○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

いすみ鉄道で急行むろと

2021-11-29 19:41:36 | 首都圏

今月何度と足を運んでいるいすみ鉄道で、私の中で最大のイベントであった急行むろとのヘッドマークを付けての運転の日。前回は曇り空で今一つでしたが、2回目の先日は快晴の下で大満足の結果を得ることができました。

いすみ鉄道 急行(むろとヘッドマーク付)

快晴のこの日は青空を入れて撮ろうとこの位置と決めて向かいました。雲一つない空の下、急行むろとのヘッドマークを付けて走る姿はとても印象的で、通ってよかったと思える記録を残すことができました。

この日も定番の大多喜城バックのポイントからスタートしました。

この日は(いすみ鉄道の)キハ20が久々に運用に入っていました。縦構図が近況の定番ですが、この日は少々風があったので水鏡は期待できないこともあり列車を大きくした構図としました。ここでは市川から来られたという方としばらくお話しながらスタンバイ。いすみ鉄道に通うたびにいろんな方と知り合っている気がします。

続いて定番のポイントへ向かいます。人が多かったらヘッドマークのない側が先頭になる上りの急行は別のところに行こうと思っていましたが、なんとゼロ。これまでならすでに10人くらいいてもおかしくないタイミングと思っていたのですが、それならとここでスタンバイすることとしました。

まずはキハ20がやってきます。この時でようやく5人くらい集まっていましたが、これまでと全く違う少ない人数ということで周囲の方と雑談しながら退屈せずに待つことができました。

そしてここでのメインの上り急行。

快晴でのキハ52。ヘッドマークがなくともいい感じになりました。

続いてトップのポイントに向かいました。ここはいすみ鉄道でも屈指の有名ポイントということでしたが、それでもやっぱり人出は少なく私としては少々残念とも思いつつ、大満足の1枚を撮ることができました。

最後に前回同様、大多喜城バックのポイントへ向かいます。前回はかなりの人数が集まっていましたが、ここに至っては最後までまったくのゼロという中で撮影となりました。

これもなかなかの感じになり、快晴のありがたさを感じたのでした。

と、この日は終日満足できました。キハ52も画になりますが、やはりキハ28が戻ってほしいというのは本音です。ぜひとも四国の急行ヘッドマークの付いたキハ28が再び走ることを願います。


岩手~山形~福島~宮城と東北めぐり

2021-11-23 20:12:49 | 遠征

ちょうど興味のあるイベント事があったこともあり、遠出するなら今だと久々に1泊2日で東北地方を巡ってきました。ちょうど廃止が公表されている列車と併せて写真を撮ってこようと思い出かけましたが、初日はまずまずも2日目は総じてツキがなかったところでしたが、徒歩鉄としてはまずまずの成果を得られたと思います。

トップはこちら とれいゆつばさ1号

ここは写真をしている人なら見たことであろう有名ポイント。当初予定外のポイントでしたが、結果としてどんなところかなど含めて行った甲斐がありました。

さて、今回先ず向かったのは新花巻。ここで狙うは来年春の廃止が発表されたSL銀河です。大々的なプロジェクトで復活したはずでしたが、思いのほか短命に終わることとなった印象は否めません。とはいえもう決まったこと。一度くらいは見ておきたいと人が集まって来るであろう前に訪ねてみました。ちなみに新花巻駅で降りたのは初めて、併せて釜石線を見るのも初めてでした。

まず最初に撮ったのは快速はまゆり1号

撮影ポイントは新花巻駅から歩いてすぐのところです。"釜石線"らしい雰囲気はないですが、駅近くでお手軽に撮れるというのが徒歩訪問最大のメリットです。わかっていましたが釜石線は本数が少ないので、本命のSL銀河までやって来るのは普通列車とこの2本。釜石線のことを思えば多いというところですが、2時間近くここで待機するのはやっぱり退屈でした。

そしてようやくやってきたSL銀河

電柱が気になるところですが、このカットがヘッドマークが一番きれいに写っていたので今回はこちらで紹介します。ちなみにこの界隈は同じように撮れるポイントが広がっており、本音はもう少し駅に近いところで撮りたかったのですが、ちょうど陰になるところでさすがに2時間そこで待つのは避けようと日の当たる暖かいところでスタンバイしました。もし次回行けることがあれば、その駅に近いところで撮りたいところです。

これを撮って山形に向かうこととしました。狙うは山形新幹線、とはいえ今回の移動時間からだと山形駅以北でなければ日が持ちそうにありません。その区間のことはあまり知らないこともあり、とりあえず列車に乗ってあたりをつけることとしました。ちょうど高擶駅近くに撮れそうなところがあったのでここで降りて今回のもう1つの狙いであるとれいゆつばさを待つこととしました。

とれいゆつばさ2号

初めて撮った割には十分かと思います。ネットで調べても出てこなかったのであまり知られていないポイントのようですが、記録するにはお手軽でいいところでした。

続いてとれいゆの後続でやってくるつばさ150号

15分くらいの差でしたが、すでに日は沈む直前。やはりこの時期は北に向かうほど撮れる時間は短くなりますね。

これを撮って翌朝撮ることにしていたポイントの近くである高畠駅に隣接しているホテルに泊まることとしました。天気予報は少し微妙なところですがまぁ持ちそうなかと思っていましたが起きてみたらまさかの霧。ホテルの人に聞いてもたぶん晴れない、晴れても曇ることが多いとの話。これでは無理そうなので、急きょ移動することにしました。ここもまた訪ねて撮りたいところです。

代わりに向かったのは福島。狙いを付けたのは有名どころである庭坂~板谷(赤岩駅は廃止になってしまいましたから…)間。向かってみたらなんとか天気は持ちそうなところ。ところが撮影ポイントは私の到着前にトラブルがあったようで制限されていました。そんな中でここに通っているという栃木の方(この方も朝のトラブルは知らなかったようで、お互い協力しながらの形で)にレクチャーしてもらいつつ、とれいゆつばさを無事撮影することができました。

こちらは先行のつばさ127号

これもここで撮りたかった1枚です。なんとか晴れ間が出てくれてよかったです。

これを撮って今回最後の目的地である東松島へ向かいます。その目的はブルーインパルスの展示飛行でしたが、こちらは曇天ということもあり省略します。代わりに撮れたのがこちら

マンガッタンライナーです。これも何回か仙石線方面に向かって初めて見ることができました。

ブルーインパルスを撮影し2日間の撮影を終えることとなりました。久々の遠征で移動が中心にはなりましたが、しっかり記録はできたのかなと思います。一方で再チャレンジしたいという思いもあるのも事実。機会があればぜひとも行きたいですね。


いすみ鉄道で急行いよ・土佐

2021-11-14 18:52:37 | 首都圏

先日いすみ鉄道のキハ28が故障したという情報がありました。貴重な車両なので心配なところです。その事情もあって予定されていた四国の急行ヘッドマークを付けての走行はキハ52単行で行うと公式で発表されました。私自身四国の急行でキハ52系というのはピンとこないところではあるのですが、四国の急行ヘッドマークを付けて走ること自体が貴重なことだということで天気の良かった先日に再度いすみ鉄道を訪ねてきました。

トップはこちら いすみ鉄道急行「いよ」ヘッドマーク付き

大多喜駅到着時に確認したところ、公式で発表のあった土佐のヘッドマークだけが付いていました。いよのヘッドマークはどうやらサプライズで取り付けられたようです。キハ52系1両編成の急行というのは何とも言えないところですが、企画としては十分に楽しませてくれるものだと思っています。

今回もまずは定番の鉄橋からスタート

「祈福」編成でした。なかなか水鏡がうまくいきませんが、お城バックとしては十分です。

この後、先日うわじまを撮影したポイントへ向かいます。キハ28系に比べると…というのはわからなくはないとはいえ、そこそこの人出がありましたがポジションは難なく確保でき、急行を待ちました。この日も近くにいた方としばし談笑しながらだったので待ち時間もそれほど気になりませんでした。そうして撮ったのがトップの1枚になります。

今回気づいたこととして、トップを撮った位置の先にある踏切も人気撮影地なので仕方ないのですが、2両だと隠すことができていた踏切付近の車両や人の処理が必要になりこの位置の撮影はちょっと難しくなっていたのでした…。

続いて前回は撮らなかった下りの列車も撮るべく移動します。いくらか候補がある中で今回選んだのは大多喜城を背景にできるポイントです。

ここは撮影できる範囲が広くどこでも撮れそうなのですが先客次第のところがあり、この日も広いスペースの真ん中に陣取っている方がいたので、お城を背景に撮るにはここを選ばざるを得ない状況でした。と言いながらここでお城背景にしていたのは少数で、多くの方がここで狙っていたのはこの写真にあるイチョウと祠をサイド気味に狙う構図。

実はお城を背景とした位置からでもこのように撮ることができますが、このように撮っていたののは数人でした。ちなみに、この写真でないように先ほどあったいよのヘッドマークは途中で外されたようです。

この列車の後追いは列車を強調した構図としてみました。

この列車の通過時間が14:20頃なのですが、西にいた人間の感覚でしょうかもっと遅い時間のように見えます。それだけ季節が進んでいるということなのでしょう。

といった感じで快晴のこの日、いろいろありましたがキハ52系を撮影することができました。

最後に、キハ28系の復活を切に願っております。また四国の急行のヘッドマークを付けて走る姿をぜひ見たいものです。


いすみ鉄道にて急行うわじま

2021-11-07 20:04:11 | 首都圏

四国DCと連動した企画でいすみ鉄道のキハ28にJR四国の急行ヘッドマークが付けられています。これはぜひとも撮っておきたいと早速いすみ鉄道に向かいました。

いすみ鉄道急行 急行うわじまヘッドマーク付

久々に自分でも文句のない1枚を撮ることができました。直近仕事が忙しかったこともあり、久々に手が空いて晴天だったこの日は是が非でも行こうと決め、狙ってみたかった位置で撮ることができました。

この日は天気が良かったこともあってかここに30人くらいはいたでしょうか。周囲を含めるとかなりの人出でしたが、意外にも私のスタンバイしたこの位置だけは密にもならず落ち着いて撮ることができました。待っている間は隣にいた方とのんびり鉄談義をしながら待っていたので、退屈もせずに時間を過ごすことができました。

急行の前に走る普通列車

チーバ君のヘッドマークが付いた編成でした。こちらも快晴の下で良い1枚となりました。

いすみ鉄道に向かう途中にも大網駅で撮影しながら向かいました(私がいすみ鉄道に向かう時の定番パターンでもありますが)。

わかしお1号

新宿わかしお

と外房線を走る定番の特急もきれいに撮ることができました。

大多喜に着いたらまずは大多喜城を背景とした鉄橋に向かいます。

ここも桜の時期は大勢の人で賑わうところですが、普通の日では私だけでした。しかしながら、これだけ撮れれば成果としては十分かなと思っています。直前まで水面に波がなかったのですが、こればかりは仕方ないところです。

これを撮った後トップの位置に移動して急行を狙いました。久々に晴れた日に撮影でき満足です。午後からも引き続き撮りたいところでしたが、他に予定があったのでこれを撮ってこの日は撤収としました。

さて、これを撮ったのと別の日、うわじまとして設定された初日にも向かいました。この日は曇が多く、晴れるかはかなりの賭けでしたが、幸運なことに急行が走るタイミングだけ晴れ間が出てくれました。

この位置か、最初の写真の位置が好みかは個々によると思いますが、晴れれば国鉄時代を彷彿とさせる急行の編成を撮ることができます。

ところで、このキャンペーンで同じく表示される急行いよのヘッドマークはまだ撮れていません。タイミングを見て撮りに行きたい…と思っているといすみ鉄道に向かう回数がさらに増えそうです。