○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

久々の土讃線ポイント

2012-07-31 20:49:47 | 四国
話は7/29になります。
なんとなく久々に土讃線で撮りたくなったので、土讃線撮影時の定番ポイントへ向かいました。

南風5号 塩入~黒川

瀬戸大橋を渡って四国入りしたまでは好天だったのですが、琴平を過ぎたあたりから雲が増えだして結局こんな感じになってしまいました。
しかし、まだ若干ながら晴れ間も見えていたので少しの望みに託してもう1本待つことにしました。
ただし、同じ場所では面白くないので場所を変えることにしました。

南風7号 塩入~黒川

むしろ雲がさらに広がってしまい、どうしようもない曇り空になってしまいました。
田んぼが広がる中での撮影ポイントだったため暑さだけが印象に残った1枚です。

この位置から撮れることは知っていたのですが、今回車で近くまで横付けできることがわかったのでトライしてみました。晴れれば午後順光のなかなかのポイントだと思います。

しかし、天気がどうしようもないのでここはこれで撤収。
なんとなく車を向けた多度津近くであることを思い出しました。その結果はまた次回に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海フェスタ清盛号

2012-07-30 19:43:44 | 岡山
北海道から戻ってきた日が確か梅雨明けの日だったと思いますが、その日以降はうだる暑さが続いています。私は一応屋内業務なのですが、外に出たときの強烈な日差しと移動する際に乗った瞬間の車内の暑さは堪えますね…。

さて、そんな今年の夏ですが身近なところで尾道海フェスタ開催のイベント列車として、マリンビュー編成を使用した海フェスタ清盛号が運行されました。2週での運転でしたが前半は渡道していたので後半だけの撮影となりました。

7/22 海フェスタ清盛1号 東尾道~松永

初撮影ポイントです。

話を朝に戻して、この日は久々にしゃりおさんのご自宅に訪れ、しゃりおさんとの撮影となりました。この海フェスタ号をどこで撮ろうかという話をして、私がしゃりおさんが撮った写真の中から直感でいいと思ったところに連れて行っていただきました。
惜しいことにこの時間では既に正面に日が当たりませんでしたが、まずまずの写真になったと思います。午前上り列車順光のポイントなので機会があれば他の列車でも試したいところですね。

そして午後の返しもしゃりおさんおすすめのポイントへ。
ここでは国鉄育ちさんをはじめ数名の皆様とご一緒。

7/22 海フェスタ清盛2号(の送り込み) 大門~東福山

ちょうど陰ってしまいましたが、よしとしましょう。
青さが緑の中に映えていい感じのポイントです。

この日も暑くて列車を待つ時間はなかなかたいへんでしたが、そんな中でしゃりおさんには一日おつきあいしていただけたこと感謝します。またよろしくお願いしますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012北海道の夏⑪

2012-07-29 19:55:39 | 遠征
先日の北海道遠征での最後の撮影地、旭川駅での撮影分を載せようと思います。
深川から旭川に移動してきました。ここで撮りたかったのがこれ。

7/16 富良野・美瑛トロッコ1号 旭川駅出発直後

この列車、最初は全くのノーマークだったのですが前日に牽引機が一時的に変わっているとの情報をいただき、旭川駅で撮ることにしました。通常は専用機が用意されているのですが故障のため、この日はこの機。DE15そのものを見るのが初めてのように思います。ちなみにこの写真のとおり富良野へは一般車両が先頭になります。
それがこれ。

予定外でしたが、おもしろいのが撮れました。

そしてもうひとつ予定外だったのがオホーツク2号

札幌寄りはスラントノーズだったのですが…後方が

出ました、白ボウズ。

前回撮り損ねた白ボウズ。後追いですが、なんとか撮影成功。
これもなかなか撮るのが難しいです。次といっても次は撮れるかわかりませんしね。

また、併せて旭山動物園号も駅構内にて撮影。

この日もなかなかの乗車率でした。旭山動物園の人気の高さがよくわかりました。

最後にスーパー宗谷2号…と思っていたのですが、早朝にあった地震の影響で4時間の遅れが出てしまっており、撮影できませんでした。

これでほんとうに終了。3日間の滞在予定もおしまいです。

今回の遠征はほんとうに中身の詰まったよい遠征になりました。
そしてますます北海道がお気に入りになるのでした…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012北海道の夏⑩

2012-07-27 16:54:03 | 遠征
話は7/16になります。北海道遠征の最終日はまず深川周辺で撮影をしようと決めていました。
しかし、最終日は朝からどんより曇り空。これまでずっと好天だったことを思えば致し方ないところもありますけどね。

さて、砂川から普通列車で深川へ。深川~旭川間は日中になるとほぼスーパーカムイだけの線区になってしまうのですが、朝のうちはまだ本数があるのが救いです。ここでのメインはスーパー宗谷。

7/16 スーパー宗谷1号 深川~納内

うわ…この幌…。
前日のスーパーとかちの1000番台ではなく、こちらは先頭車が半室グリーン車になる0番台とのことですが、日常から稚内方は都合上こんな幌がついているみたい…。ヘッドマークより幌が目立って、どうもあまり格好良くないような感じが…。

話を朝に戻して、深川駅到着時。
ホームに留萌本線用のキハ54系が停まっていたのでこれも忘れずに撮影。

キハ54系が走っているのは道北と四国だけ。四国のキハ54は幾度と見てきたので、この赤帯は新鮮です。これもいつか見れることがあればと思っていた列車だったのですが、とりあえず撮れてよかったです。

深川駅を後にして撮影地へ向かいます。
まず旭川方面からスーパーカムイ8号

この角度は晴れればド逆光です。789系は前日にかなりたくさん撮っていたので、おなかいっぱい感もありましたが撮れるものはしっかり撮っておきます。

気動車好きとしてはこちらも忘れずに。
オホーツク1号

この列車の通過時に露出がかなり落ちてしまい、ISOを上げて対応しました。
この日は増結していたのがよかったです。

このあと旭川駅での撮影をするためもう1本スーパーカムイを撮って素早く撤収…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012北海道の夏⑨

2012-07-26 19:07:08 | 遠征
今回も豊沼駅での撮影の続きを載せようと思います。ここでの狙いはオホーツクとサロベツで、18時頃に続けてやってくるこれらをぜひとも撮りたいと思っていました。

7/15 スーパーカムイ38号 砂川~豊沼

正面のデザインで半分程度日が当たっているように見えますが、実際はもう後方からの光になります。結局ここで撮ったスーパーカムイはすべて789系でした。前回は785系が続いたのですが、不思議とこういうものなんですね。

続いてやってくるのがお目当てのひとつ オホーツク6号

オホーツクのスラントノーズ側は初撮影です。
正面に日が当たっていないのが幸いしてか、ヘッドマークが目立つ結果になりました。
順光だとなおよしというところですが、これだけ撮れればまずまずというところだと思います。

続いてサロベツ

連休ということもあって4両に増結。こちらもヘッドマークがきれいに撮れて満足の1枚。
電化区間ですが、気動車でもなかなかいけるポイントでした。
前回平和駅で撮った感じとはまた違う、夕方の感じがいい感じになったと思います。

これで終了…と思っていたらすっかり忘れていたフラノラベンダーエクスプレス6号…

見る鉄にはならなかっただけマシといったところですね…。

これでこの日はほんとうに終了。砂川に移動し3日ぶりの布団にたどり着くのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012北海道の夏⑧

2012-07-25 18:57:14 | 遠征
白石駅での撮影を終え、この日の宿のある砂川に向かいます。
やっぱり観光シーズンということでメジャーな土地の宿は軒並み満室でしたが、砂川駅前のホテルが運よく空いていましたのでここに泊まることにしました。

岩見沢から深川までは地図を見ると線路がずーっと南北に延びているので、午後はこのあたりのどこかで撮ろうと考えていました。函館本線のどこかいいところがないか移動してきたところ砂川の1駅手前の豊沼駅でなかなか良さそうに撮れそうだったので、ここでスタンバイすることにしました。

7/15 スーパーカムイ32号 砂川~豊沼

この時すでに16時を過ぎており、光の角度がどうかな~と思っていましたがなんとか半分くらいは当たってくれました。これでようやく789系もまともな順光で撮れました。室蘭本線に比べるとどうしても遠征組の撮影機会が少ないと思われるこのあたりですが、条件さえそろえばなかなかの撮影ができそうです。

ここで撮りたかった1つ目がこれ。
旭山動物園号 砂川~豊沼

今ではすっかり定番となった旭山動物園号です。キハ183系の面影…はあまりのこっていませんが色合いはなかなか面白い列車ではないでしょうか。乗車率もまずまずのようです。

しかしだんだんと日が回って来て…
スーパーカムイ29号 奈井江~豊沼

旭川方面の列車の方が順光になってきました。
ここでは18時過ぎまで札幌方面の列車を中心に撮ろうと思っていたのですが、仕方のないところですね。

そうしていると、臨時列車がやってきました。
フラノラベンダーエクスプレス4号 砂川~豊沼

ノースレインボー編成のフラノエクスプレスです。
フラノエクスプレスも運用を全く調べず来たので、何が来るかも楽しみのひとつでした。

さて、豊沼駅での撮影も後半戦に突入…というところですが、続きは次回に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012北海道の夏⑦

2012-07-24 18:29:14 | 遠征
7/15の続きです。午前中の撮影を終え午後からは駅撮り中心の撮影となりました。
というのも行きは新千歳便だったのですが、帰りが新千歳便では都合のよい時間帯が満席のため、旭川~関西便にしていたため、できるだけ旭川に近づいておきたいという気持ちもあり、移動しながらポイントを見つけていくことにしていたためです。

その道中前回と同じところで無難に撮影しておこうと思い、この時間に順光になるとわかっていた白石に立ち寄りました。千歳付近は曇り空だったのに札幌市内は晴れだったりと、同じ地域でも天気の差があるのが北海道の特徴ですね。今回の白石駅でのメインは気動車特急2本。撮影順は逆になりますが、トップはこっち。

7/15 スーパーとかち4号 平和~白石

ようやくキハ261系を順光で撮影できました。
個人的に北海道の気動車特急はデザインが好きなのですが、中でもキハ261系の色具合はいいなと思っているので、これも撮れてよかったと思う光量、バランスともかなり納得のいく1枚になりました。

ここで撮った最初の写真 エアポート133号

この時だけ曇に…。
ちょうど平和方面の列車と重なったように見えますね。

続いてスーパー北斗7号

気持ちのいい晴れでの1枚です。今回結果として納得のいくように撮れたキハ283系はこれだけになったのですが、これで十分納得できるものになりました。

ここでダイヤ通りなら特急がやってくるのですが、今の北海道はバラスト対策でスピードを抑えているためスーパーとかちが遅れているため先にエアポートがやってきました。

エアポート135号

前日に晴れで撮れるかなと言っていた721系もここできれいに撮れました。

結果として滞在したのはわずかでしたが、白石駅ではかなり納得のいく写真がとれました。
駅撮りですが特に午後になかなかいい写真の撮れるおすすめポイントです。

おまけとして、スーパーとかちを待っている間に…

トワイライトエクスプレスが走っていきました。今回のDD51重連はこれが見納め。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012北海道の夏⑥

2012-07-23 21:07:43 | 遠征
この週末はさすがにおとなしくしていましたが、久々にしゃりおさんと地元撮影に向かいました。その記事も後々載せたいと思いますが、まずは北海道編の続きで更新したいと思います。

前日DD51重連のトワイライトエクスプレスを撮りましたが、やっぱり北海道といえばこれが撮りたいところ
7/15 トワイライトエクスプレス 白老~社台

バリ順とまではいかなかったものの、まずまずのコンディションで撮れました。この日はカシオペアの運転がないので、次の寝台列車は北斗星になります。

ちょうどこの列車の前にもうお一方、Sさんがこられてここから3人での撮影になりました。金太郎さん、Sさんと鉄談義に花が咲き、本数の少ないこの区間にいながら時間を気にせず撮影できたことはいい思い出です。

すずらん3号

この日2本目のすずらん。まずまずの光で撮れました。ちなみに読みにくいですがこのタイミングでのHMは「すずらん」になっていますが、昨日載せた1号は「SUZURAN」表記になっていますので、このあたりも見比べていただければと思います。

スーパー北斗1号

このタイミングでは露出が少々落ちてしまいましたが、前回の長万部での撮影に比べればまだかなり明るく撮れたので前向きによしとしましょう。

そしてここでのメインともいえるのが北斗星なのですが、事前に調べていた感じではどうやらこの区間では貨物列車と被る可能性がある模様。ということで下り列車を確認しつつ上り方面も見ていたのですが、このあたりは日本一の直線区間のため、光が見えてから列車が近づくまで時間がかかりハラハラドキドキの展開でしたが、運よく上りの貨物列車が先に行ってくれたことで…

7/15 北斗星 白老~社台

いい感じに撮れました!いや、来てよかった!

みなさんもそれぞれいい感じに撮れたようで、お互いにとっていい撮影ができたのではないかと思います。せっかくなのでもう少し長居したいところでしたが、レンタカーの返却時間が近づいていたので私はここで千歳に引き戻しました。千歳方面に行くことになったSさんとご一緒したこともあって帰りも楽しく過ごすことができました。Sさんと南千歳駅でお別れして、私はレンタカー返却し新千歳空港へと向かいました。

さて、白老~社台間での撮影分は貨物列車をはじめまだ残っているのですが、とりあえず話を先に進めようと思います。これらはまた追々載せれれば…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012北海道の夏⑤

2012-07-22 20:35:06 | 遠征
今回も白老~社台間での撮影の続きになります。
日もだんだん高くなってきたところでようやくこの日の始発の普通列車がやってきました。

7/15 4451M 白老~社台

これまた予想していなかった711系国鉄色(といっても私は全く知らないのですけど…)でやってきました。
この前に苫小牧からの送り込み回送が走って行き、この列車がリバイバルカラーでやってくることがわかっていたので気持ちも上がりました。天気も無事に晴れの時にやってきて、いい感じになりました。はまなす、タキに続き予想外のラッキーが続きました。

しかし、この後は雲が広がりだしてしまい…
7/15 421D 白老~社台

室蘭からの普通列車は曇り空での撮影になってしまいました。この後だんだんと気づいていくのですが、道内の電化区間でも運用の関係からか気動車で走る普通列車が多く設定されているようです。

普通列車に続いてすずらん1号

続けてくるので天気に大きな変化もなく、曇り空での撮影に…。

さらには長万部からやってきた471D普通列車

この時は少し日が射していたように思います。

さて、ここでの滞在中は意外にも一人での撮影が長く続き誰もやってこないのかなと少々退屈していたころにHN金太郎さんが到着され、この後撤収までお話させていただき、撮影も楽しいものとなっていくのでした。
金太郎さんには道内の情報を多々いただき、とても助かりました。

471Dに続いてやってくる予定がトワイライトエクスプレスです。
天気は回復するのでしょうか…。というところで続きは次回にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012北海道の夏④

2012-07-21 23:09:19 | 遠征
北舟岡駅での撮影の後、室蘭市内のスーパー銭湯で疲れを癒しそのまま道央道の荻野PAで夜を明かしたその翌日7/15は朝3:30に起床しポイントへ向かいました。幸いにこのあたりの天気は晴れ。早起きして狙いたかったのはもちろんこの列車

7/15 はまなす 白老~社台

朝日ギラリの状態でついにはまなすをとらえることができました。
はまなすは晴れの状況で撮れることが難しいということは知っていたのですが、いきなりの晴れ撮影成功、しかもこの日は予定外の12両、しかも機関車の次位に中間車?が入っていた珍しい編成というおまけまでついてきてくれました。

ポイントは最近有名になりつつある白老~社台のストレートです。
到着した時は日の出寸前だったのですが、日が上がったのが4時。さすが北海道といったところでしょうか。ただ、日の出直後はまだ線路に対して逆方向からの光だったので、はまなすも側面がつぶれることを想定していましたが日の回りが思ったより早く、はまなす通過時にはほぼ正面からになり、まずまずになりました。

もうひとつここで早朝に撮った列車で紹介したいのがこれ
DD51重連貨物列車、しかも西ではほとんど見れないタンク牽引の貨物列車です。

ちなみにこれを撮ったのは4:36。はまなすが4:48なので、わずか12分でこれだけ日の感じが変わるということも実感しました。
ちなみにこの後ここに北広島ではまなすを撮って移動してきた方から話をしていたら、DD51重連も少なくなっており、順光で撮れる北広島にするか、併せてこれが撮れるここかで悩んだところらしく私の撮った写真を見てこっちに来ておけばよかったということ…。実はこの貨物があることを全く想定していなかった私としては棚ボタとはいえかなりラッキーな結果だったということですね。

そして5時台になって貨物列車

この時間になればかなり明るくなってきました。

しかし、次の列車までまだ1時間程度かかります。
いったん列車が来ないのも北海道の特徴ですね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする