goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

コメント御礼。19/47。

2009年06月26日 21時07分04秒 | Weblog
「かなち」さん。「試験官。」に関するコメント、ありがとうございました。

(ふとっちょSRが「『心臓君に問題があった人』とは書いていませんから。」と書いたことについて。)
>あと、受験生である人とは書いてないでしょうね。(笑)今年も私受験生になろうかな。さすがに真剣に勉強していないから仮に受験しても、もう合格しないでしょう。(爆)

私も合格は無理でしょうね~。特に、一般知識はダメでしょう。

年金や健康保険も、かなり制度が変わっちゃいましたからねえ・・・。

労働基準法は難しくなっちゃったし。

労災法は、用語を忘れちゃいましたよ・・・。

>うちの会では試験官なる仕事は募集かかっておりません。当たり前か。試験会場でない県に住んでいるから。

私の所属会は、試験地です。ということは・・・。北海道、宮城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、香川県、福岡県、熊本県、沖縄県のうちのどこかに、ふとっちょSRは存在しているのでありますよ。

まあ、何度も書いていますが・・・。キューセイシンフゼンで入院した上、交通事故でも死にそうな目に遭ったシャローシは数少なく・・・。というよりは、私1人ではないか・・・と。

正体をばらしているようなもんですね・・・。


そういえば、県会総会の時に「〇〇さんのブログを見つけた。」と言われていたKさんですが・・・。「本当に私のブログかどうか確かめるために、コメントを書いてください。」とお話しておいたのですが・・・。

未だにコメントを書かれていないということは、どうも勘違いだったようですね。

私のブログに似たブログがあるんですかねえ・・・??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験官。

2009年06月26日 08時27分01秒 | Weblog
朝ウォーキングをして帰ってきたところです。かなり汗ばんだので、下着のシャツまで仕替えました。体を冷やすと、風邪がひどくなりますんで。

現在、ブログのチェック。そして、昨日に送ったファックスを見直しています。

昨日、会に送った書類は2枚。

1枚目は、「労使紛争業務のアンケート。」です。実績はゼロ。おそらく、当分はゼロでしょう。

最も、労使紛争の種が多かった会社と契約解除になりましたからね。

ま、それはそれとして・・・。

もう1枚は「社会保険労務士試験」の試験官へ立候補。

さて、どうなりますか・・・?

試験官の条件には、「65歳以下であること」と「シャローシ試験の講師ではないこと」しか書いてないもんね。

「心臓君に問題があった人」とは書いていませんから。

それに、昨日のうちにファックスを送ったので、先着順からは漏れないでしょうし。

ちなみに・・・。「シャローシ試験の講師ではないこと」という条件は、私が強硬に主張したから取り入れられたんですよ。自分が受け持っている受講生と歓談している大バカ講師がいたからなんですけどね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場悪用。

2009年06月26日 08時04分14秒 | Weblog
隣県のハローワークへ行ったときのこと。いつのの通り?駐車場が一杯。仕方がないので、第2駐車場に行ったのですが・・・。

第2駐車場もほぼ満杯。1台分だけ空きがあったので停めましたが・・・。近くの某電器店に出入りしている業者が、ハローワークの駐車場に停めているんですよ。中には、社名が付いている車まで停めてある・・・。ハローワーク駐車場を5台ぐらい占拠しているんですね。

ハローワークに聞くと・・・。「注意しても、その間だけは改善されるが、しばらくしたら元に戻ってしまう。」とか。結局、そこに停められなかった車が、近くのスーパーに停めてしまう。そして、クレームがハローワークへ行く・・・。

これぞ悪循環。

電器店の方も、周りがどう思っているかを知ったほうが良いですね。ハローワーク職員もハローワークへ行く人も、その電器店を快く思わないでしょう。

お客さんが減ることがあっても、増えることはないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする