積丹町の海に面した原野の崖っぷちに建つ
この施設
多分地元の交流施設として建設したのだろう
だから最近掘り当てた都心部に良くある
サウナ、水風呂、泡風呂、高中温湯、露天風呂
ギャラリー、売店、食堂、休憩室、生ビール、おつまみ、と
なんでもござれの施設だ
小生とすれば何かぬくもりが感じられず
でか過ぎしっとり感のない温泉で循環湯
不本意ではあるが
露天風呂から見る
積丹岬から神威岬まで一望できる大パノラマは
まったくの癒しだ
入館料600円が来年から500円になるし
泉質も循環しているわりには
ナトリュームがヌルヌルと
お肌に触るなんて言っちゃって!
やっぱり温泉は善いねぇ