○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

2000系うずしお その2

2009-12-31 17:08:16 | Weblog
早くも今年最後の更新になってしまいました。
今日もうずしおを撮ってきたのを載せます。

うずしお9号


うずしお11号

この鉄橋はうずしお11号まで正面に光が当たります。
といってもうずしお11号の時間になったらほぼ側面からですが。

けっこうなんだかんだてうずしおもバリエーション豊富な感じですね。
短編成ばっかりなのは、もう仕方のないところかもしれませんが。

さて、今年1年ご愛読ありがとうございました。
ブログ移設も考えましたが、もうしばらく現状維持でいこうと思います。

来年も毎日更新をモットーに書いていきたく思いますのでよろしくお願いします。

2010年最初の狙いはやくおうじ号。
あとは天気が心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000系うずしお その1

2009-12-30 18:06:21 | Weblog
私も正月休みを利用して帰省しました。
遠出もする気がなく、のんびり過ごそうかと思っていますが、うずしおくらいは撮ろうと出かけています。
目的は年始に走るやくおうじ号の下準備なんですけどね。

さて、まずは5両ではしっていることを期待してうずしお3号を撮影。

12/29 うずしお3号 いつもの鉄橋にて

・・・ありゃ、ケーブルが入ってしまっていた。

そのあとうずしお5号を・・・と思ったのですが失敗。

気を取り直してうずしお7号

やっぱりこっちの角度のほうがしっくりきますね。

おまけで40系ワンマンも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇多津駅で暮れ時のしまんとと南風

2009-12-29 13:55:22 | Weblog
日の短いこの時期は数少ないしまんとを撮影するのも限られてきます。
時間的にどうかなと思いながら、ゆっくりと走っている姿を撮影できる宇多津駅へ。
夕焼けギラリの状態で撮れるかなという淡い期待もあったのですが、残念ながら光が届かず・・・。

この併結もいつまで続くかわからない感じなので、撮れるうちにですね。
実際、しまんとなんて空気輸送みたいなもんですから・・・。

まずは先行の南風17号から入線

4両に増結されていましたが、中間車に2150系が入っていて変わった感じに。

続いてしまんと7号が入線

これまたN2000と2000の混結。

ただこの正月休みはしまんとの185系代走が年始に限られたようで、撮影するのは難しそうな感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近辺撮影 南風・貨物

2009-12-28 17:55:38 | Weblog
遠出が続いていたのでしばらくは正月休みはゆっくり過ごそうかと思い、鉄活動も近場で。

いつもの貨物を中心に木見駅にて狙いました。
まずは先行の南風から

増結はまだかと思っていましたが、4両に増結されてました。

73レ(だと思っているのですが)

この日は100号機でした。
貨車がまだトンネル内にあるように撮りたかったのでまずまずでは、と。
でももう少し左に寄せるべきだったかなぁとも思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉井川で500系

2009-12-27 09:57:43 | Weblog
この日は岡山方面で予定が合ったのですが、それまでに時間があったのでついでに吉井川鉄橋に行ってみることにしました。

先客が3人いましたが、そのうち2人は500系目当てじゃなかったようであっさり帰られ、500系は2人で待っていました。

まずは700系


N700系


そしてメインの500系。

山に影がかかってきて危ないかなと思ったところでしたが無事撮影。

でもこの鉄橋ってこんなに柵が邪魔だったっけ。
こんな感じなら次に行こうかちょいと考え物ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川撮影地めぐり 続き

2009-12-25 23:37:29 | Weblog
屏風ヶ浦から塩入駅にきました。
ここは何度も撮影した写真を載せているかと思いますので詳細は省略します。

不思議とここに来ると南風7号の時間になりますが、ここは南風7~9号の時間帯がベストのよう。
まずは前と同様に先行の普通列車から試し撮影。


このあと、南風7号はここより先に進んだところから撮ることにしました。

背景の工場をうまく消せるかがポイントですが、この位置もなかなかです。
このあとの南風9号はイマイチだったので載せません・・・。

続いて琴電を撮ることに。
場所は前から目はつけていたものの行ったことのなかった土器川の鉄橋にしました。
構図は橋を入れるか考えるところですが、車両ドカン派の私はこう撮りました。

ここは午後が順光のようですが、夏場の遅い時間はアウトかな。
定員も多そうでなかなかいいところだと思います。
ラッピング電車の多いことでんでたまたまとはいえラッピングなしがきたのもラッキー。

さらにことでんを俯瞰気味の撮影ができる羽床駅付近から狙ってみました。

背景はうるさいですが、午後はきれいな光の下で撮れます。

最後に讃岐府中駅でいしづちを1枚。

いしづちも2両化が発表されていますし、3両も今のうちですね。

と、ここまで撮影して今回は終了です。
Sさんありがとうございました。今度は屏風ヶ浦にぜひともリベンジに行きましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国撮影地めぐり

2009-12-24 22:31:12 | Weblog
山陰から帰ってきた翌日、最近一緒に撮影させていただいているSさんと香川の撮影地を巡ってきました。

メインの目的地は鉄道ファンなら誰でも見たことがある屏風ヶ浦・・・だったのですが、
この日は大寒波の影響で強風のため断念というハプニングが・・・。

さて、四国入りした時に話を戻します。
瀬戸大橋を渡っている時ですでに風が強く、大丈夫かなと言いつつ上陸しました。

まず間に合いそうだったので日中は本数の少ないしまんとを狙うべく八十場駅へ。
実は私自身八十場駅に降りるのは初めてでしたが、なかなかの感じでした。

先行のマリンライナー。

めっちゃいい感じでは!
久々原の午後もいいですが、ここはストレートが強調されてなかなかです。
このマリンライナーは私の撮ったマリンライナーの中でもトップクラスと自己評価。

続いてしまんと2号。

6両→2両はなかなか難しいですが、まずまずです。
2100系を先頭にしたしまんとはそんなに撮ってないはずなので、その点でもなかなか。

続いて午前の土讃線のメジャー撮影地琴平~塩入間で南風3号を狙うことに。
ちなみに先日のリバイバル南風の時は人の多さで俯瞰気味に撮影しましたが、この日は他に誰もいないので有名な方の構図で撮影しました。


でもこの時はちょうど曇りで、残念。
でもドン曇りでこれだけ撮れているのだからやっぱりいい撮影地ですね。

この後屏風ヶ浦に向かって現地確認→断念となり、塩入に向かうことにしましたが、今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪中撮影遠征 豊岡後半&八鹿駅

2009-12-23 18:20:32 | Weblog
かにカニはまかぜ撮影後、八鹿駅に移動することにしていましたが、その前に北近畿12号を撮影。

後方にキハ181が停まっているのが見えますね。

八鹿駅までは普通列車で移動。
基本的にはこの時と同じ感じに撮影となりました。
でもこの日は下り列車はどうも光の感覚がつかめず暗い写真になってしまう・・・。
さらに悪いことに上り5両以上は停止位置が前回とは異なり、下りホームからでは対応できない始末。
ということで今回は進入中の列車を狙うことにしました。

はまかぜ4号は一昨日のトップに載せたとおり薄曇りの中、いい感じに収められました。
この日最大の目標だったので撮れたときは一安心といったところ。

続いてきのさき8号。

この15分の間に天気が回復して、きのさきは晴天の下で撮影できました。
残念なのは曇っていた時に気付かず架線柱の影がついてしまったこと。
前の二条駅での撮影と同じことをしてしまいました・・・。
とはいえ個人的には雪の中であることより十分納得の行く1枚です。

さらにかにカニはまかぜに乗って帰るため再度豊岡へ。
ここで北近畿16号ときのさき3号の並びを撮影。

そういや更新色の並びはこの日はじめてでした。

この後かにカニはまかぜで姫路まで戻りました。
久々のキハ181系、さらには先頭車両ということもありあの独特のエンジン音を楽しんで帰ってくる・・・はずも寝てしまっていたようで気付いたらすでに福崎駅でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪中撮影遠征 豊岡へ移動&豊岡前半

2009-12-22 23:58:53 | Weblog
福知山11:21発の普通で豊岡へ移動します。
まず次の上川口できのさき4号と行き違いするのでこれを狙いました。


更新色でしたが、まずまずの光線状態で貫通扉の車両を撮影できました。
思えばきのさきの更新色撮影は初めてかもしれません。
雪は残念ながらまだありませんでしたが・・・。

列車はさらに進んで和田山あたりでようやく雪があるなぁという感じになりました。
次の養父駅あたりでようやく雪景色らしくなったところで、この駅で北近畿12号と行き違い。
これもしっかり狙いました。

ここまで来てようやく求めていた構図に近づいてきました。
惜しいのは列車が6両で後ろがきれてしまったことですが・・・。
それでもこの日初の雪景色と絡めた列車、しかも国鉄色を撮影できました。

豊岡に到着して今度はきのさき6号が来るので狙ったのですが、どうも今ひとつ。
この後駅を出て駅界隈を探索して戻ってきたら、キハ181のエンジン音が聞こえてきます。
そのまま駅に入ってみると予想通りかにカニはまかぜが回送してきていました。
この列車はちょうど中間線に停まっており、駅撮りには好都合でした。

ちなみに晴れたらこの角度は逆光と思われます。まさに雪の日向きの位置。
後ろからも。

なかなかいい感じになりました。

とりあえず今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪中撮影遠征 福知山編

2009-12-21 21:49:07 | Weblog
今回は車ではなく電車での移動を決めていたのですが、新大阪から北近畿ではなく三ノ宮から高速バスを使って移動しました。

理由は北近畿1号では確実に福知山のはしだて4号に間に合わないのと、まぁ率直にバスで行った方が安かったからなのですけど。

雪中といいながら先にも書いたとおり、福知山は撮影に絶好の晴天でした。そのせいかバスも順調に走り予定よりも早く到着しました。
進入中のはしだてには間に合いませんでしたが駅ホームでの撮影には間に合いました。

はしだて4号、福知山駅。

屋根影は仕方ない・・・か。
ちなみにはしだて4号は国鉄色が入る可能性が高いそうなので、もし次回の山陰遠征があればはしだて4号は重点的に追いたいと考えています。

しかし、この時すでにカメラのカードに違和感があることに気付いていました。
以前撮った写真を再生しているとファイルが壊れているでは。経験上これはデータが吹っ飛ぶ前兆です。
ヤバいなぁと思っていたら福知山駅前にYマダ電機が。
運良く新しいカードを手にし、撮影を続けられました。

福知山駅で撮影を続けます。
まずは223系普通列車。これが折り返し豊岡行きワンマンです。

構図、自分でも攻め過ぎだなぁと(笑。

タンゴディスカバリー2号、進入中。

ん・・・いつの間にクレーンが・・・。

北近畿10号。このタイミングだけ曇ってしまった・・・。

せっかく雪を積んできたいい列車だったのに残念。

また、先述の通りすでに豊岡への移動は決めていたので、これが福知山駅でのラスト1枚。

参考までに下り列車も何枚か狙いましたが、ド逆光で真っ黒でした。
福知山駅は午前の上り列車向きのお手軽撮影ポイントだと思います。
個人的にはかなりお気に入りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする