先日のこと。某社社長から緊急電話がかかりました。
たまたま、電話に出ることが出来なかったのですが・・・。留守電に「直ちに電話してくれ。」とのこと。
当然、こちらも即電。ところが、出ない・・・。
仕方がないので、お宅へ電話。奥さんが出て曰く「わかりません。」とのこと。
どうしろと言うんだろう・・・。
しばらくして、社長から電話。
「ふとっちょさん。手紙をもらったけど・・・。6月25日までに提出しなければならない書類って何!!」
6月25日??
手紙の内容は・・・。
「なお、『今回届けた計画』は、7月25日までとしておりますので、『7月26日から8月25日までの休業計画』は、7月25日までに提出しなければなりません。」
頼むから、よく読んで電話してくださいな・・・。心臓君がバクバクしちゃうから・・・。
他社から電話。
「ふとっちょさん。給与計算の労働時間が2時間違うんだけど。」
直ちに会社へ直行。タイムカードと時間計算をすり合わせると・・・。
「〇月△日だけど・・・。」「はあ。」「この日とこの日は、1時間ほどタイムカードを遅く押したらしい。」
・・・そんなもん知るか!!
まあ・・・。給与計算をやり直しましたけどね・・・。
時間の無駄!!
たまたま、電話に出ることが出来なかったのですが・・・。留守電に「直ちに電話してくれ。」とのこと。
当然、こちらも即電。ところが、出ない・・・。
仕方がないので、お宅へ電話。奥さんが出て曰く「わかりません。」とのこと。
どうしろと言うんだろう・・・。
しばらくして、社長から電話。
「ふとっちょさん。手紙をもらったけど・・・。6月25日までに提出しなければならない書類って何!!」
6月25日??
手紙の内容は・・・。
「なお、『今回届けた計画』は、7月25日までとしておりますので、『7月26日から8月25日までの休業計画』は、7月25日までに提出しなければなりません。」
頼むから、よく読んで電話してくださいな・・・。心臓君がバクバクしちゃうから・・・。
他社から電話。
「ふとっちょさん。給与計算の労働時間が2時間違うんだけど。」
直ちに会社へ直行。タイムカードと時間計算をすり合わせると・・・。
「〇月△日だけど・・・。」「はあ。」「この日とこの日は、1時間ほどタイムカードを遅く押したらしい。」
・・・そんなもん知るか!!
まあ・・・。給与計算をやり直しましたけどね・・・。
時間の無駄!!