○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

1/18 大宮駅にて

2015-01-24 13:21:40 | 遠征
1/17-18にかけてさいたまに行っていました。
用件は撮り鉄とは全く関係ないのですが、18日朝に少しだけ撮影する時間ができたので大宮駅へ。
狙いは北斗星だったのですが、遅れのため結局時間切れで撮影することができませんでした。

代わりにトップはこれ。

あかぎ6号

651系に変わってからあかぎは初撮影だと思います。スーパーひたち時代には撮ることも乗ることもなかった編成ですが、やはりぱっとこの編成を見たらスーパーひたちと思ってしまいます。
ちなみに乗車率はそんなに良くなかったです。

スペーシアきぬがわ2号

結果論としては北斗星を撮ろうとしてもこの角度になった(対面のホームには北斗星狙いの人が多く、良スペースがなかった)ためこの角度にしかできなかったので、撮れてたとしてもこの程度の写真だったと思います。
これもカラーリングが変わる前に撮ることができなかったのですが、個人的には前の色の方がいいかなぁ…。

これは予定外の撮影でしたが205系

武蔵野線の編成?回送マークでしたが周囲の方々の関心は薄そうな感じだったのが意外でした。

この日はこれで終了…。
そもそも今回の上京は17日の16:30に着いて翌日の14時には帰らなくてはならないというものでした。これも職場で起こったトラブルを片付けていたからなんですが…先月からトラブル続きの職場になっているのが気がかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/1 徳島駅での撮影より

2015-01-12 16:41:56 | 四国
本日は先ほどまで出社していたのですが、その前に瀬戸大橋で少しだけ撮ってから行きました。
この連休で撮ったのはその時だけ。いい天気が続いたのですが撮影する機会がなかったです。

今回は1日に徳島駅で撮ったものを紹介しようと思います。

1/1は午後から予定外に時間ができたので、徳島に行ってみることにしました。
元日に徳島に行くのは初めてのように思います。
街歩きを終えて駅へ戻ってきたのち、ここで撮ろうとしたのはやくおうじ2号です。

やくおうじ2号(回送後)

到着ホームが下記の通り端の4番乗り場だったのですが、ありがたいことに回送された場所がホームのすぐ隣だったのでこうして撮ることができました。よかったよかった。ちなみにこうしてヘッドマークも付けてくれていました。
なお、徳島駅は駅南側に駅ビルがあるため、この時期はどうしても陰になってしまうのは仕方ないところです。

ちなみに、到着した時はこんな感じでした。

列車を降りた人など撮っている人がいたので、隣で寝ている剣山と併せて撮っていたら

ヘッドマークがすぐに取られてしまいました…。

しかしながら、反対側は上記のとおりヘッドマークが残っていました。理由はよくわかりませんが、おそらくは夜にうずしお32号に併結されて回送されるための仕様ではないかと思います。

なお、個人的におもしろかったのは行先表示。

なぜか「うずしお 岡山行」になっていました。
キハ185系の岡山行はそう見れるものではないので、これはこれで貴重な画かもしれません。
おそらくですが、やくおうじ2号は徳島駅で岡山行のうずしお22号に接続しているため、こんな設定がされていたのではないでしょうか。もっとも詳細は不明ですが…。

最後にそのうずしお22号と鳴門行47系の並び。

左側の鳴門行列車にはキハ47系が使われているようですね。
またこれも47系狙いで撮ってみたい運用です。

今回のやくおうじ2号を撮ったのは以上ですが、今までにない運用パターンなのでどんなものかわかったのも良かったです。
また、やくおうじ号ですが見た感じでは意外と乗車率もよかったようなので来年も走ってくれるのではないかと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27 上越国際スキー場前駅と直江津駅での撮影から

2015-01-10 21:19:42 | 遠征
この3連休ですが、所用のため鉄活動はできなさそうな雰囲気です。
元々遠征の予定もなく、のんびり過ごそうと思っていたら今日は何事もなく終わってしまいました(笑

ということで今回は先日の遠征から未掲載のもの紹介しようと思います。

12/27 はくたか13号

この日上越国際スキー場で撮った最後の1枚です。
少しながらも雪を飛ばしながら走る姿を撮れました。この時間になってきたらさすがに朝からの寒さと雪で体が冷えていたのですが、頑張ってよかったなと思えるものが撮れてよかったです。

こちらは普通列車同士の並び

うまい具合に上越線の列車とほくほく線の列車が並んでくれました。
上越線の普通列車が越後湯沢方面行のホームに停まっているのですが、ホーム先端近くに停まるため反対側のホームからだとけっこう撮りにくいです。
ちなみにこの日はほくほく線の列車から多くのスキー客が下車し長めの停車となったことで並んでくれました。こういう並びも撮ったことがなかったので、撮れてよかったです。

夕方は直江津駅に2時間程度滞在しました。
まずは北越8号から狙いましたがやってきた485系3000番台はヘッドマークが故障で標示されておらず…。

ここで冷えていた体を温めるべく駅隣にある麺処の直江津庵へ。
後から調べてみたらここは姫路駅のような中華麺スタイルのそばが名物だったようですが、うどん派の私は迷わずうどんを選んでいました。食後、駅に戻りました。

くびき野5号

こちらも3000番台でしたが、3000番台のくびき野にはそう出会えないらしいのでこれはこれでOKということで。

そしてここでのメインとしていたトワイライトエクスプレス…なんですが

これが精いっぱい。
というのも、トワイの約30分前にやってくるくびき野5号を撮ってからトワイを撮るホームに向かったところ、先ほどまでスペースがあったはずが移動してきた時点ですでに人の山状態…。この短時間でいったい何が?というくらいの人の流れがあったようで、気に入る撮影スペースが確保できず出発間際になんとか人の間から撮ったのがこれ。脚が写りこんでいますが人が入らなかっただけまし…です。
この日も全体では30人くらいはいたと思いますが、あんまりスペースに余裕はないです。いずれにしろ今後直江津駅でトワイを撮影しようとする方は早い段階で場所取りしておかないとなかなか難しいかもしれません。

先述のとおり、高岡でもトワイ撮影はうまくいっていません。
今回の遠征ではトワイライトエクスプレスだけが不完全燃焼でした。といってもまた行く機会は…厳しいかなぁ。

最後に。今後トワイライトエクスプレスの撮影に行かれる方が増えてくると思います。トラブルが起こらないことを切に願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40系 315D

2015-01-04 21:52:09 | 四国
四国に帰省した時、実家近くの高徳線での撮影対象は
・特急うずしお(年始はやくおうじ号が追加):2000系,キハ185系
・1500系普通列車
・1200系(オリジナル塗装の1000系は最近は高徳線では徳島県側のみの限定運用?)
・キハ47系・キハ40系
くらいになります。

とりわけ定期列車の中ではキハ47系、40系がかなり本数を減らしています。
撮り活動をしていなかった地元にいたころはよく見ていたこともありますが、ただ古い車両だなくらいにしか思っていませんでしたが、いざここまで本数が減ってしまうと貴重な存在だと思ってしまうもので、撮影対象にする機会が増えているように思います。
ということでこの帰省でもキハ40系統が入る315Dを何回か撮ってきましたので今回はこれを紹介します。

12/30 讃岐相生~阿波大宮にて

今回の帰省で撮ったものではこれをトップにします。
この日は薄曇りの天気が幸いし、いい感じの色具合にできました。この位置では完全に晴れると側面が弱くなるので、このくらいの光がちょうど良かったと思います。

1/2 阿波大宮~板野にて

ここは夏場だと完全順光になるいいポイントですが、冬場はこのように側面がつぶれてしまいます。
もう少し引けば山中を走っていることがよくわかる画にすることもできます。

1/2 板野~阿波川端

上の写真を撮った後、そのまま追いかけて撮った1枚。
この編成はどうしても山中や出発時の速度性能が劣るため、この区間ですと車でならば普通に走ってもこうして追い抜きできます。

1日にやくおうじ号を撮ったポイント近くのため、もちろんやくおうじ号を撮ったように正面からも撮れますが、2両くらいならこうして撮った方がいいように思います。背景が気になる方もいるかと思いますが、個人的には現代的な道路と昭和生まれの列車が一緒にある画は面白いなと思います。

さて、この車両はいったいいつまで運用が残るでしょうか。
今となってはこのカラーリング自体が貴重なので今後も追いかけてみたい列車です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/3 やくおうじ1号

2015-01-03 20:03:14 | 四国
今日は本来なら某所に遠征する予定があったのですが、都合によりキャンセルとなりました。
従って実家に滞在する時間が1日伸びたので、とりあえずやくおうじ1号だけでも撮っておこうと思い定点へ向かいました。今回はいい天気で撮れそうな感じです。

いつも通り定点に向かうと珍しく先客の方がいらっしゃいました。
何年か通っていますが、私以外にここで撮る方を見るのは初めてだったのでちょっと驚きました。
もっとも1人くらい増えたところでスペース的には問題ない場所なので、挨拶をしてスタンバイ。

1/3 やくおうじ1号 讃岐相生~阿波大宮

今回は1日よりかなりいい状態にできたので、ほぼ満点といってよいでしょう。

なお、余談ですが1/2も同ポイントで撮影しましたが

雪雲により全く日差しがない状態…。
この時期にしてはめずらしいですが、雪でも降っていればまだネタになったのですけど。

とりあえず今年も無事にやくおうじ号の撮影ができました。

さて、私事ですが明日から出社です。
明日は撮影できないので何かほかのネタを載せようかなと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/1 やくおうじ号撮影@2015

2015-01-01 22:13:14 | 四国
新年あけましておめでとうございます。
本年も当ブログをよろしくお願いいたします。

さて、今年は例年になく寒い年明けになりました。撮影に出るのもためらうような強風と気温でしたが今年もいつも通りやくおうじ号から撮影開始としました。
さて、今年のやくおうじ号はこれまでの運転とは違い上りの2号は運転区間が短縮され徳島までとなったので、高徳線沿線で撮ろうと思えば下りの1号だけということになりました。

しかしながらちょうどその撮影のため家を出たところ空は曇り気味。いつもの定点はちょっと難しそうな感じなので、撮影地を変えることにしました。

1/1 やくおうじ1号 鶴羽~丹生

側面がつぶれてしまいましたが、これはやむなしですね。

さて、今年のやくおうじ号ですが、ここ数年のパターンだった緑色の車輌×2ではなく日和佐寄りの車両だけ剣山色の編成になっていました。緑色の車輌を見慣れていたこともありますが、どうにもこのカラーリングのやくおうじ号は慣れないですね。

さて、これを撮って終わり…ではなくもう1枚チャレンジすることにしました。
実はこのポイントは高松道のIC近くになるため、うまくいけば特急ですら追い抜くことができることもあります。

とはいえ、片側1車線の高松道ですし遅い車がいればそれまでですからできればラッキーくらいの気持ちですが。

板野ICで降りること数分、ポイントに到着しました。
どうやら列車に先行したようですが、どうやら列車が遅れたことが大きかったようですね。
寒い中待つことしばし、本日2回目のやくおうじ号

正面が陰りましたが、撮れただけよしとしましょう。

個人的にはそうですね、60点くらいかな。

さて、返しの2号は撮るつもりがなかったのですが、簡単にですが撮ることができました。
そちらはまた追々…。

ぼちぼち今年もゆっくり撮っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする