○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

2/22 はしだて1号

2013-02-24 18:12:41 | その他
この週末ですが、またしても非鉄になりました。
しかしながら先週は22日に急遽石川県へ出張が入ったため、その中で撮れるものを撮ってきましたのでその写真を載せたいと思います。

今回は22日の朝に京都駅で撮ったはしだて1号です。

正確に言うと入線中のきのさき6号がすでに折り返しのはしだて1号のヘッドマークになっていたという様子です。
この日はきのさき6号が遅れていたこともあって乗り換え時間の間にこのシーンが撮れました。
なお、この日は平日でしたが数人の方がホームで撮影されていました。

この列車を撮って後続のサンダーバードで金沢へと向かいました。ちなみに指定席はほぼ満席だったようですが、なぜか自由席には空席が目立っており、自由席使用の身としてはかなり助かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/11 九州鉄道記念館

2013-02-19 22:14:43 | 遠征
2/11の話です。

佐世保~博多~小倉~門司港と列車を乗り継ぎ九州鉄道記念館に行ってきました。
展示列車の中では私はこれが見たかったということで。

月光型です。
屋根の下ゆえ、陰になるのは仕方ないですね。

こちらはボンネット


展示車両ではやはりこの2つが目玉ではないでしょうか。

あまり時間がないので内容もこれくらいで…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/11 佐世保駅にて①

2013-02-17 23:13:54 | 遠征
この週末は非鉄になりました。

また、今後の見込みとして、平日は毎日帰宅が遅くなっている上にしばらく週末は予定も入っていて鉄活動もままならないような忙しそうな日々が続きそうです。併せて今週も更新はできる日だけになると思うので、間が空くことはご容赦いただきたく…。

ということで今週も先日の九州旅行で撮ったものを載せていきたいと思います。

話は2/11。熊本での宿泊先を後にし、佐世保に向かいました。
なぜ佐世保かというと単純に「行ったことがなかったから」だけです。
個人的には以前佐賀までは乗車したことがあったのですが、そこから先自体も初めての乗車になります。

みどりは休日の朝と佐賀で下車が多くあるような感じということもあってか乗車数も多くなく、終始穏やかな雰囲気でした。佐世保に着いたら周囲を散策し、名物のハンバーガーを購入して駅に戻りました。ちなみにA君は佐世保駅弁あごめしを購入していたようです。

ホームに戻って撮ったのがこちら、みどり14号

簡単に駅撮りしたものですが。

この編成も撮っていそうで撮っていない編成だったので、とりあえずは記録程度かもしれませんがまずは撮影というところです。このあとこの列車に乗って博多に戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10 志布志駅にて

2013-02-14 23:29:40 | 遠征
今回は駅をピックアップしたいと思います。

日南線の終点、志布志駅です。
時刻表など地図で見るとよくわかりますが、ほんとに路線の"端"です。
こんな機会でもなければ行かないだろうと急遽行くことにしました。

志布志は元々日南線、志布志線、大隅線の3路線が乗り入れるターミナルだったのですが、今では日南線だけ残っています。志布志は鹿児島県になるのですが、日南線は宮崎からの路線という変わった状況になっています。

もっとも、志布志の街は失礼ながら思ったよりしっかりとした街、大隅線や志布志線も廃線にせず残しておけばきっと役に立ったのではないかと感じるほどの街でした。(これは路線バスから見た鹿屋の街にも感じたことでした)

ちなみに志布志駅のホームは単式のものが1つだけ。

駅構内には過去の繁栄をわずかに感じる側線が残っていました。

駅舎内には観光案内所が併設されており、今回この後のバス移動はこちらのアドバイスがかなり役に立ちました。

で、なぜバスかというと。日南線~日豊線と同じ道を時間をかけて帰るよりは、どうせなら次に来ることのあるかわからない大隅半島をバスで移動し、垂水からフェリーで帰ろうと考えたからです。ちょうどこのバス路線が旧大隅線のルートをたどるもので、ちょっとした廃線跡をたどる旅をすることができました。ただ、志布志から垂水までは思った以上に遠く、バスで1時間半程かかりました。ちなみにお値段1260円なり。

そうして垂水新港までやってきて垂水フェリーに乗船し、鹿児島市内に戻りました。

フェリーから見る桜島も絶景でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10 海幸山幸

2013-02-12 22:06:06 | 遠征
今回の九州旅行で結果的に乗車の目玉となったのが海幸山幸でした。

これは南郷駅到着後、油津駅に回送するところを後追いで撮った写真ですが、結果としてなかなかいい感じになったのではないかと思います。

宮崎駅ではきりしま4号からの乗り換えではあまり時間がなかったので、

これだけ撮ってさっと乗車しました。車内は満席で立ち客もいましたが、私たちはこうなることを予想していたところで運よく並びで指定席を確保できましたので、終点まで楽しく乗ることができました。
海幸山幸は1号車が山幸編成、2号車が海幸編成というようになっており、今回乗車したのは2号車の海幸の方でした。余談ですがもともとデビュー時の海幸編成は自由席のため1号車よりシートピッチが狭くなっていますが、1時間と少しの旅ではあまり気になりませんでした。

途中の飫肥では停車時間も長く設定されており、地元の歓迎のようなものがありました。恥ずかしながら今回初めて飫肥の存在を知りました。かつて城下町としてにぎわっていたことなど、まだまだ知らないことが多いと感じました。
なお、晴れていれば駅撮りだと飫肥駅がいちばんきれいに撮れると思いましたが、駅の裏の道まで出て撮って帰るまでの時間はありませんでした。もっとも、駅撮りせずとも沿線には多々良さそうなポイントがありましたので、撮るならそっちの方になるでしょうね。

最後に1枚窓越しですが…鬼の洗濯板

素通りの前回とは違い今回はしっかり観光もできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州の幸福な鉄道フリーきっぷ

2013-02-11 20:46:18 | 遠征
この連休は鉄旅仲間A君と九州に行ってきました。当初は3連休をまるごと使用して九州を満喫するつもりでしたが…。先述のとおりに当初の予定を大きく変えての内容にはなった上、行く予定のなかったまさかの宮崎再訪に、急遽取り入れた路線バスの旅と想定外のこともありましたが結果としてかなり満足できる旅ができました。

こちらがそのフリー切符。

少々値は高くなりますが、九州新幹線を含む特急列車の自由席が3日間乗り放題(全車指定席の特急についても4回まで無料で指定可能、また4回以上及び自由席のある特急列車についても指定料金を払えば指定席に乗ることができます。)、さらには門司港の九州鉄道記念館の入場券もついてくる旅をするにはなかなかの内容の切符になっています。

今回の行程…
2/9にさくら571号で小倉まで移動し、切符を購入。
小倉→博多 にちりんシーガイア20号
博多→川内(泊) さくら573号にて先に九州入りしていたA君と合流。

2/10
川内→鹿児島中央 つばめ323号
鹿児島中央→宮崎 きりしま4号
宮崎→南郷 海幸山幸
南郷→志布志 1935D
志布志→垂水港 三州バス
垂水港→鴨池港 垂水フェリー
鴨池港→鹿児島中央 路面電車
鹿児島中央→熊本(泊) さくら572号

2/11
熊本→新鳥栖 つばめ332号
新鳥栖→佐賀 かもめ101号
佐賀→佐世保 みどり3号
佐世保→博多 みどり14号
博多→小倉 ソニック29号
小倉→門司港 4244M
門司港→小倉 4261M

そして小倉からのぞみとこだまを乗り継いで戻ってきました。
これから写真とともに追々載せていこうと思いますが、今回の目玉は2日目の日南線ということになりますね。
実は当初2日目は指宿枕崎線を攻めるつもりだったのですが、私のスケジュールが変わったことでさくら573号の中で急遽変更して、大隅半島を移動してきました。ま、上記に書いてある内容のとおりにこれがけっこうキツかったです…。

また、写真として2/11 博多駅にて

これだけ特急が並んだら壮観ですね。九州らしいといったところです。

ということで今週はこの旅行記が中心になりますが、撮ってきた列車等の写真とともに更新したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 水島臨海鉄道キハ20系

2013-02-08 23:59:13 | 岡山
本日より本業復帰したのですが、予想通りのメールの山と予想以上仕事の溜まり具合に愕然としました。今朝はいつもより早く出社して対応していたのですが、目標未達で上司より明日も出社してねと愛の宣告を受けて今帰宅したところです。病気で休んでいたとはいえこれはちょっとつらいところです…。

さて、今朝はそんな事情もあって普段はタイミングの合わない水島臨海鉄道キハ20系の時間と出社のタイミングが重なりましたので、出社ついでに撮影してきました。

この前から赤色の車両が1両だけターミナルに残っているなと思っていたところで、想定内の混色編成がやってきました。この時期、三菱自工前駅にも日があたるようになっておりだんだんと日が長くなってきたことも実感できます。

混色も珍しいと思いますので撮るなら今がチャンスのような気もしますが、来週はどうなっているのでしょうか、というところですね。

おまけ
試しにと思いこんな感じにしてみました。

これでも何も違和感がないのがすごいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/27 山陰ジオパークラッピング列車

2013-02-07 20:54:40 | 遠征
当ブログもインフルエンザ休みから復活です。
今回かかったのはA型でした。頭痛はひどかったですが熱はそれほどまで上がらず、割と早い段階で復活できたようにと思います。A→B→Aの順とはいえ3年も続けてかかっていたら、悲しくも体も慣れてきているのかもしれませんが…。
余談ですが、今回は仕事場でもらいました。私の島の感染率は現在50%という状態のようです。会社では学校のように閉鎖とはいかないので、誰かがかかったらうつらないことを祈るしかないですね…。
ちなみに仕事も明日から復帰の予定ですが、まるまる4日会社を休んでいるのでメールを開くのが今から怖いです…。

前置きはこれくらいにして今回の写真…といっても先週末は撮影していないので、前回の山陰遠征の続きでひとまず続けようと思います。

豊岡にて山陰ジオライナー号の編成が停まっていたのでこれを撮影しました。

豊岡駅裏は車両基地になっているのでこうしてお休み中の列車を見ることもできます。

このジオパークラッピング編成も普段見ることがない編成なので、とりあえず記録しておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡です

2013-02-04 16:05:39 | Weblog
管理人の○です。

残念なことに3年連続3回目のインフルエンザにかかりました。
先ほどより熱が右肩上がりに上昇しております…。

ということでこの週末は所用で撮影していないこともあるので、しばらく更新もお休みします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/27 こうのとり13号

2013-02-02 16:34:45 | 遠征
今日は正月以来の実家にいます。私事ですが3月に試験があるので、今日1日は帰省ついでにその勉強をしようということで朝から外に出ていません。午後から天気も回復したので、うずしおを撮ろうかとも思いましたがとりあえず今回は我慢…。

さて、今日の写真は先日の山陰遠征から和田山駅で撮った1枚。
こうのとり13号

八鹿には残っていた雪も和田山に来ればこれだけになっていました。

八鹿から帰宅する際にそのまま播但線の普通で帰ろうとしたのですが予想外の満員、しかも立ち客までいる状態にこの列車を見送り、次のかにカニはまかぜに乗ることにしました。ということで予定外ですがかにカニを待っている間にこうのとりを撮ることができました。…287系とはわかっていたので、コンディションも特に気にせず駅撮りです。

余談ですが、この間時間つぶしもかねて和田山駅周辺を散策したのですが、わかっていたとはいえ何もなかったですねぇ。国道9号まで出ればあるのは知っているのですが、そこまでの気乗りがせずそのまま駅に戻ってきました。駅弁も売り切れでした(というか売ってるような気配がなかったです…)し、以前は駅そばなどあったのですがこれもなくなっており待ち時間も寂しいものでした。

今回の遠征はこれ以外にも駅撮りしたのがいくらかあるのですが、またそれらは機会を見てということで…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする