○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

2014年総括版

2014-12-31 21:41:51 | その他
2014年は「あっという間」でした。

なんといっても業務に多忙だったこと。
これで遠征は大きく減りました。もちろん地元での撮影そのものも機会が減っていましたので総合的には
撮り活動が本格化していたここ数年ではかなり少ない結果だったのではないかと思います。

今年のトップはどれにしようか、ちょっと悩みましたがこれで。

まさかのさっきと同じ!
ま、この1枚は撮った時に思わずガッツポーズが出たくらい撮りたかった1枚ですしね。

さて、今年の感想としては乗り鉄することが多かったかなと思っています。

乗っておいてよかったなと思うのはやっぱり北斗星ですね。

正直次の改正で廃止になるとは思っていなかったので、経験しといてよかったなと思う列車です。
あの旅はやっぱり経験しないとわからない感動がありました。

初めてひだの乗車


直近のはくたかが特に印象に残っています。


あと個人的な用事だったのでブログには情報を載せていなかったのですが、
名古屋に行った際に初乗車した名鉄パノラマsuperの展望車、
熊本に行った際に利用したみずほのグリーン車もよかったです。

撮りは今年も福知山の遠征に行きました。
今年はこれ1回のみ、しかも天気に恵まれず残念でしたが近いうちにリベンジできれば。


北海道ではトラブルもあり苗穂駅近くでの撮影だけになりましたが261系、DD51、臨時北斗などが印象に残っています。


四国ではサンライズ瀬戸の琴平延長がありましたね。


あしずりは撮る機会がありましたが、今年もバースディが使えなかったので宇和海はなし。


そろそろ鉄道ホビートレインや伊予灘ものがたりも撮っておきたいのですが…。

近場では水島臨海鉄道でキハ30、37が走り出しました。


福山の定点にも何度か訪問させていただきました。


そして今年も撮った"痛"列車。
こういうのは見てても楽しいので個人的には好きです。


しかしながら今年撮った写真を見直していると、やっぱり少なかったなぁと思います。
来年も撮影機会が少なくなるかもしれませんがその分内容のあるものにできたらいいですね。

雪中のはくたか撮影②

2014-12-31 21:22:15 | 遠征
例年通り総括編を載せようと思いますが、まずは遠征の続きをご紹介。

遠征2日目。まずは高岡駅を7時前に出発し、西高岡駅へ移動します。
ここから有名な(特に日本海・北陸の撮影地だった)高岡~西高岡間のポイントへ向かいます。
メインとして考えていたのはトワイライトエクスプレスでした。
しかし、後から思えばこの時に運行状況を確認しておけばよかった…。

ここでのトップはこちら
12/28 はくたか2号

あれ、トワイじゃないの?という声が聞こえてきそう…。
とはいえ、雪晴れの中スノーラビット編成が撮れたので大満足。

話を戻して、今回も西高岡駅から前日と同じく徒歩で移動することに。
地図等から移動距離は約3kmほどと推定。まぁ歩いていけない距離でもないし、どのみち8時近くにならないと撮りようもないので歩いている間によくなっていくだろうという気持ちもありました。
結果、ここでも思ったより雪の量が多く、通れる道が限られていたため遠回りすることになりましたが1時間ほどで無事に撮影場所に到着しました。

しかしながらここで感じる不安。この撮影地はトワイが順光で撮れる可能性がある数少ないポイントなのですが、他に撮影者がいません。
絶好の雪晴れで撮れるチャンスは今後そうないと思うのですが、これはあまりに予想外。ここで運行状況を確認してみると、この時点で秋田付近を走行中らしいとのこと。これではトワイがいつ来るのかまったく予想がつきません。

そこで今回はここではトワイをあきらめ、雪晴れの北陸特急を中心にはくたか2号まで撮影することにしました。

サンダーバード


しらさぎ


雪晴れ順光、最高の天気です。

なお、正面は陰りますが反対方向に向かう列車も撮影可能。こうして広角にすればなかなかの構図だと思います。

はくたか5号


はくたか7号


当然ながら寒いですし、本数は決して多くないものの、楽しい撮影でした。

なお、475系の6連も撮れました。

これもいずれ過去帳入りするんでしょうね。

こうして最高の条件ではくたか2号を撮ってここを撤収。
この後また歩いてイオンモール高岡まで移動し新高岡駅を見つつ高岡駅に戻しました。
(イオンまでも歩いて行きましたが、さすがにタクシーを使った方がよかったと後悔することに…。)

食事などをとって13時前に高岡駅に戻ったところでトワイの運行状況がだいたいわかってきました。
どうやら約5時間遅れで運行中。どうやらもう少しでやってきそうな感じです。
結果として元々いたポイントでは順光にはならなさそうなタイミングなので、移動してきたことは間違いではなかったようです。
が、代わりになるポイントが全く思いつきません。もう少し早く駅に戻ってきていれば東富山駅、あるいはその先の有名な立山バックの撮影地に間に合ったかもしれませんが…。
どこに移動しても中途半端になりそうなので、このまま高岡駅で撮ることにしました。

12/28 8002レ トワイライトエクスプレス

なんとか撮れたという程度になりますが、撮れないよりはよっぽどましかな。

はくたかも十分撮れましたし今回の撮影はここで終了することにしました。
…前日からの寒さと歩き疲れでこれ以上は厳しいかなという感じでもありましたし…。

さて、最後に今回の収穫。
・撮影結果自体は大満足
・はくたかに乗ったこともいい思い出
・ただ、運行状況はよく確認しておきましょう
・日本海側の大雪は甘く見てはいけない
・雪道は無理せずタクシーを使って移動しましょう

ともあれ、思い出に残る撮影になり、いい遠征でした。

雪中のはくたか撮影①

2014-12-30 23:03:30 | 遠征
今年後半はこれといった撮り鉄活動ができていなかったこともあり
(特に12月はほとんど休めなかったこともありますが)
最後に何か撮りたいものを撮って、乗りたいものに乗って気分転換しようと思って
いました。

幸いに確保がいちばん難しいと思っていた列車のチケットも確保でき、迎えた12/26の夜
業務をある程度片づけた後、無事に家を出発して乗るのはこの列車。

(写真は東京駅にて撮ったもの10:10 2014/12/30ですが)4月以来の乗車となったサンライズ(今回は瀬戸)です。
今回はノビノビを使用しました。西から乗れる貴重な夜行列車ですので、これも乗れるときに乗っておきたい列車でした。珍しく今回は割と眠れたため、気付けば小田原を過ぎていました、夜明け前の相模湾を眺めつつのんびり東京に到着しました。

さて、今回乗ろうとしたのがこちら、E7系新幹線。

もう少し待てば北陸新幹線が開業しますが、せっかくなので乗っておくことに。
今回はあさま611号で高崎まで向かいます。やっぱり新しい型はきれいでした。
なお、臨時列車ということもあってか乗った1号車はほぼ貸切状態でした。

あさまを高崎で下車し、後続のときに乗り換え越後湯沢へ向かいます。
E4系でしたが、高々25分の乗車ということもあり空いていた1階席で少しだけ休息zzz…。

そして到着した越後湯沢駅は…予想以上の雪景色でした。


ここからメインの撮り活動です。今回の目的このはくたかです。
来春のダイヤ改正では廃止になる列車が多々ありますが、その中でももう1度挑戦したかったのが雪中のはくたかの走行写真。今冬は早い時期から雪になっていたのでかなりの期待でやってきました。

しかしながら、この後豪雪地帯がどんなものなのかを思い知らされることをこの時は全く予想していなかったのでした。

まずやってきたのは手軽に撮れる上越国際スキー場前駅。
早速はくたかを撮影です。


ここまでは順調でした…ここまでは…。

さて、ここで撮影地を変えることにしました。今回は目を付けていたポイントのうち天気予報も雪予報ではないですし、そこそこ歩いたら着く距離でもある六日町~魚沼丘陵間のほくほく線の築堤を走る姿を撮ることとしました。
六日町のイオンまでバスで移動し、そこから徒歩で向かった…のですが地図通りに道がありません。
…おかしい。
行けども行けども道が現れない。そこでたまたま近くにいた地元の人に聞いてみたら
「雪が積もったら除雪しないから道はなくなるよ」
言われてみればそりゃ、そうなんですが…ということで線路沿いまで近づける大きい道まで雪道を歩くこと約2km。ようやくそれっぽいところに出ることができましたが、そこにあるのは高さ2mを簡単に超える雪の壁。
道からまったく線路が見えません。

なんとか撮れそうなところまで歩いてとったのがこれ。

しかも撮りたかったスノーラビット編成でした。
さらにもう1枚

この雪の量が伝われば幸いです。

とにかく一面「雪」。さらには雪も強くなってきたためここで撤収。
さすがに数kmを歩いて帰るのもつらいのでタクシーを呼びました。どうやらこのあたりはタクシーに
冬季料金ってのがあるらしく、割増料金でしたが致し方ないでしょう。

このあと、さっきのスノーラビット編成の折り返しを狙うべく再度上越国際スキー場駅へ。

この駅は屋根も何にもないので、雪が降っているとつらいのですがなんとか撮影。

さっきの編成とは違って雪中の列車が撮れたのはよかったのですが、まぁ寒かったです。
この後はひたすら駅下の暖房も何もない臨時駅舎みたいなところで帰りの列車まで1時間待機。
ようやくやってきた列車で越後湯沢駅へ戻り、おそらく最後になるであろうはくたかに乗車し
ほくほく線を乗車しました。

いったん直江津駅で下車し、駅撮りをした後再度はくたかに乗車しこの日の宿がある高岡に向かいました。翌日は高岡で撮影したのですが、これまた厳しい雪中撮影となるのでした。

これらを含めて続きは追々。

12/13 カメラ復活(追記済

2014-12-14 21:16:43 | 岡山
故障していたカメラが無事帰ってきました。
購入店での保証期間内ということで無料でした。

帰ってきたついでにとりあえず木見駅で試し撮りしてみました。

南風13号


マリンライナー

記念ヘッドマークがなくなっていました。
これが普通ではありますが、ヘッドマークに慣れていた分、なにか違和感が。

73レ


瀬戸大橋線ならわりと定番の時間帯の列車ですが、まずまずといったところです。