○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

伯備線撮影ツアー その4 ついに順光で

2010-09-30 20:53:46 | 岡山
追っかけ編の続きです。
1つ目の3084レ撮影後、木野山駅に停車中に追い抜きまずは美袋駅で1枚撮りました。
わかっていたこととはいえ、逆光・・・。ということで掲載は見送ります。

その後美袋駅での長時間停車を利用して総社まで先行です。
ここは以前にも同列車を撮りにきたことがあるのですが、その時は正面に日があたっていなかったのですが、どうやらこの時期は日があたるようです。このへんの読みはさすがしゃりおさんですね~。

しばらくしてやってきました。
3084レ 総社~清音

この日ようやくここにきて、ついにこれぞ順光!的な1枚になりました。
ただし、このポイントの難しい点は三脚が使えないことで・・・。

さて、個人的に嬉しかったのが、これを撮った後で1日追っかけさせてもらったお礼も込めて運転士さんに挨拶したら、汽笛で返してくれたことです。
しゃりおさん、ぽんたさん気付きましたか?実はこっそりやっていたのですよ。

貨物の運転士さんって意外とこういう方がいらして、素敵だなって思います。

そんな話もあったここでの撮影ですが、おまけとしてこんな写真も載せてみます。

う~ん、慣れない構図は難しい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯備線撮影ツアー その3

2010-09-29 21:37:17 | 岡山
さて、そろそろこのツアーの目玉である貨物列車の話題にでも・・・。
今回も午後の伯備線上り貨物列車、3084レを追っかけさせてもらいました。

1つ目の写真。
足立~備中神代 3082レ(EF64 1046牽引でした)

ここはおなじみのクネクネポイントです。
いい感じにクネクネ感が出たかな?どうでしょうか。
荷物もフルに積み込んで様になっています。

これを待ってる間も晴れたり曇ったりとヤキモキさせる天気だったのですが、通過時間には残念ながらドン曇りに・・・。山中ということもあり感度を上げての撮影でした。


これを撮ったら南下開始!はたしてどこで追いつくでしょう?

さて、この更新色、人気の点ではイマイチのようですねぇ。
私はそんなに悪いとは思わないのですが、何かが足りないのかも・・・。う~ん。がんばれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯備線撮影ツアー その2 アウトカーブ

2010-09-28 20:22:21 | 岡山
貨物列車を中心にと書いたものの今日もやくもの写真になってしまいました・・・。

昨日のS字での撮影後、この天気ならばとやってきたのが今日のポイント。
ちょっと初見では辿り着くのが難しかったです。近くの老夫婦にご挨拶しながら到着。
しばし待つとやくも5号が。

やくも5号 上石見~生山(だったと思う・・・これだけがなぜか自信がない・・・)

ホントはもう少しひきつける予定だったのですが、6両入ってしまったのでええいと思ってシャッターを切りましたが、意外といい感じでした。
背景の木もいいアクセントになってくれたと思います。

ちなみにここでもアウトカーブかインカーブかで好みが分かれて、私はアウトカーブの方へ。
インとは違い背景の処理がこれまた手間になるのですが、まずまずの構図にはなりました。

晴れの日には難しいかもしれませんが試す価値のあるポイントだと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯備線撮影ツアー その1 緑やくもをS字で

2010-09-27 22:05:57 | 岡山
今回の撮影ツアーですが、訳あってみなさんとは時間をおいての合流となりました。
ということもあって珍しく行きは伯備線での移動になりました。
久々のローカル線の列車旅も味があっていい感じでした。

さて、黒坂駅にしゃりお号に迎えに来ていただき、サンライズ出雲から撮影開始です。
・・・が天気が冴えないせいか写真も今ひとつ満足のいくものが撮れない・・・。
う~んと思いながらここでの撮影を終え移動。

やってきたのはしゃりおさんに教えていただいたS字ポイント。
やくも10号 生山~上石見

しかもやってきたのがこれまためずらしい4両の緑やくも。
むしろ未だ生き残っていたことを知らず、ちょっと嬉しかったです。

しゃりおさんとぽんたさんはインカーブ側で撮っていたようですが、どうだったでしょうか?
ちなみに、私はアウトカーブ派なので・・・。

それとあとは・・・やっぱり天気か(泣。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貨物列車の週末

2010-09-26 21:51:23 | 岡山
今週末はしゃりおさんとぽんたさんにお誘いいただき、伯備線に出てきました。
山陽側はいい天気だったのですが、山に近づくにつれ曇り、いくいくは雨混じり。
天気には若干恵まれなかったのですが、その分皆さんと楽しく過ごせていい撮影ツアーになりました。

トップはこの2枚で。
9/25 3083レ 倉敷~清音

このツアーの最後に1枚撮ろうという事でやってきたのがここ。
日は一瞬沈みましたが、幸運にも再度持ちこたえたわずかな時間にやってきました。
おそらくは今年最後の撮影条件だったのではないかと思います。
そんな中で撮れたのが青プレートのEF64 1041号機。これは予想外のラッキーでした。
ISO800でなんとか収めることができました。

変わって本日。3083レで下った列車が翌日の3082レで戻ってくるということで、3082レを狙いに朝から出かけてきました。
既に先客が数名いらっしゃいました。このカマの人気の高さが伺えますね~。

9/26 3082レ 美袋~日羽

今度は順光でしっかり撮れました。
やっぱりこの角度はカマが様になっていい具合に撮れますね。

というあたりで、今週は貨物列車を中心に撮影記を書いていこうと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000系と秘境訪問の週末 その6 ようやくわかった 

2010-09-25 18:58:18 | 四国
今回の2000系シリーズの最後に撮ったのがこの1枚。

しまんと4号+南風22号 塩入~琴平

N2000系のしまんとをようやく順光で撮れました!

ここは上り列車を順光で撮れる数少ないポイントです。
以前よりこの近くには何度も下り列車を撮りにきているのですが、この上り用ポイントは場所の特定はできていたのに、道がわからずに辿り着けませんでしたが、今回ようやく見つけました。

わりと車でも近づきやすく(でも1台限定)、きれいに撮れるところです。
ただ、今年の夏は草にとっては環境がよかったのか、どこへ行っても元気でここもこんな感じ。
刈るにはちょっと元気が要りそうだったのでそのままにしましたが、仕方ないですね。

さて、とりあえず本日で今回の2000系編は一区切りです。
明日からはまた別シリーズを載せていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000系と秘境訪問の週末 その5 新規開拓

2010-09-24 21:29:44 | 四国
日時は坪尻に行った翌日に変わります。
この日は実家から岡山へ戻った日ですが、朝からず~っと天気が悪く何も撮っていなかったのですがとりあえず何か撮ろうと思って琴平付近に行ってみました。

車を走らせてポイント探しをしていたら思いのほかいいところが見つかりました。
南風15号 塩入~黒川

傾き始めた秋日を浴びていい感じになりました!

さて、この日は結局時間が経つにつれて少しずつ晴れ間が出てきて、だんだんと撮れる感じに。
これはと思ってまずは前から狙っていた6両でやってくるしまんと4号+南風20のポイント探しへ号。とりわけN2000が先頭になるしまんとを撮りたいと前から思っていたのでなんとかこの日のうちに撮ってしまおうと。

場所は分かっていたのですが、道がわからずこれまでたどりつけていませんでしたが、見つかりました。
・・・なるほど、わかりにくい(笑。これはまた次回にでも載せます。

で、時間が余ったのでこの間に南風15号をと思ってポイントを探すことに。
おなじみの塩入駅周辺ならなんとか順光ポイントがあるかなと思っていたら、いいところがありました。
ちなみにこの場所はやまうちうどんの近く。たぶん休日の昼間は県外ナンバーでごった返すところでしょうから、こんな夕方くらいがちょうどいい時間帯ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000系と秘境訪問の週末 その4 坪尻駅

2010-09-23 21:34:52 | 四国
今日は坪尻駅へ初訪問した際の記録を書こうと思います。
さすがに車で行って簡単に辿り着けるところではないことはわかっていたので、阿波池田駅近くに車を停めて列車で移動しました。

乗っていったのはキハ54系のワンマン。降りたところで1枚。

この1枚で既に秘境っぽさがが出ていますね。
ちょうど入れ替えで同業の方が帰られました。やっぱり誰かは来ているんですね~。

さて、帰りの列車が来るまで約1時間40分、のんびり過ごしました。
その間南風が上下3本来たのですが・・・、撮れたのは

上りのこれ1枚だけでした。
1枚は信号を見間違えて、赤だからまだ来ないなと思ってたら行ってしまい、
もう1枚はフレームアウト・・・。
ま、今回は駅訪問がメインだったのでまぁいい・・・と言い聞かせます。

駅舎の写真も撮ったのですが、人が写ってるのでちょっと掲載はやめときます。
まぁ写ってるのはこの日、暇なら一緒にどうかと誘った父親なんですけどね。

さて、ホームで待っている間は父親とゆっくり話もできて、なかなかいい時間が過ごせました。
たまには小旅行でこんなことができ、私としてもいい機会になりました。

最後に帰りの列車を1枚。

実は行きの列車と同じだったり。

今度は撮影メインでゆっくり来てみたいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000系と秘境訪問の週末 その3 ~さらに定番のアングルで~

2010-09-22 23:44:49 | 四国
昨日の鉄橋からさらに山を登ること10km程。
これまた、好きな人なら一度は見たことであろう絶景ポイントへやってきました。

南風11号 第2吉野橋梁

去年のリバイバル南風の時以来です。
ここまで来るのは運転していて楽しい区間なので、ドライブがてらにもちょうどいいくらいです。

その際は列車をピックアップしすぎた写真になったので、今回は「鉄橋と列車」をテーマに撮ろうと思っていました。
おなじみのアングルとはいえ、さすが絵になりますね。

今度はここで6両のしまんと4号+南風20号を狙ってみたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっぷり2000系と秘境訪問の週末 その2~定番のアングルで~

2010-09-21 21:01:28 | 四国
秘境訪問、というタイトルをつけているように実はこの週末には坪尻駅へ行ってきました。
何かきっかけがないと行くことも無かったように思うのですが、この週末に行ってみようとい、訪問してみました・・・が、写真はどういうわけか思いのほか気に入るのが撮れなかったという結末に。
訪問の感想として、"駅"そのものもかなり味のある、というか何もない駅で、あぁ、これが秘境駅なんだと実感させてくれる駅でした。おそらく利用者の9割以上が観光ではないかと・・・。
何枚か撮ったのですが、残念ながらトップに!という感じのものが撮れなかったのでこれも後まわしにします。訪問記と併せてまたお楽しみにしていただければ幸いです。

さて、坪尻駅訪問後、前々から撮ってみたかった土讃線のポイントに移動しました。
場所は去年のリバイバル南風の時にわかっていたのですが、なんせ山道のR32で停めるところを探すのに一苦労しないといけない場所。おそらくは一度は見たことあるのではと思うポイントです。

狙いはオールN2000系で走る南風9号。しばし待機して本番です。
南風9号 三縄~祖谷口

順光でこれぞ鉄橋というべき鉄橋を渡るN2000系ゲット!
アングルはどうしようかと思いましたが、周囲の家も入れてらしさが出たのではないかと。
ここはこの家を構図に含むか含まないかで好みが別れるところですが、これはこれでいいのでは。
かつてはキハ181系の名物ポイントでしたが、こうしてN2000系でもいい絵になりますね。

満足しつつさらにもう1アングル狙いにいきました。これはまた次回に・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする