということに反するような気もするんですけど…。

まあ、医師が何も言っていないのを私が言うわけにはね…。

シャントについては、腕時計も禁止。血圧計もシャントのある方で使わない…と聞いています。

だから、湿布薬で抑えるのも宜しくないような気がするんですけどね。


Mさん曰く…。

「透析にならない方がいい。」とか。

やはり、針が太いので痛いそうですし…。火木土の4時間は動けない。

「腕が(動かせないから)だるくなる。」

まあ、これだけは…。透析になろうとしてなった人っていないと思うし…。

透析しないと命が危なくなるわけだから…。

私には何とも言えないですね。


私もそうですけど…。血液検査をキチンとして、腎臓が悪くならないように気を付けるしかないですよね。

眼と腎臓は、守らないといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。平成31年4月9日。

2019年04月09日 09時15分25秒 | Weblog


選挙が終わったけど掲示板はそのまま。

ポスターも貼ったまま。



花。



イートインローソン。

3人組のうち1人が来たけど、2人は来ず。

何かあったんだろうね。



花。



駅前病院でトイレを借りる。



受付の折り紙。



水分補給。

そういえば、Mさんの透析は火木土らしいです。

O医院は土曜日も透析の受付をしているのだそうな。

駅前病院は月水金が基本らしい。



朝ウォーキングで回り道。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬店でMさんと会う。

2019年04月09日 09時09分22秒 | Weblog
全く予期しなかったんですけど、夕ウォーキング中にMさんに会いました。

薬店で歯磨き粉とかを買っていた途中でです。

近くの眼医者に行っていたそうです。


いわゆるシャント作成術での入院は14日ぐらいで済んだとか。

その後、O医院に戻って透析を続けておられるそうです。

シャントについては、まだ痛みがあるそうで…。

上から湿布をされていました。(というか、術跡は見たくないですけど。)


Oさんと話をしていたら長引いて、和食Aに行ったら「予約満席」が出ていたので、近くの中華料理屋でちょい飲み。



入ってからすぐに予約客が6名ぐらい入ったので、少し後悔。



唐揚げ。

これでも小さい方の皿なんですけど、これで腹一杯。



実は、これは写真です。

麻婆春雨ってやつ。



チャーシューメンにしたのは、チャーシューで飲めるかな…と思ったからなんですけど。

出るまでにビールが飲めてしまったので、ラーメンの方でよかったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見る悪夢は2種類。

2019年04月09日 08時58分26秒 | Weblog
某社会保険労務士さんが「悪夢を見た。」と書かれていました。

私も似たような悪夢を見ます。

1つは、大学で履修届提出を忘れるというもの。

履修届を出さないと単位が認定されませんからね。

それで「英語の単位が足らない。4年次に英語の単位を取らないといけない。」なんて思うんですよ。夢の中で。

私自身は履修届を出さなかった…という経験はないので…。

何かを暗示しているんでしょうけどね。


もう1つは、会社時代のことで…。

日報を全く欠いていないのに、会社に出てきて書く暇がなかったというもの。

その提出先が決まってK所長で…。

私の上司では一番怖かった人なんだな。

まあ、Kさんはパワハラが無かった人なので、好きではなかったけど嫌いでもなかった。

でも、悪夢に出るのはこの人なんです。


パワハラが多かったO課長やY支店長の夢は見ないんですよね。

おそらくは、人間的に下に見ていたからかも知れない。

人格が下劣な奴等だったから。



会社時代の後輩にメールして「会社時代の先輩を交えて飲もう。」と提案。

了承を得ました。

ただ、後輩の体調を見ながら…となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする