goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

コメント御礼。エコポイントって、本当にエコなわけ2。

2009年06月28日 20時22分32秒 | Weblog
「おきらく社労士」さん。「エコポイントって、本当にエコなわけ??」に関するコメント、ありがとうございました。

>300インチ程度の大画面大迫力で攻めましょうよ(^^)

>え~~~映画館とちゃうって…( 一一)

テレビは大きい方が良い・・・と言いますが・・・。300インチだと、どこぞの球場に付けちゃろうか・・・っていう大きさですね。

母は、37インチ。それも、ブルーレイディスクレコーダー内臓を狙っているようです。

使えるのか??


なお、クーラーを付けようか・・・という話も浮上しているようです。やはり、リビングと仏間。リビングの古いクーラーは外すとか。

この3年間、クーラーなんかつけてないじゃん。

村田蔵六が村民と話して・・・。

村民「夏は暑いですなあ。」

村田「夏は暑いのが当たり前です。」

ふとっちょSR「まったくその通り。」

母は、さすがに、この暑さには我慢が出来なくなったのでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコポイントって、本当にエコなわけ??

2009年06月28日 15時38分42秒 | Weblog
母がテレビを買い替えたいと言います。

リビングにあるテレビは、先日、ブラウン管テレビが壊れてしまい、液晶テレビに買い替えました。

ただ、家具の関係で32型を買えず・・・。なぜか、32型よりも高い価格!!の27型を買いました。

今度は、表の部屋・・・。いわゆる仏間のテレビを買い替えたいのだそうです。

仏間には、25型のブラウン管テレビが置いてあります。そこには、家具による制限がないので・・・。

「37型ぐらいが欲しい。」

私は、再来年には、テレビがもっと安くなると思っているので・・・。

「地デジは、コンバーターを買って見よう。テレビは再来年に・・・。」と言っているのですが・・・。

「エコポイントが付くから。今がチャンス。」と言います。

25型のブラウン管テレビが壊れていないのに、新しく買い換えることがエコなのか??

テレビは来月に買い換えることになりました・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと足が痛いので・・・。

2009年06月28日 10時13分39秒 | Weblog
少し足首辺りが痛いので、朝ウォーキングのコースから山登りを外し、平地をボツボツと歩きました。その分、30分ほど長めに時間を取りましたけどね。

いつもの通り、駅前病院を経由。その後、駅表へ出て1周して帰るというコースです。このコースなら坂道は地下道が1箇所で済みます。

いつもより遠回りして駅前病院へ行く道・・・。

K氏のアパートの前を通過。
K氏・・・アルコール障害から小脳がおかしくなっているらしい。(ウェルニッケ‐コルサコフ症候群か??) 最近、見ない。以前、私が仕事をした料金の5万円を踏み倒した人。
おそらく、まだ入院はしていないんだろうな。生活保護を受給して、そのお金で酒を飲み続けているんだろう・・・。

ろー村前を通過。
このろー村で、賞味期限切れの弁当を争ったホームレスが傷害事件を起こしたんだよな・・・。それで、廃棄処分する弁当の管理が厳しくなって・・・。自分たちの首を絞めてやんの。
でも、何で7・11ばかりが廃棄処分で重大視されているんだろう。ろー村は、廃棄処分にしていないのか??

駅前病院・・・。

私の知り合いが、腰の手術で入院中なんですけど。
表で見ないですね。
腰が悪いのでベッドから動けないのかな??
酒もナシ。タバコも吸えず・・・か。(病院内は完全禁煙。)
これを機に禁煙でもしたら??

帰り道・・・。

行きつけの鉄板焼屋さんに偶然会う。
「きのうはモロッコ豆をありがとう。」
今、私んちの家庭菜園で、すごい量の豆ができているんですよ・・・。
それで片っ端から配っているんですが・・・。
それでも、冷蔵庫が豆だらけです。


さて・・・。今から労働保険申告書を作成するかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする