○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

冬の南アルプスとリニア

2022-01-23 20:06:59 | 首都圏

3月のダイヤ改正に向けて撮りたい列車はたくさんあるのですが、なんせカメラの調子がいまいちということで今年に入ってからは旅の途中で撮影できればというスタンスになっています。

そんな中でふと思いついたのが昨年何度が足を運んでいたリニア実験線。昨年は夏ごろに行っていたこともあり、背景となる南アルプスは夏景色でしたが、今なら雪できれいなはずと思って訪ねてみました。

期待していたほど白くはなかったですが、雪山背景のリニアを撮ることができました。大雪といわれる今冬ですがそれでも山梨では雪はあまり降らないというのがよくわかりました。もっとも気温は低く、そこは内陸といったところです。

年が変わっても動きは変わらず実験線を往ったり来たりしており、15分くらいに1回は撮れるので1時間もあれば十分満足できますね。

空気が澄んでいるせいか、甲府盆地もはっきり写っています。これから春にかけて桃が実ってくるとまた違った雰囲気になりそうですね。

今回、これまでと違ってふと思ってこのポイントから少し離れたトンネル入り口の上(といっても公道ですけど)から撮れるかなと思って狙ってみることに。

よく考えればリニアなので架線もなくすっきりとした姿で撮れますが、やっぱり遠かったですね。とはいえ南アルプスの雄大な姿はよく伝わる画になったかなと思います。

と旅の合間に撮ってみようというシーンが多くなっていますが、今年もとりあえず撮影は続けていこうと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 成田山開運号

2022-01-10 20:28:31 | 首都圏

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

昨年末に更新した際に記載しましたが、年末にカメラが故障しました。休み中に様子を見ていたらなんとか撮れそうな感じには動いていたので可能な限り撮ってみようと、やくおうじ号に代わって直近の新年のねらい目である京成の成田山開運号から更新したいと思います。

シティライナー92号(令和4年成田山開運号)

撮影は定番の京成酒々井駅。周辺のポイントは相変わらず多くの人だったのでお手軽なこちらで。後ろが電柱にかかりますが、私好みのアウトカーブで撮れる好ポイントです。ピントもまずまず合ってくれて一安心の撮影になりました。

こちらはその日の朝撮った成田行きの91号

これだとうまく撮れているようにも見えるんですが、実はかなり切り抜いた1枚。というのもトップの写真とは異なりこちらはピントが合わず、なんとか見れるようになっていたものがこちら。まぁ、これでも良しと思わなければいけないのが今の状態です。

さて、この日はこれ以外にも撮りたいものが近くで走っていたので併せて撮ってみることにしました(うまくいくかは完全に運頼みですが、せっかくなので…)。

まずは四季島

冬の週末は鹿島神宮~根府川の運行がされており、ちょうど京葉線を走る時間が順光になります。寒い中でしたが数名の方と新習志野駅で撮影しました。結果として、これはなんとか撮れていました。欲を言えばもう少し手前にしたかったのですが、撮れていただけでよしとしないと。

そして新京成の謹賀新年ヘッドマーク付き列車。

これも新年の定番ですね。今年は地元の高校とのコラボのヘッドマークのようです。

さて、この写真で左側がボケているのがお分かりになるでしょうか。この列車はあえて現状を知ってもらいたくあえて失敗した(といっても列車の先頭はピントがバッチリなのですが)写真を載せてみました。主たる症状はこのようにピントを列車先頭に合わすと高確率でピントが偏り反対側がボケてしまうこと。うまくやれば撮れるのですが、たまにシャッターが切れないこともあるのも悩みどころです。ちなみに、家電量販店では半導体の影響で在庫はかなり品薄につき更新もままならない状況です。中古を買うか修理にするか近々判断しようと思っていますが、しばらくは不完全燃焼な趣味活動になりそうです。

さて、世間ではまたコロナが再燃してきつつあるようです。早速どうなるかわからないスタートになってしまいましたが、まずはなんとか無事に今年も乗り切りたいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする