明園の紅葉で気分がよくなり、榛名まで足を伸ばそうと気合いを入れた。
榛名の紅葉の時期は終わったとは思いながらも、神社詣りはしたかった。
榛名の様子は、やはり、明らかに下のほうとは違っていた。
折悪しく空模様も悪くなっていて、榛名山に雲がかかりそうな気配。
さっそく榛名神社に登ることにした。
参拝者は多いというほどではなく、しかし、淋しいと言うほどの客足ではなかった。さすがに榛名神社だ。
十年ほど前に登っていたので、軽い気分で参道を歩き始めた。
ところがところが、カメラ、レンズ、三脚を持参していることもあって、足にはかなりの負担。
まさか途中で音を上げることも出来ず、ついには登ってしまった。
確かに紅葉の時期は過ぎていた。神に手を合わせることのみを目的として、ひたすら歩いた。
奥の神殿近くで撮った一枚。わずかに紅葉の面影が残っていた。
11月13日のこのブログにアップした紅葉は、2006年11月6日撮影のもの。今回の榛名行きは10日ほど遅かったので、ダメモトの榛名だった。
と、まあ言ってしまえばそれまでだが、神社に手を合わせることが出来たのだから、それを以てよしとしたい。
前回から9年後のお詣りとなったのだ。あの頃は9歳若かったし、同行者数人ということもあり、勢いがあったのだろうか。
当時の写真を見ても、草臥れた記憶は甦ってこない。
今年の紅葉は、まだまだ終わっていない。平地ではこれから見頃がやってくる。諦めずに追っかけてやろうと思う。
今日は朝から雨っぽい。
朝から外出の予定。