2012年も終わりを迎えようとしていますので、1年を振り返ってみようかと思います。
そんな今年をひとことであらわすと「遠征」に尽きますね。
今年の遠征でどこに行ったかと振り返ってみると…
北海道×2回…DD51ブルトレをはじめ多くの特急が撮れて大満足でした


青森×1回…最後の最後で思い切った日本海に乗る旅

越後湯沢×1回…雪中のはくたかスノーラビット撮影

長野×1回…リバイバルあさまと帰りに立ち寄った倶利伽羅で国鉄色の北越


大宮×1回…たまたま引退したE1系や原色の200系と遭遇

浜名湖×1回…東海道新幹線の名撮影地に初訪問

能登×2回…1回は旅行ついでながら桜の時期に訪問、撮影では倶利伽羅に初訪問


舞鶴×1回…北近畿タンゴ鉄道に向かいました

京都・大阪×多数…一言で言えないくらいたくさん撮りました


山中渓×1回…桜の名所は人出もすごかった

福知山線沿線×2回…今年はわずか2回。183系は来年年始が勝負!


広島にも数回…広電にマリンビュー等々


四国でもたくさん…ただ今年はバースディきっぷがなかったのが残念



そういえばこんなのも追っかけましたね

いやぁ…頑張った。自分。
これ以外にも乗り鉄でもはくたかで北越急行走破し、そのまましなの・ミュースカイにも乗車

九州1周で宮崎でリニア実験線も見ましたね

もちろん地元でもこんなイベント列車や

貨物列車に

水島臨海鉄道なんかも撮りましたね

でもやっぱり特筆すべきはこの写真ですね

念願のDD51重連、トワイライトエクスプレス。北の大地とともに思い出深い1枚です。
今思い出してもこの北海道は感慨深い旅でした。
この北海道をはじめ今年は各地でレンタカーでの旅をしましたが、やっぱり旅先ではこれが便利でした。
さて、今年である程度やりたかった「日本を旅する」もできたことですし、来年はちょっと落ち着いた1年にしようかと思っていますが、そのあたりの内容はまた明日にでも書こうかなと思います。
さてさて、何はともあれ今年1年ありがとうございました。
皆さんにとって2013年が良い年となりますように…。
そんな今年をひとことであらわすと「遠征」に尽きますね。
今年の遠征でどこに行ったかと振り返ってみると…
北海道×2回…DD51ブルトレをはじめ多くの特急が撮れて大満足でした


青森×1回…最後の最後で思い切った日本海に乗る旅

越後湯沢×1回…雪中のはくたかスノーラビット撮影

長野×1回…リバイバルあさまと帰りに立ち寄った倶利伽羅で国鉄色の北越


大宮×1回…たまたま引退したE1系や原色の200系と遭遇

浜名湖×1回…東海道新幹線の名撮影地に初訪問

能登×2回…1回は旅行ついでながら桜の時期に訪問、撮影では倶利伽羅に初訪問


舞鶴×1回…北近畿タンゴ鉄道に向かいました

京都・大阪×多数…一言で言えないくらいたくさん撮りました


山中渓×1回…桜の名所は人出もすごかった

福知山線沿線×2回…今年はわずか2回。183系は来年年始が勝負!


広島にも数回…広電にマリンビュー等々


四国でもたくさん…ただ今年はバースディきっぷがなかったのが残念



そういえばこんなのも追っかけましたね

いやぁ…頑張った。自分。
これ以外にも乗り鉄でもはくたかで北越急行走破し、そのまましなの・ミュースカイにも乗車

九州1周で宮崎でリニア実験線も見ましたね

もちろん地元でもこんなイベント列車や

貨物列車に

水島臨海鉄道なんかも撮りましたね

でもやっぱり特筆すべきはこの写真ですね

念願のDD51重連、トワイライトエクスプレス。北の大地とともに思い出深い1枚です。
今思い出してもこの北海道は感慨深い旅でした。
この北海道をはじめ今年は各地でレンタカーでの旅をしましたが、やっぱり旅先ではこれが便利でした。
さて、今年である程度やりたかった「日本を旅する」もできたことですし、来年はちょっと落ち着いた1年にしようかと思っていますが、そのあたりの内容はまた明日にでも書こうかなと思います。
さてさて、何はともあれ今年1年ありがとうございました。
皆さんにとって2013年が良い年となりますように…。