新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

言葉の軽さは心の問題

2010年11月23日 08時12分57秒 | コラム・エッセー

 柳田法務大臣が辞任した。

 軽い言葉が追及された。単なる軽口として見過ごすことはできなかった。紛れもなく国会軽視の発言だった。人間性の問題でもある。

 菅総理としては、苦々しく思ったことだろう。任命責任が問われて当然だろう。今後における国会論議で、追及されるに違いない。

 ほかの閣僚の言葉にも、幾度かの論議があった。野党が追及できなかっただけだ。

 菅総理には、施政方針演説に関し、『大風呂敷を広げる』があった。

「できないかもしれないけれど、いろいろやりたいと思って……」

 なんぞとグダグダ言いながら、なんとか逃げ切ってしまった。

 言葉の持つ真意は、『大言壮語する』とか、『法螺を吹く』といった意味合いの言葉だ。施政方針演説が、大言壮語や大法螺であっては困るのだ。

 仙谷官房長官には、『柳腰外交』や、自衛隊に対する『暴力装置』発言があった。

 いずれも大問題なのだが、特に『暴力装置』には驚いた。『暴力』とは、『乱暴な力、無法な力』なのだ。我が国の自衛隊の武力に対し、『乱暴で無法な力』という表現は、言い間違いという弁明で済ませられる事柄ではない。

 ところが、野党は強い追及をしていない。国際的にも大きな影響が出る。これぞ「罷免」に値する発言であったと思う。

 仙谷由人なる政治家が、如何なる政治信条の持ち主であるか、自ずから出てしまった言葉だった。

 彼は自衛隊を、「憲法違反」と断じたのだ。これを許していいはずはない。単に、「自衛隊員へのお詫び」で済む話ではない。

 自民党をはじめ野党の奮起を促したい!

 別館として、写真俳句ブログの「ひよどり草紙」を開いてます。

 ご覧いただけると嬉しいです。

   → こちら

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 余生ではないつもり | トップ | 矜恃と気概 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 現内閣にはガッカリです。 (太郎ママ)
2010-11-23 08:53:43
 現内閣にはガッカリです。
 失言の多いこと。
 誤ればいいと思っているほど、軽い考え方。
 どうすればシッカリした政治が行うことが出来るのでしょうねぇ。
 
返信する
ひとり旅で留守にしていて、ニュースから遠ざかっ... (蘭子)
2010-11-23 12:31:43
ひとり旅で留守にしていて、ニュースから遠ざかっている間にまたもやガタガタになっていました。
何故言って良い事、悪い事の判断がつかないのか不思議です。
『暴力装置』発言には呆れて言葉も出ません。人相の悪さが、この人の人となりを物語っていますね。
返信する
太郎ママさん、こんにちは。 (ひよどり)
2010-11-23 12:57:46
太郎ママさん、こんにちは。
すっかり呆れ返ってしまいました。
やっぱり利口な軍団ではないのですね。
常識が分かっていないようです。
返信する
蘭子さん、こんにちは。 (ひよどり)
2010-11-23 13:00:57
蘭子さん、こんにちは。
言うに事欠いて、「暴力装置」とは驚きました。
全学連時代から成長していなかったことが出てしまいました。
自民党はあの時、憲法問題にまで突っ込んで追及しなければならなかったのです。
自民党も喧嘩しらずです。
ナレアイみたいですね。
返信する
ひよどりさん、今日は。 (M.N)
2010-11-23 15:34:57
ひよどりさん、今日は。
政治家の発言には驚きますね。心の持ちよう、品格のあり方の問題ですね。
それにしても、「国会軽視」ね~。
この位のことで国民が望んでいる補正予算案を審議しない方が国会軽視、職務怠慢では無いでしょうか。
失言より、国民に向かて発言したこと、国民に約束したことを実行しない方がもっと重大な問題です。これこそ議員失格ではないでしょうか。
国民、ジャーナリズムはこちらを追求したいですね。
                      M.N
返信する
M.Nさん、こんばんは。 (ひよどり)
2010-11-23 18:38:58
M.Nさん、こんばんは。
とにかく質疑応答のレベルの低さには呆れるばかりです。
仰有るとおり、国民に対する視点はありません。
今日は北朝鮮による韓国への砲撃がありました。
中国漁民が尖閣諸島に上陸したら、日本はどのように対処するのでしょうか。
もっとも、「友愛の海」だから、そんなことはないのでしょうか。
「普天間問題」、バラマキマニフエスト、友愛の海と言っていたひとは、まだアチコチに姿を見せています。
人種の違いを痛感します。
返信する
今晩は。 (霧の中の散歩)
2010-11-23 21:28:59
今晩は。
民主党も駄目ですね。
国民の生命、利益を守ろうとする使命も、自覚も全然ないですね。
自分の国さえ守ろうとしな人たちが政権を取っている、とんでもない国になってしまいました。
これほど酷いとは思いませんでした。
それにしても、この軽さはどこから来ているのでしょうか。
今までに何年も政治家をしてきて、何を学んできたのでしょうか。
政治を託す以前の資質のようです。
返信する
霧の中の散歩さん、今日は。 (ひよどり)
2010-11-24 16:38:01
霧の中の散歩さん、今日は。
民主党がこれほどひどいとは思いませんでした。
「野党ボケ」とか「与党ボケ」とよく言いますが、民主党の状態はそれ以前です。
政治家としての自覚がないように思えて仕方がありません。
今度の北朝鮮攻撃の情報も、菅総理に入ったのは6時間後とか・・・?
呆れたテイタラクです。
返信する

コメントを投稿

コラム・エッセー」カテゴリの最新記事