新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

生くるべし

2017年05月30日 14時42分52秒 | 名句で勉強

 自然は美しく、かつエネルギッシュ。病気のときなど、わが身の惨めさに泣きたいほど。

 今の季節の緑にも迫力がある。真の優しさを内に秘めながら、ぐいぐいと迫って来て容赦しない。

  万緑を仰ぐ一身生くるべし   ひよどり 一平

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幼くて | トップ | 五月憂し »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (畦夢)
2017-05-31 06:33:28
万緑を仰ぐ一身生くるべし   ひよどり 一平

自然はいいですよね。特にこの新緑の頃は・・。
本当に勇気づけられる気がします。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2017-05-31 08:06:16
「万緑を仰ぐ一身生くるべし」

自然界の中に身を置くと、心身の不調は治るような気がします。
忙しくて歩けなかった分、明日あたりでもどこかへ・・・・・・と思っています。
返信する
畦夢さんへ (ひよどり)
2017-05-31 16:44:36
確かに「自然の力強さ」に気合を入れられて生きて入るようです。
それらに接することができることに感謝します。
返信する
太郎ママさんへ (ひよどり)
2017-05-31 16:47:50
もう80歳を過ぎると、一日歩かないとそれだけ筋肉が衰えるようです。
つぎの日がつらい。
休養ということは、休むことではなく、昨日と同じ今日であることかもしれません。
返信する

コメントを投稿

名句で勉強」カテゴリの最新記事