○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

2000系を追いかけて ~その1~

2009-08-31 17:05:03 | Weblog
今週末は瀬戸大橋線沿線で2000系を中心に追いかけました。
理由としては、今秋で南風のアンパンマン車両がリニューアルされることが発表されたため。
今の水色・ピンクベースからは大きく見た目が変わることになるようです。

しかし、この南風のアンパンマン列車を岡山周辺で撮ろうと思っても、午前に集中しているため、なかなかいい光の角度で狙える場所がないのも事実。夕方の便は日が暮れてますから、これはこれで無理。
という中で唯一私が撮れると思っている上りの撮影箇所に出かけたのですが、2回の訪問で、
1回目:失敗。2回目:渋滞に巻き込まれて間に合わず・・・。

しかし、下り列車はなんとか近場で撮影できました。

8/29、南風3号@久々原駅

ここは曇りだから撮れたようなもの。晴れたら苦しい場所と思われます。

8/31、南風3号@木見駅

いつもの場所から撮れないかと思っていましたが、日陰でこれまた苦しい構図。
少しずらした位置で撮影。ホームが入りますが、光はなんとか許せる感じでしょうか。

これ以外にもいろいろと撮影したので、しばらくは2000系中心にアップしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18切符で雷鳥 ~その5~

2009-08-30 23:27:50 | Weblog
マキノ駅での撮影後こっちに戻る際、ちょうど大津京で雷鳥17号が撮れるということで、
下車して撮影することにしました。


時間がなかったので、構図作りを十分にできなかったのですが、停車位置標と少し被ってました。

再度構図作りを考えれば、大津京駅でも十分撮影できると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18切符で雷鳥 ~その4~

2009-08-28 21:20:56 | Weblog
当初の予定では南今庄へ移動すことにしていましたが、あまりの人の多さに予定変更。
敦賀駅で降りて上り列車に乗り換えてマキノ駅へ移動しました。

途中近江塩津駅で雷鳥5号は見送り・・・。

マキノ駅で降りるのは初めてでしたが、なかなか撮りやすそうです。
南今庄だと通年で人が多いためにどうしても定点撮影になるので、下りor上りのどちらかを捨てなければいけなくなるので、マキノの選択はよかったと思っています。
(そりゃ489が撮れなかったのは残念ですけれど・・・)

さて、天気は新疋田の時点ですでに妥協していたので、曇り空は仕方ないところ。
構図的には南今庄よりストレートが強調されて、好みがわかれそうですね。
私は・・・まだ晴れで撮影していないのでなんとも、ですが・・・。

雷鳥12号

12号は今度の改正でサンダーバード化されるので、今のうちしかありません。

しかし、マキノ駅の通過は湖西線ということもあってか、とにかく速い・・・。

さて、お目当てにしていた雷鳥9号。

前日の感じでA9編成が入ると読んでいたのですが、まさに読みどおりでした。
これも通過はかなり速い。しかも下りはホーム端で何が原因かはわからないけど、通過音がある位置だけかなり大きく響くので、予備知識がないと少し驚きました・・・。

今度はマキノ駅の晴れのときに撮影したいですね。行けるかなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18切符で雷鳥 ~その3~

2009-08-27 22:18:20 | Weblog
気がついたらいつの間にか空は曇り模様。
本当にこの夏は天気に恵まれません。

サンダーバード6号

まだなんとか日差しが残っている感じですが・・・。

そしてこの日のギャラリーの多くが待ち構えていた日本海。

少し構図が右よりでした。
しかし、天気がダメですね。暗い・・・。

ここで移動。大勢の同業の方もみんなこぞって下り列車に乗り込むのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18切符で雷鳥 ~その2~

2009-08-26 22:52:10 | Weblog
まずは訂正から。
一昨日ので、近江塩津で489系・・・、と書きましたが、
どうやら489系は敦賀折り返しとのことで近江塩津には来ていないようです。
だとしたら、あれはなんだったのか、勘違いなのか?
早とちり失礼しました。

さて、大阪駅での撮影後、敦賀に移動し、いつものホテルで宿泊。
朝ごはんの時間が早くなっていてありがたかったです。
前は泊まっても食べずじまいとか、やってましたから・・・。

朝食後新疋田へ移動。途中ダンロップカーブには早くも三脚が。
これは新疋田も人が多いかも・・・予想以上の人出でしたが、なんとか場所は確保。

下りホームにも多くの人がいて、改めて注目度が高いことを思わされました。

まずしらさぎ2号から。

前回はこれすら曇っていたので、今回は出だし好調かな。

この間に先日の雷鳥4号を撮影。

前回撮り損ねた貨物列車。レッドサンダー牽引はここでは初。

しかし、電車のアングルにしていたので危うくパンタグラフが切れるところでした。

ただ、晴れたのはここまで・・・。
これからはまた曇りとなってしまうのですが、とりあえず今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18切符で雷鳥 ~その1~

2009-08-25 22:15:56 | Weblog
今回の遠征には18切符を使いました。
近所の金券ショップで2日分がちょうどあったのでこれを購入。
しかし、所用で出発が昼になってしまい、まずは前々より撮影してみたかった大阪駅で雷鳥、
日本海の撮影してみようということにしました。

まずは雷鳥37号

見てのとおりのド逆光です。さらにはビル陰が残念さを増す結果。
まぁわかっていたとはいえ、これほどとは思ってませんでした。

この後雷鳥30号を撮影するため移動。この日はA2編成。


大和路快速と並んで。

パノラマ型の今後の動向も気になるところです。
この道中でも吹田工場に入っている編成を確認できました。
どうやらこれはA4編成らしいのですが・・・。

さて、この後日本海を狙いに・・・行ったのですが、ここに載っていないということは・・・
そういうことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロローグ ~今回の後悔~

2009-08-24 21:02:45 | Weblog
この週末は久々に全く予定のない週末でした。
人が多いと見て訪問を避けていた敦賀周辺への訪問ですが、結局は18切符の時期に人出がどんなもんだろうかという興味と、485系の誘惑に負けて足を向けてしまいました。

今回の感想から述べると、リサーチはしておかないと・・・に尽きます。
特に下調べすることもなくいつも通りだろうと思って行きました。

新疋田駅で日本海撮影後、当初は南今庄に移動する予定にしていたのですが、乗った列車にやたら同業者が多く、空模様も悪化の一途でこれは・・・と思って急遽敦賀で降りて、雷鳥9号1本に絞ってマキノ駅に移動しました。その過程の乗り換え中の近江塩津駅の線路下通路を通行中、走らないはずの時間に通過列車の音が。しかもなんだか特急っぽい足音に聞こえるでは。しかし、姿は見えないし、その時はなんだろな~くらいに思いつつ、その事は2分後には忘れていました。

しかし、帰ってきて某雷鳥好きな方のブログを見ていると、なんとこの日にボンネット489系が走っていたと判明。
時間的にもおそらく先に書いた列車がそれだったということ・・・。

(この部分は間違いでした。訂正します。)

南今庄に行っておけばよかったと悔やんでおりますが、まぁ仕方ないですね。

悔しいので今日は今回の撮影記のベストショットをいきなり載せます。

雷鳥4号 新疋田駅にて

構図タイミングとも私の撮影人生の中で3本の指に入る自信作です。

でもこの日も天気に泣かされるとは、この雷鳥撮影時には夢にも思ってもいなかったのです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009お盆撮影記録 ~その5~

2009-08-23 20:46:53 | Weblog
鳴門線沿線にやってきたところでポイントを探しに。
阿波大谷駅付近を散策していたら次の列車が。しかも朱色の片割れがついているでは。
駅に停まっているところを後追いで撮影。実はこれが順光だったり。


それを追いかけて池谷駅へ。大谷駅からさほど遠くないとはいえ、すぐに追いつくという・・・。
ちょうどこの列車が池谷で待つというのもあるのですけど。

うまくいえないけれどもなんかいい感じの構図ですね。

で、上写真の左側の列車が鳴門から折り返してくるのを、池谷駅南のレンコン畑で狙うことに。



この2枚は私の中でもなかなか気に入る風景写真。
朱色列車がいい味を引き立ててくれました。

最後に単独でこの列車を
・・・失敗したのはレンコン畑にいたショベルのせい・・・。
フレームに入らないでほしかったな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009お盆撮影記録 ~その4~

2009-08-21 23:36:03 | Weblog
翌日は朱色の47系を狙いに行きました。
前日も運用はわかっていたのですが、日中は車庫入りのようなのでパスしました。

この日はまずまずの天気。
ということで今年の正月に行った吉成~佐古間の鮎喰川鉄橋へ。
光線状態はよさそうな感じで一安心。

まずうずしお8号を後追い。
何も気にせず通常の3両編成で構図を作っていたら・・・

2両でした。お盆なのに減車されてるって、どういうことよ。
おかげで写真には余白がかなりあったので切り抜きました・・・。
185系もいしづち、しまんとに持って行かれてるんでしょうね。

そのあとのうずしお3号。

まずまずですね。光の状態も良好をキープしてくれています。
後は右下の方さえいなければね・・・。どうせなら向こうを向いていてほしかったんですがねぇ。

そしてこの日のお目当て957Dの時間となった・・・

どうして曇るかね。まったく、どうしたものだと。

ちなみに朱色の47系は2両あるのですが、どういうわけか直近は別々にされて四国色の47系とペアになっているようです。という意味でもまぁ珍しいかと思うのですが・・・。やはり晴れに恵まれない。

この後鳴門線沿線で折り返しを狙うべく移動しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009お盆撮影記録 ~その3~

2009-08-20 21:06:04 | Weblog
うずしお17号を狙うべく、曇りということで保険のポイントとして考えていた板野~阿波川端間へ。
移動の時間はかなり余裕がありました。


日中を走る2000系5両は平日でなければ撮れないので、収められただけでもよしとします。
とはいえ、2000+N2000とか・・・もう130km/h運転なんて考えていないのでしょうね。
性能を存分に殺したというかあきらめたという運用というか、残念な使い方だと。

さて、天気は置いといても背景の重機は仕方ないのかどうなのか。
おばちゃんは風景としていい味だしてくれているのだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする