○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

1/11 予讃線にて

2014-01-13 18:43:32 | 四国
この3連休ですが、初日の11日の午前中だけスケジュールが空いていたので昨年末のリベンジをすべくいしづち4号を狙いに行ってきました。

1/11 いしづち4号 多度津~讃岐塩屋

ですが…瀬戸大橋を渡る前から嫌な予感はしていましたが、また曇り空に…。

前回訪ねた位置はおそらく影落ちがあるだろうと思ってもう1つの定番地にしてみましたが、今回も天気にやられました。
ということでこの列車は再々挑戦が決まりました。
といっても来週はちょっと難しいと思っていますが…。

空模様と相談しながらこの後どうしようかなと思ってしばらく待っていたら雲が薄くなってきたので、しまんと4号+南風4号の編成だけ狙ってみることにしました。

南風4号+しまんと4号 多度津~讃岐塩屋

このタイミングだけうまく太陽が顔を出してくれました!
これだけでも成果があってよかったです。

余談ですが、私が思っているだけかもしれませんが、南風と比べてしまんと(特に貫通型車両)のヘッドマークはどうも暗い気がします。ちょっと文字が読みづらいですね。


さて、これでいしづち4号は連敗。
この時期の朝はどうも天気が読めません。今度こそは…。

1/4 北近畿遠征その②

2014-01-11 20:56:40 | 遠征
先日の北近畿遠征の続きを載せようと思います。
前回は381系をピックアップしましたが、今回はそれ以外の列車を。

今回もこうのとり4号からの撮影開始です。

日が上がっていなかったのは予想通りですが、その中ではまずまず撮れたのはないかと思います。
287系の7連って実はこうのとりではそんなに多くないんですよね。

前回のとおり、こうのとりを狙ったのち播但線へ移動しました。
はまかぜ88号は定番の和田山~竹田で狙うことに。

この時には雨が結構本降りになっていたため待っている間は、寒さも加わって結構大変でした。
空も暗いこともあって写真の出来ももう一声欲しいところですが、まぁこんなところでしょう。
この列車を撮って、早々にここから退散…。

この後和田山IC近くの某せんべい店にてホットコーヒーで暖をとって、移動開始。
当初はそのまま帰宅するつもりでしたが、山を越えたら雨も小康状態でほとんど降っていなかったので、はまかぜ4号も狙っていくことにしました。
ただ、寺前付近のポイントはなんとなく知っている程度の知識しかなく、思っていた感じのところを見つけることができませんでしたが、良撮影地が点在しているこの区間で今回は小さい公園の近くで構えることにしました。

はまかぜ4号 長谷~寺前

はまかぜ88号と比べてみると、列車がはっきり写っているのがお分かりになるかと思います。

この位置は当初しゃりおさんが気付いた位置だったのですが、しゃりおさんが下から構えるということで私に譲っていただきました。晴れていたらなぁというところですが、これもまた次の機会ということで。

今回の遠征は1人で行っていたら気持ちも落ち込んでしまっていたと思いますが、みなさんのおかげで楽しく撮ることができました。また晴れの日にリベンジ遠征したいですね。

1/4 北近畿遠征 その①

2014-01-04 22:54:48 | 遠征
1/4(土)、本年1つ目の遠征に行ってきました。
この遠征自体は前々からしゃりおさんと久々に行きたいと話をしていた件で、私の都合などで時間がかかりましたがようやく行くことができました。
また、今回は福山での定点撮影の際にご一緒していたアルト貨物便さんとはじめてご一緒することとなりました。特にアルト貨物便さんには車を出していただき非常に助かりました。改めてお礼申し上げます。

さて、そうして迎えた当日ですが、どうにも天気予報で空模様が芳しくない模様。
前日には雨の予報はなかったのですが、当日になって雨予報が出たと思ったら昼前からずっと雨になってしまい、終日撮影には苦労しましたが、久々の皆さんとの遠征ということもあって車内も和やかな感じで楽しく過ごすことができました。

今回はその中から381系の写真を紹介しようと思います。

こうのとり6号 谷川~下滝

この日撮影した最初の381系です。
この時は日の出直後でまだこの界隈に雨雲がかかっていなかったこともあり、少しながらも光のある状態で撮ることができました。

続いてこうのとり1号を撮ろうと定番のイソクロに移動しようと思いましたが、撮影地は霧の中。
仕方ないので午後向きのポイントに移動し撮影しましたが、これは掲載を割愛します。

そして霧が晴れたことを見計らい定番のイソクロへ。
霧はなくなっていましたが、空からは雨。予想より早い雨の降りだしに少々残念なところですが、せっかくの機会なのでここでスタンバイ。なお、雨にかかわらず我々以外にも3人のグループが来ていました。

こうのとり3号 石生~黒井

定番の位置から撮影しました。雨ということもあって三脚を構えず手持ちで挑戦しましたが、暗い写真に…。

そのまま近くの位置で30分後のこうのとり12号を撮影

この位置でアウトカーブから撮るのは初めてですが、雨の条件が加わってけっこう難しかったです。

この後食事とタオル、傘の購入とこうのとり5号の撮影、昼食をはさんでこうのとり7号を撮影

こうのとり7号 石生~黒井


ここではこうのとり86号まで撮る予定でしたが雨が止む気配がないため予定を切り上げ、播但線ではまかぜをとるべく和田山にに移動しました。和田山に着いた時間次第かなと思っていたので、皆さんに言うのが遅くなってしまいましたがきのさき16号の時間に間に合いそうなのでこれの撮影もお願いしました。

きのさき16号 和田山~梁瀬

和田山で困った時の定番地にて撮影。国道9号沿いのため周囲は少々うるさいですが、まずまずのものになりました。
しかも出来だけで言うとこの日撮った381系の中でいちばんよいものになりました。

この場では私の傘が飛んで行ってしまいアルト貨物便さんにはご迷惑をおかけいたしました(汗。

この後はまかぜを撮ったのですが、これと福知山線沿線で撮った381系以外の写真はまた別の更新で紹介しようと思います。これと併せて総括もその時に載せたく思っています。

※なお、最初の写真以外は手持ちで撮ったこともあり、切り抜いたものになるのでご容赦ください。

1/3 やくおうじ号

2014-01-03 22:27:41 | 四国
今年のやくおうじ撮影は運転される3日間とも出勤、皆勤賞となりました。
ということで今日のやくおうじ号の写真です。

1/3 やくおうじ1号 志度~オレンジタウン

昨年末に訪問したポイントに再訪しました。
今年のやくおうじ号の撮影にはそこそこ納得できていたこともあり、今日は撮影に行こうかどうしようかと思っていましたが、起きてみたらこの3日間で一番の晴天となっていたので行くことを即決しました。
どうせ行くならば元日に編成写真がうまく撮れていたこともあって風景写真のようにしたいなということで、先日行ったばかりの五剣山バックで撮ってみることにしました。

今日は前回のうずしおの撮影の際と違い、さすが高徳線で年1回のネタ列車ということもあってかすでに先客が2,3名いらっしゃいましたがキャパには問題ありませんでした…が、誤算が1つ。

写真の右端に炎が写っているのが見えますでしょうか。
そうです、田舎名物野焼きの最中で周囲は白い煙の中…。先客の方もこれには頭を悩めているようで、私が撮った定番の位置ではなく線路に近いところから撮る方も見えました。
(余談ですが、この野焼きをしている方は年末の撮影時にも草刈りをされており構図づくりにかなり苦労したのですが、今日も姿を見ることになるとは。さすがにこれには私も苦笑いするしかありませんでした。)

とはいえ今回は割と直前に着いたこともあって移動する時間もなかったため、写らなくても仕方ないと半ばあきらめて撮ったのがこの写真。結果としては思いのほか煙が目立たず、やくおうじ号の編成はきちんと収めることができ一安心といったところです。
ここはこれだけで撤収しました。


午後のやくおうじ2号 讃岐相生~引田

今日は空模様からこの時間も晴天で間違いないだろうと思っていたので2号はここで撮ろうと決めていました。この時期この時間の光線がきれいにあたり、なおかつ運よく後方の国道にも車が全く写らず、すっきりとした写真になりました。

緑色のキハ185系2両がこの鉄橋を走る姿が来年も撮れるなんて保証はないので、ぜひとも撮っておきたいというところでしっかりと撮れて満足の1枚です。

ということで今年のやくおうじ号の撮影は総じて満足のいく出来になりました。
年始から幸先良好な今年の撮り鉄活動、今後も期待できそうです。

1/2 やくおうじ2号など

2014-01-02 18:12:39 | 四国
のんびり寝正月を過ごしていますが、2014年もあっという間に日が経っているように感じます。
ありがたいことに特にすることもないので、空いた時間で撮影に行くことができ、今日もやくおうじ号などを撮ってきました。

トップは昨日撮らなかったやくおうじ2号 讃岐相生~引田

ちょっとピンが甘い気もしますが、順光で2号を撮ることができました。ここ数年2号を撮るタイミングでは曇ることが多くなっていることもあり、こうして晴天で撮れただけでもよしというところです。

とりあえず今年はやくおうじ1号2号とも晴天で撮ることができました。
出だしとしては良好でしょう。

ところで、やくおうじ1号も撮りに行ったのですが

1号のタイミングでは空は雲が多く、今一つな感じになってしまいました。

ちなみに、撮影順は逆になりますがやくおうじ1号を撮る前に撮ったうずしお5号は

なかなかの感じで撮ることができました。
この列車も2両だったり3両だったりと運用がいまいちよくわからないです…。

冬の香川県での撮影では雲の流れに左右されることが多く、そのあたりにはやきもきされますが、まぁそれも含めて撮り鉄の醍醐味ですね。

'14 1/1 やくおうじ号

2014-01-01 21:34:03 | 四国
謹賀新年

2014年を無事に迎えることができました。
本年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。

今年も毎年恒例のやくおうじ号から撮影開始です。

1/1 やくおうじ号(うずしお7号に併結) 讃岐相生~阿波大宮

新年早々出だし順調です!
この時期は曇りがちなことが多いのですが、昨年に続き今年も晴天でやくおうじ号を撮影できました。

やくおうじ号の車両も例年通りの緑色のキハ185系2連でした。
当初は撮影するのをここにするか、ここから少し離れたところにあるカーブにするかと悩みましたが、カーブには珍しく先客がいらっしゃった(し、カーブで撮ると側面は陰ってしまうこともある)ので定番のポイントで撮ることにしました。
ただいつもより少し内側に構えてみたのですが、この角度でもなかなかに迫力のある構図で撮ることができました。

さて、新年ということで今年の計画…と言いたいですがまだ決められていません。
ただ、あくまで「撮りたい時に撮りたいもの」「行きたいときに行きたいところ」が理想ですが、いろいろ考えるとこもあるので、そのあたりは追々…。