○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

千葉の有名ポイント 今回も物井駅周辺にて

2023-05-28 19:58:01 | 首都圏

前回の更新同様、今回も物井駅周辺を訪ねることにしました。もっとも今回も前回同様、有名ポイントに関わらずこれまで行ったことがなかったので1度くらい行ってみようというのが主で、運が良ければ塗装の変わった成田エクスプレスが撮れるかな、と向かってみました。

今回の結果は大きなものが2つありますが、前回記事のトップと比較しやすいこちらで。

これ、パッと見た目で今は違和感しかないのですが、近いうちに当たり前になるであろう成田エクスプレスの新塗装を撮ることができました。先頭は「黒」のイメージが強い分、これは…というところでしょうか。比較対象として従来の塗装を。

この写真は黒が飛んでるのでなんともというところですが、従来との違いがよくわかるのではと思います。

今回向かったのは物井駅を降りて前回と反対側の午前・下り列車向きのポイントです。天気予報を見ていたら来週にでも梅雨入り宣言が出そうなことと、今ならまだ気温も耐えられることで行ってみました。

先に言っておきますと、今回は土日連続でここを訪ねました。当初はどちらかというと土曜の方が天気がよさそうでしたが、行ってみたらこの界隈が雲の通り道になっている状況。前回もそうでしたが、どうにもこの物井辺りは雲の通り道になっているような気がしてなりません。とはいえ元々まぁ行ってみようか程度だったので、たまにある晴れ間に成田エクスプレスかしおさいでも撮れればいいやと思って成田エクスプレスが多く設定されている7時頃に行ったものの、着いたら先客あり。

あれと調べてみたらこの日から臨時特急あやめ祭り号が設定されておりどうやらそれが目的の模様。しかし、土曜は別件でその列車が走るころまでに退却マスト、ということで何か成果をと思って1時間程度いたこの日の成果はこちら

しおさい1号です。255系はこうして地上を走るシーンを撮れればなかなかの画になりますね。しかし、天気のせいで本当にこれくらいしかまともに撮れず、なんとも煮え切らない感じ。

そこで用も終わったことで夕方再度物井に行くことにしました。天気も良く気温も上がっていたので前回の記事と同じところまで歩く気にはならず、狙いをあやめ祭り号に絞り物井駅でスタンバイすることにしました。

専用の「特急 あやめ祭り」表示の編成を撮ることができました。午後も空模様は不安定でしたが、この列車のタイミングは無事に太陽が顔を出してくれました。直前の普通がいい練習になりました。209系は撮ってもほとんど載せていないのですが、これはいい感じの色になったので紹介。

ちなみにここで成田エクスプレスを撮るとこんな感じ。

実はこの12両がギリギリ。快速の15両や貨物列車は後ろが切れますが物井での駅撮りは意外と穴場かもしれません。

そして翌日曜、前日まったく晴れで撮れなかった成田エクスプレス等々狙っておこうと向かったらこれまた天気予報に反してなかなかの晴れ。もっとも快速だけは曇られましたが、それ以外はいい成果を得ることができました。わざわざ2日連続して向かった主目的はもちろんこのあやめ祭り号。

前回より人出は増えていましたが、私の撮りたかったところは誰もおらず満足の撮影ができました。房総では見慣れた編成でも晴れで撮れれば気持ちいいですね。

ちなみに余談ですが…両日通して思うにこのポイントは線路に近づきすぎている人が多い気がします。昨今のことを思えばあまり不用意なことはしない方がいい気がというのが杞憂に終わればよいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉の有名ポイント 物井~佐倉間へ

2023-05-21 20:13:41 | 首都圏

GWの後は休みになると曇りや雨になる日が続いています。瀬戸内に比べると関東はそれが顕著で、ほかの地区が晴れでも関東だけ雨というのがやっぱり多いようですね。

さて、そんな貴重な晴れ間を狙って近くにある総武本線の有名ポイントに向かうことにしました。これまで行かなかった理由は簡単で駅から近そうで遠いこと。最寄駅の物井駅から歩いたら20分くらいでしたが、都会のイメージがある千葉県でなんなら総武線直通快速が走っているのに何もない中を歩くのは面倒…でしたが歩いて行けるのはこの時期までと行ってみることにしました。

成果はこちら 成田エクスプレス

そんなに本数の多くないここで被りそうになりましたが、なんとかきれいな姿を撮ることができました。ご存知の通り成田エクスプレスは塗装変更が発表され先日その1本目が運用に入りだしたそうで、案外この姿も長くないかもしれません。

総武線快速

ここを走るのは成田空港に向かう列車。1時間に1本だけなので、ここでは意外と貴重。E217が来ればと思っていましたが今回はE235系でした。とはいえ15両の長編成は画になりますね。

普通列車は209系のオンパレード。

ここ、行ってから気づいたのですが日没間際は山の影がかかるようです。この列車も少しかかっています。

そしてこの日のラスト2本、まずしおさい

255系もいつまで走るやらという感じになって来たので、こうして夕陽を浴びて走る姿を撮れてよかったです。

最後に鹿島貨物

これはEF65時代に撮っておきたかったと思っても後の祭り。とはいえこの区間で長編成の貨物を撮れるだけ良しとしましょう。

と1時間くらいでまずまずの成果を得ることができました。成田エクスプレスは機会があればまた撮りに行きたいところですが、ここはもうしばらく行かないだろうなぁ…。ちなみに付近は狭い農道なので車で行くことが難しいというのがわかったのが今回得られた大きな情報でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只見線と海里

2023-05-07 17:58:29 | 遠征

MSEを追いかけた後の4月後半、これまた行くなら今だろうとふと思って只見線に行ってみることにしました。今なら人出もそれほどでもないだろうと思って向かったのですが、どうせあそこまで行くならとついでに新潟で撮ったことのない列車も狙ってみることにしました。

というわけでトップはこちら

再開後ようやく訪ねることができた只見線。乗って来たこの列車を只見駅での時間調整中に撮影しました。乗車時間は概ね5時間の旅となりました。

さて、その只見線ですが全線通して走っている列車は1日3本。簡単に言うと早朝、昼、夜間ということで、必然的に昼の列車に多くの方が乗ることになります。今回は後の行程を考えて会津若松発の列車に乗ることにしましたが、とはいえ早くから待っていないといい席はないだろうと思い列車の出る13時より早めに会津若松に入ることにしました。

郡山~会津若松を走る磐越西線は快速に乗りたいところですが、たまたま向かった日に写真の臨時快速 春爛漫会津号が設定されており、こちらに乗ることができました。この編成は普段は陸羽東線を走るレトロ塗装車両ですが、このためにこちらにやってきていたようです。

さて、会津若松では30分前から並ぶこととしましたがすでにそこそこの先客。昼の便は2両ということで、座席は確保できそうでしたが、この日はかなりの強風で待っている間はかなり大変でした。会津坂下までは地元の高校生も多く、立ち客がいましたがそこを過ぎれば車内は観光客と思しき面々だけが残り、途中バスツアーの面々の乗り降りがあったものの、終点小出までほぼ同じメンバーが乗り続けることになりました。

会津川口で30分くらい、只見で10分くらい長時間停車があるのでその時間を使って観光や撮影ができます。特に只見はまだ桜が残っていて夕方の光と併せていい感じの写真を撮ることができました。

列車だけだとこちら

キハ110と国鉄色をイメージしたキハE120の編成でした。ちなみに私はたまたまですがE120の方に乗っていました。只見って行ってみて実感したのですが本当に遠い。とはいえ出発する列車を見送ってくれる只見の皆さんのとても優しい笑顔が印象的でした。只見から先の県境は本当に人がいる気配のないところを走り、よく列車が走っているなと感心するところでした。

とそんな只見線を乗った後は新潟まで移動し、翌日は海里の撮影。

新発田駅で自転車を借りてやって来たのは佐々木~西新発田間のストレート。撮った時はいい感じだと思っていたもののよく見たら先頭部に草がかかっていますね。まぁこれはこれでと言ったところですね。新潟には何回か行ってますが、海里を見たのも初めてなのでとりあえずよかったです。

次いでいなほ6号は反対側から

午後の順光ならかなりきれいになった気がしますが、まぁよしとしましょう。

このままいなほ3号まで撮ろうとここでスタンバイしていたのですが…

そうでした、いなほ3号はしらゆき編成に変わっていたのでした。こういうのに限ってきれいに撮れるんですよね…。いなほを撮りに来たのかしらゆきを撮りに来たのか…。

ここで撮影したのち新発田城を観光して新発田駅へ戻ります。ここでいなほ8号を撮影。

またしてもこの色でした。青・桃色の編成にはうまく出会えまえせんね…。ともう少し残ってもよかったのですが午前の快晴が嘘のように雲が広がりだしたのでこの日はここで終了としました。只見線に海里と良い収穫を得られた遠征になりました。

さて、今年も大型連休が終わりました。終わってみたらあっという間でしたが、今回は実家でのんびり過ごしただけの休みとなりました。明日から、次の休みが長いですね…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする