自衛隊の高級幹部が、馬鹿な論文を書いて更迭された。
日本政府の迅速な対応によって、取りあえずの外交課題とはならない様子だ。
しかし民主党をはじめ野党にとっては、麻生総理を解散・総選挙へ追い込む手がかりを掴むこととなった。今後、テロ特措法改正案の審議を軸に、激しい攻防となるかもしれない。
航空幕僚長たる者が、愚かなことをしたものと思う。勉強不足というより、思慮不足と言いたい。国際情勢、日本政府の立場、自分の立場などについて、日頃からどのように考えていたのだろうか。
たとえ言い分があろうとも、個人的な見解を述べてはなるまい。「村山富市談話」などの過去における政府対応に対し、異なった意見を持つのは結構だ。それを論文の形で発表できると考えていたのだろうか。まことに愚かしい仕儀と言える。
とは言え、「村山談話」があるという理由で、歴史認識に関する論議を圧殺してはなるまい。別の場で継続的に論議を深め、国の共通認識を高めていく必要はあると思う。
それにしても、やはり日本という国は、危機管理能力が劣っているようだ。言っても許される事実と許されない事実とを区分できていないらしい。
アメリカなどによる占領政策に洗脳された人たちがいる。それに強く反発している人たちもいる。まったく関心を示さない人たちもいる。
周辺諸国の歴史認識のみを正しいと信じている人たちもいる。独自の歴史観を有している人たちもいる。これにも無関心な人たちがいる。
もちろんこの私もそのいずれかには入っている。
当時の日本は、自ら招いた面もあったが、国際的に孤立の方向へ進んでいた。資源確保の必要性もあり、武力を以て他国へ侵攻したことは事実だったと思う。
それらのトータル的な事実の究明と、国としての歴史観の確立を求めたい。ドサクサに紛れた「村山談話」でよしとすることはできない。
今日の段階では、それ以上のことを書かないこととする。
別館の「到るところ青山」にもお出かけ下さいませ。
こちらへ→ http://hiyodori.blogzine.jp/seizan/
ランキングに参加しております。応援のクリックをお願いします。
↓ ↓
よその家に入り込んで、「ここの親父に引っ張り込まれたんだ」と言って、そこの子供を殴って通用するのでしょうか。
私も満州事変からが問題だとおもいます。
首謀者の石原莞爾がどのように動いたのか。
諸説あります。
「日本は蒋介石により戦争に引きずり込まれた被害者」だそうです。
他所の国へ行って戦争したら、事情がどうであれ、通らない話です。
空幕長がこんな論文書いたことよりも、こんな人が空幕長である
ことの方が問題と思います。自衛隊には人材がいないのでしょうか?
今回の更迭は今までにない早さでした。
政局を回避したい意思も強かったのでしょうが、「濡れ衣」論のひどさもあったのだろうと思います。
先の戦争は仕組まれたものであったという説もあるようです。
しかし、日本軍部の独走説もあります。
たとえ仕組まれたものであっても、他国へ武力を以て侵攻した事実があるのであれば、「濡れ衣」と言って済ますわけにはいかないでしょう。
満州事変が何故起きたのか。
その辺から読み解く必要がありそうに思います。
今回の更迭は早かったですね。
「濡れ衣」論文には驚きました、最優秀に選んだ方にも驚きです、同程度の認識の持ち主なんでしょう、一方「そんなの関係ねえ」などと言っている人が空自のトップに選ばれる環境を危惧します。
歴史観はそれぞれの部分で一理あると思えるので一つの意見にまとめるのは難しいのでしょうね。ただ侵略した事実はあったのでしょう。戦争は絶対ダメです。
不用意な話です。
今回は政府も比較的早く対処したようです。
しかし、これから問題は大きくなるのでしょう。
謝ってすむ話ではないので、今後の展開が気になります。
いくらなんでも、タイミングを考えないのでしょうか。
危機管理能力が欠如しております。
隊をまかすのは心配ですね。
いくらなんでも、不用意な論文です。
そのような幹部のいる自衛隊には、国防をまかせられません。
隊に所属している限り、文民統制の中にいなければなりません。
昭和初期の軍部独走を感じさせてしまいます。
書いたほうも書いたほうですが、
選んだほうも選んだほうです。
どちらも、呆れてものが言えません。
気ままな、ブログのコメントでも、注意して
書いています。
もっとも、私のところは政治経済は基本的には
なるべく触らないようにしていますが・・・(笑)
おもしろい国ですね。
教育はどんなんだったのでしょうか。
今何で発表する気になったのでしょうね。
このごたごたしているときに・・・
自衛隊の高級幹部なる者が絶対してはならないことですね。マスコミの格好の餌食でしょう。
また、マスコミの方々も歴史を余り勉強しているように思われません。
自衛隊に長くいると、元日本の軍部に近い考え方になって行くのでしょうか。
同時に、公務員化しているように思われます。