ほるほる

矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、
徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ
逵(つじ)志保のページです

新学期が始まりました

2005-01-07 10:10:39 | シホのホ(雑記帳)
今日から新学期。いつになく計画的に宿題を終えたワタルもサホも、
早朝補習を入れてしまったサトルも、元気に出かけていきました。

私は明日の日本昔話学会委員会までに、学会のHPを作っていかねばなりません。
新学期もパソコンの前で始まるのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三又たかし『南九州の海商人たち』

2005-01-07 00:52:51 | 百済王伝説
昨年の師走祭りでお会いしました、三又たかしさんから
みやざき文庫31『南九州の海商人たち‐豪商の時代の舞台を訪ねる‐』(2004年11月、鉱脈社)を
お送りいただきました。
あとがきによれば、この本は2002年3月から2年2ヶ月にわたって毎週、
西日本新聞宮崎県版に「日向・海の民物語」として連載されてきたものに加筆されたとのことです。

南九州の視点からみると、語られる熊野や伊勢も遥か遠くという設定にあり、逆に中国は随分近く、
桂庵なども登場して、どこかで徐福伝説とも関わりがありそうな気がします。

南郷村の百済王伝説に関しての文章が載っています。是非御覧ください。
文中で登場する南郷村の原田さんの顔を思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする