所用で中部方面に行きましたのでそこで降りた駅の記録です。
彦根駅

滋賀東部の中心都市彦根。駅中の観光案内所にはご存知ひこにゃん(のダミー)がいました。
彦根に行く前に米原駅で新幹線から在来線に乗り換え。

こちらは乗換口。新幹線⇔しらさぎなど乗り換えするお客さんは多そうです。
鵜沼駅

JR東海の鵜沼駅です。
このあたりは名鉄の方が強い感じ。高山本線の主要駅ではありますが割と閑散とした改札口でした。
今回は岐阜からここまでJRを利用しましたが、本数も少ないこともあってか利用者も少ない印象でした。
名鉄 新鵜沼駅

その鵜沼駅と通路で結ばれています。こちらの方が本数は多くなっています。駅舎もわりと立派なものです。
名鉄 犬山遊園駅

お隣の犬山遊園駅。特急もすべて停車する駅ですが、利用者は少ない感じです。なお新鵜沼と犬山遊園間で長良川を超えて愛知と岐阜の別県になります。この業界で有名な犬山橋もこの駅のすぐ近くになります。
さて、そろそろ11月になります。
11月といえば長年訪問してくださる方にはピンとくるかもしれませんが、バースディきっぷシーズンになります。ここ数年使用していないので今年は…と思っていますが、どうなるでしょう。
彦根駅

滋賀東部の中心都市彦根。駅中の観光案内所にはご存知ひこにゃん(のダミー)がいました。
彦根に行く前に米原駅で新幹線から在来線に乗り換え。

こちらは乗換口。新幹線⇔しらさぎなど乗り換えするお客さんは多そうです。
鵜沼駅

JR東海の鵜沼駅です。
このあたりは名鉄の方が強い感じ。高山本線の主要駅ではありますが割と閑散とした改札口でした。
今回は岐阜からここまでJRを利用しましたが、本数も少ないこともあってか利用者も少ない印象でした。
名鉄 新鵜沼駅

その鵜沼駅と通路で結ばれています。こちらの方が本数は多くなっています。駅舎もわりと立派なものです。
名鉄 犬山遊園駅

お隣の犬山遊園駅。特急もすべて停車する駅ですが、利用者は少ない感じです。なお新鵜沼と犬山遊園間で長良川を超えて愛知と岐阜の別県になります。この業界で有名な犬山橋もこの駅のすぐ近くになります。
さて、そろそろ11月になります。
11月といえば長年訪問してくださる方にはピンとくるかもしれませんが、バースディきっぷシーズンになります。ここ数年使用していないので今年は…と思っていますが、どうなるでしょう。