直播きすじまきでラディシユ、小松菜、
ルッコラ、水菜、白カブ、ニンジン、
ほうれん草を撒いた
雨あがりの日
小さく筋状に新芽が出て嬉しい
ところがニンジンとほうれん草が
10日経っても芽が出なく
雑草ばかり・・・
小松菜や水菜は
虫食いが凄いが
すくすく育っているのに・・・





どうした事だろう
石灰、堆肥、蒔きどきも例年通り
振り返れば種は去年のもの
撒き方が雑で土かけもいい加減
水やり不足
ずっと快晴で札幌砂漠
地温が上がってない
等々理由はあるが
複雑に絡みあい
ど素人には決定的な原因はわからない
要は愛情が足りなかったと
言うことか・・・
でも去年は
同じやり方で
ほうれん草ニンジンも
豊作だったけどなぁ・・・