○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

2/21 トワイライトエクスプレスを撮りに

2015-02-22 10:25:22 | 遠征
とりあえずトップの写真から

2/21 トワイライトエクスプレス マキノ~近江中庄

まさに行ってよかったと思える出来の1枚。
この雄姿を記録に残せたことで大満足の結果が得られました。

話を朝に戻し…結局いつも通りに目覚めた休日、天気予報を眺めていると21日は全国的な快晴、ただし22日は雨模様。
そういうことなら久々に何か撮りに行きたいなと思って、思いついたのはトワイライトエクスプレス。撮影地を選びながら現時刻と時刻表を見ることしばし、近江中庄駅近くで雪山をバックにして撮影できるであろうポイントに向かうことにしました。

京都から新快速で近江中庄まで、近江中庄では同じ目的であろう方々が20人くらい下車していたように思います。
ここから歩いて5分かからないくらいでポイントに着きます。この日は快晴、雪山もきれいに見えていることもあってざっと100人くらいの人出がありました。人気があるのは比較的線路に近いところのようですが、私は元から「雪山と列車」の構図にしたいと思っていたので皆さんからは少し離れた位置にスタンバイすることにしました。

まずはそこへの移動中にやってきた新快速から

223系でもかなり新鮮に見えます。

サンダーバード

個人的には非貫通型の先頭車のほうが好みなので、これもラッキーかな。

この後トワイライトエクスプレスが通過、好天に恵まれ本当に行けてよかったです。
ここでほとんどの方が撤収、おそらくは下りのトワイを撮るべく場所取り合戦が始まるのでしょう。そんな私は電車移動ですのですぐに動けるわけもなく、あと1本サンダーバードを撮ることにしました。ただし、場所は空いたこともあるので当初の位置から移動しここでの定番であろう場所へ。


何か先頭車に被ったけど…まぁいいです。

これでここを撤収。下りのトワイを撮ってもいいですが、逆光になる上に以前にも撮っていることもあり昼食をかねて米原に移動することとしました。その後またもや思いつきで未乗車区間の乗り鉄を実施してきたのですが、それはまた別の機会に。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14 伊豆旅行での収穫

2015-02-15 20:58:33 | 遠征
予定通りこの週末は伊豆に行っていました。目的は旧友との新年会です。
ま、新年会というのは建前で単に集まって飲もうという会なのですが。
この企画も時々私が発起人として行っており、"各地の有名な温泉街に行ってみる"がコンセプトになっています。

今回選ばれたのは伊豆・伊東温泉。
伊東に行くなら…でおなじみのあの旅館には泊まりませんでしたが、日本を代表する温泉街の雰囲気を楽しんできました。

そんな旅館の窓からは伊豆急行の列車を撮影できました。

伊東といえば海、ということで普通ならいわゆるオーシャンビューの部屋が好まれるのでしょうが、今回は純粋に温泉を楽しむ旅にしようと企画されたので景色のことなど気にしていませんでしたが、結果として伊豆急行の列車を眺めることができ個人的には美味しい思いができたのでした。
ちなみに余談ですが、真ん中に写っている建物が例のCMソングで有名な宿だったりします。
こう見ても大きいですね(笑。

さて、伊東に行くということでまずは熱海を目指すことになるのですが、岡山から熱海に行くとなるとひかりかこだまになります。熱海や三島に停まるひかりは限られていることもあり、時間が合わないとこだまになってしまいます。今回も各々の都合を検討した結果、こだまを使った方が行きやすいこととなり名古屋乗換のこだまで熱海を目指しました。思えば熱海駅で降りること自体初めてだったのですが、駅を出てみると観光客の多さに驚きました。正直言って熱海や伊東は古い観光地だとばかり思っていた(熱海駅自体も古い感じの駅でしたし)のですが、その人気は健在のようで駅周辺はかなりの賑わいでした。実際伊東に向かった時に乗った普通列車も6両編成でしたが途中の網代でも観光客が降りていたものの伊東まで座ることはできませんでした。

今回は熱海での昼食と軽い観光を予定しており、観光後来宮駅から伊東まで移動することとしました。
来宮駅ではちょうど列車まで時間があったのでその間撮影タイムとさせていただき、ちょうど踊り子が行き違いをするタイミングと重なってくれました。
踊り子115号

伊豆急下田に向かう列車は正面からしか撮れないのでこんなところが限界。

踊り子106号

後追いですが、旧踊り子塗装の編成がやって来てくれました。これは嬉しい収穫。

その後伊東へ移動し旅館へ。あとはただひたすら宿で湯と料理を満喫して帰ってきました。
気候も暖かく、気分もリフレッシュできたと思います。

旅館から撮れた写真の例としてスーパービュー踊り子。

朝は日差しが素晴らしいのですが、夕方は山影になるのは仕方なしです。

さて、今回の鉄道面での感想ですが、伊東線・伊豆急行は思っていたより利用客と本数が多いです。特に観光客の多くなる週末は踊り子シリーズの特急の本数が増えるため枚数も稼げそう。バリエーションも豊富で、撮りをメインで来ても楽しそうに思えました。
なかなか行くことはできないでしょうが、機会があれば踊り子を中心として撮り鉄してみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/31 2000系特急

2015-02-11 17:54:27 | 四国
本日は休日でした。
しかしながら、普段できないことをやっておこうと思っていたこともあり、非鉄となりました。

今回は先日撮っていた2000系の特急を載せたく思います。

いしづち+しおかぜ10号 多度津~讃岐塩屋

私事ですが帰省の際には時間があったら丸亀に立ち寄って綿谷のスペシャルうどんを食べて帰るようにしています。今回も立ち寄った後、お馴染みの区間で時間の合うこの列車を撮って帰りました。

うずしお14号 神前~造田

ここは前々から気になっていたのですが、かなりの望遠を要することと、短編成向きでないことからなかなか訪れることがなかったのですが今回は帰る時間がこのうずしお14号の時間になっていたので立ち寄ることにしました。
日中はこのうずしお14号だけ3両になるので、なんとかこうしてカーブででも画になってくれます。
高徳線のこの区間で日中で3両以上になる上り列車は確かこの列車だけなので、実は狙ってこないととれなかったりしますが、あいにくの曇り空になってしまいました。
なかなかダイナミックな感じにできるポイントですので晴れた状態で再チャレンジしたいです。

さて、今週末は所用で伊豆に行く予定。
せっかくなので踊り子や伊豆急行に乗れればいいのですが…鉄分は少な目の予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 和歌山・阪南乗り鉄記

2015-02-08 19:44:13 | 遠征
まずはじめに、俯瞰の回のクイズの答えを。あの画だと正直かなりわかりにくかったと思います。
下の方に水色の倉庫が写っています。その真ん中寄りの倉庫の下に列車が写っているのですが、おわかりになったでしょうか?

変わって、本日の話題に。
昨日書いていたように本来は寝るつもりでしたが、体が慣れているのかなんなのか、いつも通りに目覚めてしまいました。2度寝しようも妙に寝つけず、結局そのまま起床。
さてどうしようかとカーテンを開けても空は曇り空。これじゃ撮りに行ってもというところで思い切って前から気になっていた路線を乗りに行くことにしました。いや、もう仕事疲れで半分ノリみたいなもんです…。

ということで今回は長文気味になりますが、淡々と今日の感想を書いてみたいと思います。

まずは最寄りの駅から新幹線に乗り新大阪に移動しくろしお5号に乗り換え。
くろしお5号は新大阪発車時点で乗った3号車には数人しか乗っておらずかなり快適な状況で和歌山まで移動できました。

下車後に和歌山駅で撮影。

そういえばくろしおで和歌山に行くのは初めてでした。

ここで1つ目の乗車候補、和歌山電鐡に乗車します。以前お馴染みA君と和歌山に行った際、A君はこれに乗車し私はスーパーくろしおの撮影に分かれていたことを思い出しました。
ここも水戸岡氏と提携しており、水戸岡氏デザインの車両が走っているのですが、今回乗車することになったのは

フツーの車両でした(写真は貴志駅で撮影)。ラッピングこそわかやま国体のPR編成でしたが、売りである車両に乗れたかったのは残念。時間の問題もあるのですが、ツいてないなぁ…。
(たまラッピングにいたっては車庫入りの状態で見ることもできませんでした。)
待ってもよかったのですが、あとに響いてくるので今回はこの列車で往復しました。

ちなみに終点の貴志駅は

こんな感じでたま仕様になっていました。駅にはカフェも併設されていましたが今回は時間がないので見るだけ…。思った以上に力を入れているなと感じましたが、乗車率と沿線風景はそれに反して厳しそうな雰囲気でした。

さて、和歌山駅に戻ってきて和歌山市駅に移動することにしていましたが、次の列車まで時間があるので駅で食事をすることに。本来は和歌山ラーメンの店に行こうと思って駅地下の食堂街に向かったのですが自分の好みのメニューがあった隣のラーメン店「香来」へ。ここは台湾ラーメンとそれを倣った香来ラーメンが主力商品のようです。その香来ラーメン、ニラをはじめとしたスタミナ系ラーメンで疲れている体にいい感じにマッチしました。予想外に当たりの店に出会えて満足。

食後和歌山市へ向かい南海電車に乗り換え、次の目的地である南海和歌山港駅に向かいます。
ここも列車本数が極端に少なくなる路線で、調べてみたら途中駅は廃駅になっていたり区間も短縮されていたりする苦難の路線のようです。正直、こうして乗ることを目的にして来ないと乗ることがないのでこの機会に乗車することにしました。
現行ダイヤはフェリーに接続したもので、その時だけ走っているようです。

和歌山港駅にて南海フェリーと

予想通り車内も駅構内も寂れてしまっていました…。この折り返し列車で戻りました。

(参考)この列車の乗車人数…10人

続いてこの日予定していた最後の路線を訪問。そのまま南海電車でみさき公園駅まで向かい、そこから南海多奈川線に乗り換え。この多奈川線も事前調査していたところ正直よく残っているなと思う路線でしたが…

終点の多奈川駅をはじめ各駅、沿線風景とも大阪府とは思えないようないい感じの具合でした。
なんだろう…時代が流れていないような不思議な雰囲気がありました。

ちなみにこの路線、駅間が相当に短く、隣の深日港駅はホーム端からよく見えました。

(参考)この列車の多奈川駅からの乗客数…2人、最終的な乗客数…9人。

これで今回乗る予定にしていた乗車区間の乗車は完了。夕方から予定もあるのでこのまま次のサザンで帰ってきました。

(参考)サザン34号3号車、新今宮到着前の乗客数…7人。

今回は大阪近郊にも思った以上にローカルな路線があることを体験でき、個人的にはいい機会でした。

なお、少しだけ新今宮駅で南海電車の撮影をしましたが、ラピートだけピンボケする不思議が起こったのはここだけの話。

さて、来週は水曜が幸いに休日の予定。久々に落ち着いた1週間になればいいな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/1 315D

2015-02-07 21:44:57 | 四国
先週はほんとうに体調がよくなかったのですが、今週はなんとか持ち直し乗り切ることができました。
とはいえ思い返せば某掲示板にも書かせていただいた通り、日曜の夜に呼び出しがあって結局帰ってきたのが1時前。自分を含めてどうなることかと思いましたが、まぁ結果としては大したことなくてよかったです。
また、体調が悪いということでご心配していただく声もいただきました。ありがとうございました。

ところでとは言ったものの本日も出社で。ようやく帰ってくる有様です。
まぁ、前と違ってシステムがしっかりしてきたので奉仕出社にならないのだけがまだいいか…。

今日の1枚は先日の帰省時に撮ったキハ40系の315D。

引田駅の近くにて撮影しました。ちょうど山だけに影がかかってしまいました。
いろんな意味で田舎らしさを感じていただければと思う1枚です。

このポイントは最近になって車でも近づけることがわかったのでちょこちょこ立ち寄り始めたところになりますが、駅から近く午前中はなかなかの光線で撮れます。日常が撮れる意外な穴場かもしれません。

明日は久々のオフ。
どこか撮りに行ければという気持ちもありますが、たまには寝るのもいいかな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/31 俯瞰

2015-02-01 18:21:48 | 四国
ここ数日は疲れがたまったのか体調がよくないです。
風邪をひいたわけではないんですが、寝ても寝ても眠くて困っています。
かといって夜になったら寝つきは悪いし…。休めたらいいんですが、休めないのがつらいところです。

さて、この週末は31日に実家へ戻っていました。ゆっくりしたかったのですが本日1日は出社のため朝イチで実家を出てくるというスケジュールになってしまいました。その戻る道中、ふと思いついて坂出の城山から俯瞰撮影することにしました。ちょうどうずしお9号がやってくる時間だったので、N2000系を俯瞰で撮ってみようと思ったのがきっかけです。

そのうずしお9号

N2000系のカラーリングを強調してみたかったので、ズームで撮りました。
この色はけっこう目立つので撮りやすいし、写真で見てもいい感じのカラーリングになったと思います。

その直後にやってきた2000系のいしづち9号

こちらは高松市内を背景にして。
ちょうどこの位置だけ列車の周りに何もない状態になるので、短い編成でもよくわかりますね。
ちなみにこの列車はアンパンマン編成なんですが、さすがにわかりません(笑)。

そのほかにマリンライナーなども撮って15分程度で切り上げました。
前日の雨上がりで空気が澄んでいることを期待していましたがそうでもなかったので、また追々撮ってみようかと思います。

最後にもう1枚。せっかくなのでクイズにしてみます。

圧縮している画像で申し訳ないですが…この中でいしづちはどこに写っているでしょう。

答えは次回にでも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする