goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

写真追加ww

2019年04月02日 16時26分34秒 | Weblog


この写真は、今朝の投稿に使う予定が…。

よく見たら和食Aの「店名」と「住所」が乗っていたので、後で消したんですよ。

せっかく撮った写真なので、この投稿で情報を消して掲載します。


まあ、昼食は夜宴会の撒き餌みたいなもの…というのが普通でして…。

食べ物屋さんで一番儲かるのは「酒」。出すだけで原価の2倍が取れますからね。

それでも昼食に人が来ないと意味がないので、どの店も頑張って昼営業をするわけです。

まあ、例外が無いわけではないですけどね。


和食Wも昼食時間は満席です。

魚料理定食と肉料理定食が基本でね。

刺身定食とステーキ定食が別料金。

こうやって見ると、和食Aと和食Wの定食が似ているんですけど…。

和食の昼定食なんてのは、どこも変わらないのかも知れませんね。


真似をしたとしたら和食Wの方が古いから、和食Aが真似をした…ということになるなww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連絡が来る人、来ない人。

2019年04月02日 15時22分53秒 | Weblog
いやにMさんからの連絡がないけど、まだ入院中だったらいけないので電話をするのには躊躇しますね。

まだ、透析導入教育が行われているんでしょうか??

私自身は、薬品営業の時代に透析室の前まで入ったことがありますが…。

さすがに、透析の勉強はしたことがないです。

というか、関係のある薬がないと、その分野の勉強には重点が置かれなかったんだよな。

今はMR試験があるから、私の時代よりは幅広く勉強はしているんでしょうけど。


そういえば九州の友人(私より年上)が、今度はハローワークで働くそうです。

久しぶりに携帯メールが来ました。

何か、いろいろと働く場所が得られていいですな。


一方、日赤病院に長期入院していた会社時代の後輩ですが…。

彼からはメールが来ない状態です。

後輩でも、こういう形なるとメールしづらいもんです。

まあ、奥さんも私の電話番号を知っているから、何かあったら電話がかかるはず。

かかって来ないのは良い便りだと思っていよう。


そういえば隣県のハローワーク係長からも電話が来ないな。

私が多忙で、電話が取れなかったことが続いたから、痺れを切らしたかな??



おまけ。

政連から推薦者の選挙ハガキが送られてきました。

こういう定番のハガキより、シャローシ会に何をしてくれたのか。実績を書いて欲しいですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相続なんてものは、お互いのバランス。

2019年04月02日 11時25分13秒 | Weblog
相続に関しては、第1段階の郵貯が終わったところ。(姪っ子から50万円何某を渡して貰う作業は、まだです。)

第2段階の銀行系は通帳再発行待ちが続いています。

銀行もオンラインで取引内容は分かるはずなんだけど、それを通帳に落とすには時間がかかるんですかね。


前に父の知り合いが相続で争いになったことを書きましたが…。

さっき聞いたら、まだ係争中なんだそうです。

1人対その他。双方、弁護士を立てているそうですよ。

まあ、弁護士費用分、相続分が減るようなもんですね。


姉との話で「相続で兄弟同士が争うなんて信じられない。」なんてメールがあったですけど…。

それは、最初から土地問題が片付いていたようなもので…。

姉が、今の実家を継いでもメリットがないから。

そして、その土地の分を姉が「金銭での補償」を求めなかったから。

おそらくは、姉にとって「母の介護」に参加できなかったことが忸怩たる思いだったんでしょうね。


まあ、結局は…。相続なんてものは、お互いのバランスなんですよね。

もう1つは…。姉の自宅は持ち家だし、金銭的に困っていないからもありますな。

義兄が、まだ働いていますしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。平成31年4月2日。

2019年04月02日 10時00分37秒 | Weblog


天ぷら屋Nは、昨日の「定休日」札をぶら下げたまま。



臨時休業が長引いています。

本当に臨時休業なんかね??

というか、この店は何回か行ったら「食べるものが無くなる。」んですよ。

2・3回行ったら、もうメニューが1周して終わってしまう。

じゃあ、また行こうか…になり難い。



駅前病院で給水。



昨日、父の血液検査順は5番目だったそうです。

7時20分ぐらいに行って並んで、このぐらいですわ。(処理は7時30分のスタート。)

そりゃあ、朝早く行って待つメリットって薄いと思うよ。



花。



和食Aの昼食セット。

前に入った店が1000円以上取っていたんですけど、居抜で入った和食Aは、この値段。

だから行列ができることもあるというね。

私なんかは、もう少し高くても…と思うんですけど、実は、もう少し高い定食も準備されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は宴会シーズンだから…。

2019年04月02日 09時49分29秒 | Weblog
WINZIPを更新しましたが…。

何かよく分からないね。あのソフトは…。


無料で鯛を捌いて貰った御礼も兼ねて和食Wへ。

入ってしばらくしたら3人組が入ってきましてね。

飲むのは良いけど話のほとんどが同僚の悪口ww

どうも、好きではない話題を聞かされながら飲むのは苦手ですね。




サルボウガイ。

最近、マスターが気に入って使っている??



牛スジ。

3人組がポンポン注文をするので、私は皿料理で茶を濁す。



これも、3人組が注文したので便乗。

付け出汁の写真は撮らずです。




そうよねえ。

今は歓送迎会も多いだろうから…。

それと選挙。

この店はK酸党が宴会に使うからね。

当選でもしたら大盛況になるんだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする