○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

2011年バースデイ切符遠征

2011-11-27 20:54:19 | 四国
とんだハプニングに襲われた今年のバースデイ切符遠征となりました。
行先はこれもまた例年通り双岩~伊予石城。お気に入りポイントで今年も宇和海狙いです。
トップはカメラが壊れる直前に撮ったこの1枚。

宇和海7号 双岩~伊予石城

文句なし!
…この後もこんな調子で写真が撮れると思っていたのに…。

話を朝に戻します。
例年通り、宇和島からの始発の普通列車に乗り継ぎ伊予石城へ。
ただ…駅周辺が霧に覆われてしまっていました。

ここで最初に撮った写真。4911D 宇和島行。

サイド気味にして撮ったのでまだなんとかなったものの、霧がどんなものかトップの写真と比べられたらおわかりになるかと思います。どうにもならなさそうなので上りの普通列車は構図を変えてみましたが

もうなにがなんだかわからない状態。

移動しようかと思いましたが、霧が晴れれば晴天になるということもあって初志貫徹、このままここで待機。
しかし続いての宇和海3号は何が写っているのかわからない写真に…。
気を取り直して宇和海4号 TSE編成

このころからだんだんと霧が薄くなっているのを感じました。
しかし、この時間下り唯一の185系普通列車も

まだまだ霧が晴れるには遠い状態、
…かと思っていましたが、約20分後の宇和海5号の時間には

先の山まで見えるようになってきました。
続いてこれと伊予石城で行き違いの宇和海6号を撮影。


そしてさらに約30分後の普通は

とうとう快晴になりました!待ち続けた甲斐があったものです。

そしてこの30分後に撮ったのがトップの写真。職員さんが写ったのが何とも言えないところですが…。

宇和海8号

後追いとはいえきれいに撮れて満足。

…このあと悲劇が待っているとは。
そして4634Dを撮ろうと思ったら異常に気づき、そのまま宇和海9号10号を見る鉄。
ここで切り上げを決意しました。
このまま昼過ぎまでいてもいいなと思うくらい最高のコンディションだったのに残念です。
あとはカメラが元気に帰ってくることを祈ります。

あとこれ以外にも道中にいくらか撮っているので、またどこかでそれを載せたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ ※11/27追記

2011-11-26 22:35:47 | その他
11/27追記
データだけ取り込んだので、この週末の記事をアップしています。

--------------------------------------------------------------------------------

予定通りにバースデイきっぷで四国に行ってきましたが、出先の伊予石城駅でD5100が壊れました。

詳細は省きますが、ファインダーを覗くと影がかかったような状態で、シャッターを押しても台形状の何かがぼやっと写りこんでしまいどうしようもない感じです。
撮影旅行もそこで終了、まぁ及第点の写真が撮れたのですが、過去3年間で最高の晴天だったのに途中帰郷せざるをえなくなり残念な結果になりました。

なお、カメラですが先ほど購入した某家電量販店に修理に出してきました。
修理代が高くつかないことを祈るだけです・・・。

ということでカードリーダーを持っていないため今日撮ってきた写真もしばらくアップできなさそうです。
これに伴いブログもしばらくしのぎ操業となりますがご了承お願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週間予報は当たりにくい。

2011-11-23 19:27:12 | 四国
前の日曜は雨と言っていたけど晴れ。しかし今日は晴れと言っていたのに時々雨模様。
せっかく写真を撮りに行こうかと思っていましたがさらに悪いことに風邪までひいてしまい、今日はおとなしく家にいることにしていました。

ところが昨夜早く寝たこともあってか日の出の頃に目覚めてみると外からは日差しが。
雲の状況を確認してみると数時間程度なら持ちそうな感じもするので、とりあえずと思い瀬戸大橋線の定番ポイントに向かいました。

最初に撮った列車が今回のトップ 宇野線638M

朝の日差しを浴びていい感じ!
岡山電車区でも数少なくなった湘南色、行先幕がLEDじゃない編成でした。

これはしばらくいけそうと思ったのも束の間、この直後には太陽が雲に隠れてしまって
後続の瀬戸大橋線524M

ごらんのとおり、陰ってしまいました。結局順光で撮れたのは1枚だけに。

ただ、このまま帰るのもなんだか惜しいのでもう1本
南風2号

この列車はいつもこの区間を走るときには減速して走るので撮りやすいのがいいところなのですが。

今日はこれで撤収しました。

P.S.
恒例のバースディ切符の旅が未だできておりません。体調が戻ればたとえ雨でもこの週末に出かけるつもりです。ただ、例年以上に今年苦労しているのが宿の確保です。特に土曜の宿泊先の確保がかなり困難になっています。
これは特に西の観光地で顕著な状況のようで、宇和島でも見ている限り部屋があまり残っていません。
とはいえ仕事の都合上事前予約がしにくい状況なので頭を抱えている状況です…。
また、行った場合はご報告いたします。行かなかったら…何かネタを作ります(笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄とJR列車

2011-11-20 20:08:53 | 遠征
今日は予定外の晴天でしたが、悪天候だろうと想定して違う予定を入れてしまっていたので撮り鉄もお休みとなりました。
今週は水曜が休み。晴天が予想されているのでそこで何か撮りに行きたいと思っています。

さて、今回は先日の名古屋遠征編から近鉄とJRの列車の撮影分を載せたいと思います。
当日は郊外に宿泊していたためそこから名古屋に入って用事を済ましていると時刻はすでに9時に。
目的地としていたのは近鉄八田駅だったのですが、名古屋の隣のJR八田駅に行こうとしても関西本線の普通列車の本数がかなり少ないので、撮ろうと思っていた快速みえに間に合わそうとするには近鉄の普通電車で移動することに。
そうしてJR八田駅に着いたものの、券売機で入場券は売っていないし窓口は閉まっている…かなり困りましたがインターホンで桑名駅に問い合わせても回答は「わからない」の一点張り。どうも私はここ辺りとの相性がよくないのかもしれません。仕方ないので入場券より高くなりますが、初乗り乗車券でホームへ。
あまり時間がありませんでしたが快速みえには間に合いました。

快速みえ4号 八田駅

切れそうでしたがこっちはセーフ。

後続の普通電車

こっちは落ち着いて撮れたのもあるのですがかなりいい感じになりました。
この列車とみえとの間隔が15分あり、とっても大都市圏とは思えないような…。

しかし、この後続の南紀2号はまた失敗…。残念ですがキハ85系はまた次の機会に。

この後近鉄八田駅に移動。今回は誰もいなく気楽に撮ることができました。
アーバンライナー


特急型の回送、この後しばらく八田駅に停まっていました。

ちなみにこの列車はこの後団体下り列車として修学旅行生を乗せて現れました。

準急名古屋行

近鉄名古屋~近鉄蟹江間は普通しか停まらないので準急以上はすべて通過です。

おまけ。近鉄撮影中にJR線をDD51が単機で走っていきました。


名古屋圏はけっこう魅力的な列車が走っているのですが、そんなに行くこともできないので次の機会があればまたじっくり考えていい撮影をしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄撮影編

2011-11-19 09:59:38 | 遠征
石山から新快速で名古屋方面に移動開始するも、天気はどうも下り坂。
米原到着前には雨まで降りだし、これは名古屋方面も天気が良くないのかなと思っていましたが、到着時はまずまずの晴天で一安心しました。

名鉄編のトップはとりあえずこれ 特急(パノラマスーパー)

撮りたかったミュースカイは前々回に載せているので、今回のトップはこれにしてみました。
…ん?晴天じゃなかったの?というツッコミにはこの下で回答を…。

話を戻しますと、実は今回名鉄(というかミュースカイ)を撮るにあたってポイントを決めており、まずはそこまで電車で移動しました。常滑線の長浦駅or日長駅が目的地だったのですが、ともに普通列車が時間2本だけしか停まらない駅のため、たまたま乗り替えがうまくいかず太田川駅でしばらく足止め。
その後普通に乗り換え電車から下見してポイントを決めようとしたのですが、どうやら両駅のちょうど中間点。翌日のことを考えて革靴で来ていた私にこの距離はちょっと厳しい…。
ということで、あっさりあきらめそのまま特急の停まる新舞子駅まで移動して折り返そうとしたら、ここでも20分くらい空きが生じてしまいました、ということで以前も撮ったことのある柴田駅に移動してきたのですが、さっきまでと違って空にはどんより雲が流れ始め…

準急 中部国際空港行 柴田駅

ここで日が出ている状態で撮れた最初で最後の1枚となりました。
このままいてもよくならないので名古屋方面に戻りますが、この日この後名古屋近郊が晴れることはなかったのでした。
途中大江駅で停まっていた東名古屋港行の普通列車。

行先案内が文字盤なんですね。

そうして結局手軽に撮れる神宮前に戻ってきたのですが、さすが名鉄屈指のポイントとあって、この天気でも3人くらいが撮影していました。

特急豊橋行

これの特別車にも乗ってみたいところ。

急行豊橋稲荷行 新型と従来車のコンビ


この駅は放っておいても次々と電車がやってくるので撮影にはもってこいですね。
あとは天気との相性…か。

次回は近鉄編を載せる予定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた京阪電車

2011-11-16 21:48:58 | 遠征
今回の遠征の撮影はまず京阪電車からスタートさせました。
またか~とお思いの方、そうです。またです。
けいおん!ラッピング電車撮影からここのラッピングに興味が出てきたことと、どうしてもまだ撮れていないけいおん!電車の反対側を撮っておきたかったというところで、また滋賀を経由して行きました。
しかし、いろいろと調べてみてもその"反対側"を撮れるポイントがかなり少なかったのですが、1か所良さそうなところを見つけました。

会心の1枚 けいおん!ラッピング電車 滋賀里~南滋賀

いや~、これは自分でもかなりの出来になりました。
と言いますのも実はこの構図、架線柱と架線柱の間にちょうど2両分のスペースがあり、そこを走り抜けるタイミングで撮るという思いのほか難易度の高いところだったためです。ポイント自体は石山坂本線でもここくらいしかない見上げるポイントで、オススメなのでチャレンジされてはいかがでしょう。
また、滋賀里駅から歩いて5分ほどなので、電車でのアクセスの方がいいかもです。

ちなみにこの日はけいおん!号と

ガンダムAGE号が続いて走ることになっていました。これは会社側の狙いなのか?そんな気がしました。
ちなみに私、ロボット系はかなり弱いのでガンダムでも全くわかりません。あしからず…。

ちなみにこれより時間が早いとこのポイントはタワーの影がかかってしまうので、それより滋賀里寄りの構図の方がお勧めです。

が、少々ビニールシートが気になるかも。


この日はけいおん!号も2回とることができました。
ちなみにトップの写真は10:00頃、こっちは8:40頃に撮影しました。


とりあえずこれでけいおん!号はある意味コンプリート。もう1回撮影…どうだろう…。

そして撤収して石山駅に移動した際に撮れたのがあの283系です。
たまたま立ち寄った私とは違ってみなさんよく情報を仕入れていらしゃって、駅には立ち続けに多くの方が撮影に訪れていました。

次回は名鉄編の予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に出張してきました

2011-11-15 22:18:23 | 遠征
ほとんど出張の機会がない私ですが、何年ぶりかという業務出張が名古屋方面に入りましたので、ついでにと思いここ数週間ほとんど撮影できていなかった分も取り返そうとカメラを持って出張に行ってきました。
この間更新もできず、来ていただいた皆様には申し訳なかったです。

さて、今回は月曜の日帰り出張だったのですが、私は日曜から出発して宿泊費を実費で支払い撮影に臨んでまいりました。名古屋と言えば名鉄・近鉄ということで撮影もこれら私鉄が中心となりました。本来は高山本線沿線でキハ85系を撮ろうと思っていたのですが、出張故荷物も多くできないので今回は三脚なしで手軽にできる駅撮りが中心です。

今回は各撮影地で撮った分からそれぞれ簡単に紹介します。
各撮影地ごとの写真はこのあとそれぞれで載せていこうと思います。

中でもトップはこれ
近鉄アーバンライナーplus 近鉄八田駅

前回はいろいろと消化不良に終わっていた八田駅での撮影ですが、人気スポットのここも平日では撮影者もおらず、業務までのわずかな時間ですがなかなかの環境で撮れました。中でもこれがお気に入り。

名鉄は前日午後に撮影したのですが、天気に恵まれず中途半端な出来に。
こちらも名所の神宮前駅にてミュースカイ。いろいろと惜しい写真…。


名古屋に移動する前には滋賀に立ち寄りました。ここではサプライズがありました。
283系甲種回送 石山駅

先の台風で橋が流れてしまったため新宮駅で動けなくなっていた283系が京都総合車両所まで回送されていました。石山駅は別用で立ち寄っていたのですが、たまたま帰りに立ち寄った際この列車が停まっているタイミングと重なりました。
先頭側のクモヤ145系も近くで撮ってみたかったのですがこの後名古屋方面に行くことにしていたので、撮影したのはこれだけになりましたが貴重なショットが撮れてラッキーでした。

今週はネタ豊富なので更新できるようがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木見駅にて

2011-11-07 21:53:39 | 岡山
新幹線の撮影後、午後からは木見駅に行ってみました。
瀬戸大橋線も久々の撮影です。ところでなぜ木見駅かというと、もちろん構図がいいのもあるのですが、
この駅には屋根があって比較的雨でも撮りやすいというのが理由です。

8000系しおかぜは上り下りともまずまずの状態で撮れました。


ホームが少し入っていますが、雨を避けようとしたらこれくらいは仕方ないところですね。

しかし、お目当てだった73レはこの有り様。

シャッターを押した瞬間に思わずあっと言ってしまいました…。

南風もまずまず。


南風15号が通過する際には若干明るくなったのですが、さらに修正をかけて明るくしておきました(笑。

さらに普通列車の際には日差しも…

末期色でよくわからない結果に!でもまずまずにできました。

といったところです。雨ですが久々の撮影を楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高梁川で300系を撮影

2011-11-06 19:07:46 | 岡山
またしても週末が雨模様でした。
ここまで雨が続くと撮り鉄としてはやる気が下がってしまいます。
とはいえ何も撮っていないのでいい加減そろそろ何か撮りたいところ。
ということで今週は近場で撮影することにしました。

やっぱり今倉敷近郊で狙っておきたいのは新幹線ではないでしょうか。
300系引退のニュースが流れた中で当然300系は狙っておきたいですが、目立たないものの100系も運用がかなり減っています。
ダイヤ表を見ていたら、岡山近郊で日中唯一順光で撮れる上りのこだま732号も11/30からは100系が外れそうな表記になっており、後続でこちらも300系が今月半ばから外れそうなこだま734号と合わせてまさに今、撮っておきたい列車です。

ということでこの時間帯を狙って高梁川鉄橋のポイントに行ってみました。
この天気では人出はどうかなと思っていたのですが先客が1名いらっしゃっただけでした。

まずはひかり546号 新倉敷~岡山

レールスター編成も多くがN700系になっています。
ちなみに言うと7000番台。レールスターに入るのは西の7000番台ばかりだと思います。

続いてこだま732号 今日は緑色。

私はこの色を狙っていたので一安心。
先客の方は原色を狙っていたみたいで見えた途端に残念がっていましたけど。
ここで先客の方は撤収。どうやら本当に100系原色1本狙いだったようです。

こだま734号 前回は失敗したので今回こそは…

この天気の中ではよく撮れたと思います。満足。ちなみに編成はF9編成でした。

最後にみずほ602号

こちらはJR九州の8000番台。
さくら/みずほも7000番台/8000番台がどう運用に入っているのかもだいたいはっきりしてきたようで、これも各サイトで確認できるようになりました。
比較的8000番台が少ないようなので、乗る際には8000番台を狙ってみてはいかがでしょう?
(ちなみに私は8000番台の車内チャイムが好きなので、できる限り8000番台を狙っていたりします。)

これで撮影終了、運よく雨が降ることもなく撮影できました。

この後瀬戸大橋線に出て撮影したので、次回はそれを載せようと思います。

P.S.
来週末ですが、土曜は会社の運動会があるのでそっちに参加。
日曜はちょっと遠征を模索中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする