goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

電卓が治った。

2018年09月13日 15時00分57秒 | Weblog
「電卓が逝った。」(2018年7月3日投稿)で書いたんですけど…。

電卓が故障しましてね。

まあ、この電卓…。

私が大学在学中に簿記3級。(私は商業高校出身ではないので、簿記論は大学で初めて学んだ。)

会社時代に簿記2級を取ったときの電卓でして…。

もうかなり古いんですけど。

というか、簿記2級を取ったのが平成3年。今から27年も前ですから古いわなあ。


仕方がなく新しい電卓を買おうと思って…。念のため、この電卓を動かしてみたら…。

直ってってやんの。





まあ、もう少し様子を見るかな。


そういえば「登録販売者」を受ける…と言っていましたが…。

受験申し込みを忘れていて、今年の受験に間に合わなくなりました。

簿記2級をやり直すという考えもあったけど、何か面倒なんだなあ。


刺身検定でもないかしら??

刺身を食べて魚の名を当てる…なんて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2枚を1枚に纏める。

2018年09月13日 10時02分05秒 | Weblog
朝ウォーキング時に「有名な弁当」を買いに行ったんですけど…。

屋台みたいにして売っていた弁当販売所が無くなっていました。

11時からの店舗販売でないと弁当が手に入らない模様。

父に、その弁当を食べて貰って私は残った白飯にカレールー(レトルト)でも掛けて食べようと思ったんですけどね。


白飯は母が食べなかったのが残ったんですよ。

2日分、多目に炊いていたんですよ。新米を食べるのに…。

だけど1日目に母が白飯を残したので…。

母に2日目は「ご飯がいいか、パンがいいか?」と聞いたら「パンがいい。」とのこと。

まあ、私も母の「好き嫌いの激しさ」には慣れてきたかな。


B社。

社会保険の書類を鉛筆で書くなって…。いちいちボールペンでなぞって消しゴムを掛けなきゃならない。

何故か、資格取得届を2人の従業員に1枚ずつ。2枚送ってきたので、1枚に纏めて提出するつもり。

そうしたら1名分は「なぞって消しゴム」をしないで済みます。


微妙に字が違うけど、書き換えていいものか?? あ、マイナンバーカード、添付してる…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2,000円ポッキリで帰ってしまった。

2018年09月13日 09時19分10秒 | Weblog


雨が降りそうな夜。

和食Aで「ほろ酔いセット」です。

2,000円ポッキリで生ビールを3杯。



白和え。

胡麻の香りが香ばしい。



今日のお造り。



ブリアラ煮。

お任せ料理で一番出てくる頻度が高い。

私は、目玉の周りが好きですが、嫌いな人は食べないだろうな。



タコ天&カマボコボール。

揚げ立ちが嬉しい。


体調不良のため、追加料理とビールはナシ。

2,000円ポッキリで帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。平成30年9月13日。

2018年09月13日 08時56分10秒 | Weblog


昨日の夜は雨が降ったけど、今朝は降っていません。





だけどベンチは座れる状態ではないですね。


足が痛くなったら、立ち止まって、腰をかがめるんですけど…。

それを見た近所の人から「大丈夫ですか?」なんて声をかけられたりしましてね。

やはり異常に見えるんでしょうかね。




下の空き地に杭が打たれる。

普通に「〇〇邸」と書いてあるんですけど、これだけの杭を打つとなると、ちょっとしたマンションにでもするのかねえ??








花を撮る。

いろいろとピントを調整してみました。


帰るまで雨は降りませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする