徳島がタイムリーなところで全国的な話題になってしまっていますが、その徳島で関東赴任前に撮っていた写真がありますのでまずはそちらを紹介しておきたく思います。
むろと6号 阿波富田~徳島

牟岐線では比較的メジャーだと思われる新町川鉄橋ですが、夏の間だけ夕方の上り列車が順光で撮れるようなので一度撮っておきたいと思い訪ねてきました。結果、思っていた以上のいい光線でむろとを撮ることができました。
暑い中、徳島駅から歩いて向かいましたがいいのが撮れて満足の1枚になりました。
このむろと6号の折り返しになるホームエクスプレス阿南1号

さっきのポイントで後追いで撮ろうかとも考えましたが、日陰とはいえ光のある中で撮っておこうと思いこちらに移動しました。まぁそれなりかと思いますがこの列車は撮れることの方が重要ですね。
この列車はやはり狙っておこうと考える方がそれなりにいるようで、同じポイントでも撮影している方がいらっしゃいました。お互い暑い中大変ですねと話しましたが、この日は少し歩くだけで汗をかいていたのをよく覚えています。
撮影したのはこの2枚だけですが、今となってはいつこの列車も撮れるかわからなくなってしまいました…。四国は列車数は少ないものの気動車として魅力があるものが多くあるので帰省した時はまた何か撮りたいと思っています。
変わって次回以降で関東での撮影分を紹介していこうと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
むろと6号 阿波富田~徳島

牟岐線では比較的メジャーだと思われる新町川鉄橋ですが、夏の間だけ夕方の上り列車が順光で撮れるようなので一度撮っておきたいと思い訪ねてきました。結果、思っていた以上のいい光線でむろとを撮ることができました。
暑い中、徳島駅から歩いて向かいましたがいいのが撮れて満足の1枚になりました。
このむろと6号の折り返しになるホームエクスプレス阿南1号

さっきのポイントで後追いで撮ろうかとも考えましたが、日陰とはいえ光のある中で撮っておこうと思いこちらに移動しました。まぁそれなりかと思いますがこの列車は撮れることの方が重要ですね。
この列車はやはり狙っておこうと考える方がそれなりにいるようで、同じポイントでも撮影している方がいらっしゃいました。お互い暑い中大変ですねと話しましたが、この日は少し歩くだけで汗をかいていたのをよく覚えています。
撮影したのはこの2枚だけですが、今となってはいつこの列車も撮れるかわからなくなってしまいました…。四国は列車数は少ないものの気動車として魅力があるものが多くあるので帰省した時はまた何か撮りたいと思っています。
変わって次回以降で関東での撮影分を紹介していこうと思いますので、引き続きよろしくお願いします。