○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

都営新宿線を撮影…だけど

2019-05-24 22:44:54 | 首都圏
ちょっといつもと違う路線に乗ってみたく、これまで利用していなかった都営新宿線を利用してみるついでにこの路線の列車を撮影してみることにしてみました。

都営新宿線 船堀駅にて

基本的に地下鉄なので撮影は難しいのですが都営新宿線ではこの船堀駅付近が地上になっており、特にこの船堀駅はストレートできれいに撮影できることで人気のポイントのようです。もっとも都営新宿線自体が人気路線かというとそうでもないのかもしれませんが。

個人的に都営新宿線の列車は黄緑色がなかなかいい感じだと思っています。以前乗り入れ先の京王線で狙ってみたのですがどうにもタイミングが合わずうまく撮影できませんでしたが、本拠地の路線で撮影することができました。

こちらは撮影したもう1本

その乗り入れ先の京王線の列車です。京王線にも好撮影地は多いようですが、こういう構図で撮れるのは少ないのではないでしょうか。

こちらは隣の東大島駅で撮影

偶然にもサンリオキャラクターのラッピング電車がやってきました。
船堀駅と違いこちらは標識の処理が難しく、撮影ポイント近くに出口があるのであまり良いポイントとはいえなさそうでしたが、こうして地上を走る地下鉄線を撮れるのも貴重なところです。

とこれだけ撮ったところで、どうやら沿線で事故があったらしく後続列車がどんどん遅れるとアナウンス。私も撮影はここまでとし帰宅したのですが、都営新宿線の撮影に向かったのに撮れたのは京王線の方が多かったという結果になったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手線沿線の日常

2019-05-18 19:14:13 | 首都圏
東京の代表的な列車はやはり山手線だと思っています。そんな山手線ですが撮れるポイントはそんなに数多くあるわけではなく、どうしても見たことがあるという構図になりがちな路線でもあると思っています。

そんな中で意外と知られていなさそうな駒込駅を訪ねてみました。

実をいうとWikipediaの山手線のページに載っている構図なのですが、思いのほかピンとくるところではないように思います。

E231系

E235系の運用が増えてきているので、気付いたら撮る機会が少なくなっていたということのないよう今のうちに撮っておくべき列車だと思います。

この駒込駅ですが、いい感じの構図ではありますが行ってみてわかったのは定員の少なさ。元々狭いホーム端に加えてホーム近くにある架線柱を避けて狙うことになるためせいぜい2人までしか並べそうにありません。ネタ列車が走るときは難しそうですね。

場所を変えて定番の田町駅

こちらでは京浜東北線との並びを撮影できました。簡単に撮れそうですが並んでくるタイミングは少なかったので撮れてよかったというところです。

おまけ
午後の田町駅は東海道線の列車をきれいに撮ることができます。こちらは品川行のときわ。

踊り子が午後を過ぎたら少なくなるのでここでは貴重な被写体です。


さて、早くも梅雨が気になる頃になってきつつあります。今のうちに出かけて撮りたいところですが、意外にも曇り空が多く悩ましいのがこちらの空模様。やはり瀬戸内は好天が多いのだとつくづく実感しているこの頃…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武と東武

2019-05-16 20:39:54 | 首都圏
話はGWの最終日になります。結果として西武と東武の列車を同時に乗ってくることになりました。

トップは当初予定になかったこちらの列車、西武の新型特急 Laview

撮影したのは新宿線の南大塚駅。これがちょっとめずらしいシーンだとわかるのはこの後のこと。

さて、この日なぜこの方面に向かったのかというと以前から行ってみたいと思っていた讃岐うどんの店が東武東上線沿線にあったためなのですが行ってみるとまさかの臨時休業。ということでそのまま川越あたりに行ってみることにしました。

思えばようやく乗ることができた東武東上線に乗って川越駅へ。ここで少し東武の列車を撮影しました。

東武10000系


東武10030系

このあたりは東武らしいカラーリングの編成です。

東武50000系

以前回送車輌を岡山で撮ったような覚えがあります。

そしてここで撮れた列車では、個人的にこちらがポイント。東京メトロ10000系。

簡単に言うと有楽町線の列車です。個人的に乗る機会の多い有楽町線ですが地下鉄ゆえに撮れるとなるとまた別の話。今回ここまで足を延ばして久々に撮ることができました。

このあと川越市内を観光して西武で帰ろうと思い本川越駅に戻ってくると、次の特急がLaviewと紹介されています。このLaviewは現在は通常池袋線のみの運用ですがGW中は臨時で本川越~飯能間の列車が設定されており、せっかくなので乗ってみることにしました。(もっともこの区間って川越~東飯能間をJRで移動した方が明らかに早くて安いのです…地図で見るとよくわかりますが西武で移動するとかなりの大回りになります。)ま、連休中にその手の趣味の方をターゲットにした列車とYahooでも記事にされていましたが、ほんとそんな感じですね。

本川越から乗ってもよかったのですが、回送列車を狙うべくとなりの南大塚駅で撮影し、狭山市駅から乗車し飯能へ向かいました。新宿線内はそこそこのスピードが出ていましたが所沢からはかなりの鈍足ぶりを披露していました。もともと臨時ですし、先述のとおり速さを求める人はこの列車には乗らないでしょうしね…。その分車内は快適に過ごすことができました、車内設備は撮っていないのですがシートはかなりのモノでそこらのJRの特急より完成度はかなり高いと思いました。

飯能駅到着後はすぐに回送していました。

なかなかこれだけを狙いに西武沿線に向かうこともできないのですが、この列車はデザインもインパクトがあるので一度撮りに出かけてみたいと思いました。

なおこの日はこれで西武新宿線を完乗、逆に東上線はまだ末端区間を残してしまったので併せてこちらの方にまた行ってみようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E257系新宿さざなみと房総特急

2019-05-06 20:45:59 | 首都圏
長いと思っていた10連休も気づけば終わってしまいました。前半は四国、後半は関東で過ごしました。後半はなんだかんだと予定があった中で合間に近場で撮りと乗りをしてきました。
今回はそのうち撮りの中心になった房総特急を紹介したいと思います。

トップはこちら 新宿さざなみ1号 下総中山駅にて

この列車は通常E257系500番台が使用されているのですが、この連休中は乗客増が見込まれるのか先般定期運用のなくなった0番台が使用されていることで注目されていました。
私もこの機会にこの編成を押さえておこうと思い、新宿さざなみを中心に房総特急を撮ることとしました。しかしながらこの時期順光で撮れるところがなかなか思いつかず、手軽に編成が撮れる下総中山駅に向かうこととしました。半逆光の状態でしたが、まずまずの感じにはなったと思っています。
なお、下総中山駅は数少ない編成写真が簡単に撮れるポイントなのですが、半逆光のせいか意外にもこの日は私以外に撮影者はいませんでした。

上り列車も西船橋駅にて撮影

この日は天気雨だったりと空模様が安定せず、直前では晴れていたのですが通過時は微妙な空模様に。写真も今一つでしたが今後なかなか見ることができるシーンではないと思われるので載せておきます。

別の日に五井駅にて

内房線では君津以南によさそうなポイントがあるのですが、そこまで行く足もないので駅近くで簡単に撮影。予定外でしたが小湊鉄道の列車と一緒に写すことができ、これはこれでと思っているシーンです。

もちろん発車直後にE257系を主体としたものも撮影しておきました。

ここ五井駅でも完全な順光とはいきませんでしたが、まずまずの出来かと思っています。

このE257系0番台についてはいろいろとうわさが飛んでいますが、この先どう落ち着くでしょうか。(それによって引退する車両が出るかという点もポイントです。)

変わって新宿さざなみ以外に撮ったものを紹介。まずは新宿わかしお。

下総中山駅では新宿わかしおと定期のしおさいが続けてやってくるのですが、今回はしおさいが快速列車と重なってしまいました。新宿わかしおは無事撮影。

成田エクスプレス

連休後半の空港行は朝でも空席がかなり目立っていました。

逆にこちらの夕方の東京方面行は混んでいたと思いますが車内は確認できませんでした…。


蘇我駅で撮影したわかしお

わかしおも一部は増結されていましたが日中は5両で運用しているようでした。

房総特急はこのくらいですが、休みの間に撮れたものはそれなりにあるので追って紹介していこうと思っています。

P.S.
前回行きたいと書いていた一般参賀ですが、都合により結局行くことができませんでした…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年初撮影

2019-05-03 21:33:09 | 四国
日本にとって一大行事になった新しい元号、令和への移行も無事に終わりました。
新しい時代の始まりとなった5月1日は残念ながら全国的に天気が芳しくなく雨模様のところもありました。私はというと10連休を利用して帰省していましたが、四国も天気は雨交じりでした。(言うならば帰省してからずっと曇りや雨が続いていました…。)

ということで令和の撮影は翌2日から始めました、が2日はすでに関東に戻る予定の日。残ったわずかな時間を利用してうずしお9号を狙いに行きました。

列車が見えた瞬間おっと驚いた神様からのプレゼント

アンパンマンカーを挟む車両がともに国鉄色という組み合わせ。
撮りに行こうか少し悩んだのですが行って大正解。今までこの列車は数多くとってきましたが、片方だけ国鉄色というのはありましたが両方国鉄色で撮影できたのは初めてです。

当然ながら後追いでも撮影しました。

逆光を考えれば十分な出来です。

こうして令和初の撮影はサプライズとともに行いました。

連休後半は関東に戻って過ごしています。明日は一般参賀があるようなので行きたいと思っているのですが、ものすごい人出になるだろうしそのあたりは様子見をしながらと思っています。

さて、新しい時代になりましたが、当ブログも引き続きよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする