6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

旭岳の噴火口

2017-05-08 | 登山
時々硫化水素臭が
鼻をつき
なおも噴火口に近づくと
連続的な爆音の中
地肌が剥き出し
足元が温かい



噴煙が風に対抗して
渦を巻きながら真っ直ぐ吹上
硫黄不気味に雪面を染め
地球の凄い息吹を体感し
恐怖感を覚えた



上空でヘリコプターが
2回ほど旋回して
立ち去ったが
注意喚起だつたのだろうか



そこから
尚も頂上を目指したが
風に悩まされ
寒さも重なり
カメラ、携帯の電池が
効かなくなり
下山を決意し
ラッセル跡を折り返した





満足感、充実感が足取り軽く
姿見駅まで瞬く間の帰路で・・・















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の旭岳

2017-05-04 | 登山
春の黒ずんだ雪解けの表層面に
寒波と共に新雪が積り
真っ白な冬景色に変わった



今日は空は青く
雲が渦を巻いて流れていく
風は確かに春の風だ





やっと快晴に恵まれ
いつもの旭岳2291mへ
スノーシュウを履いて
ラッセルしながら
ひとり登山



真っ白な新雪が微かに積もり
太陽光が眩しく
サングラスのありがた味が
身にしみた

自分の足跡が
クッキリ大雪原に残り
大自然を傷付け
申し訳ないような
誇らしいような
汗が額から流れ始めた

冬場だからこそ
道無き道を進む
その快感を味わいながら・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコアンヌプリ登山 1308m

2016-10-09 | 登山
ニセコ連峰の主峰ニセコアンヌプリを
五色温泉側からゆっくり登りました



時々青い青い空が雲の流れる合間にのぞきます



登るにつれて次第に晴れ間も多くなり
眼下に五色温泉、南側には遠く昆布岳が見えがくれして
登山の醍醐味です



若い頃、スキーで何度も頂上から滑走したこと
この辺の山々
岩内岳、メクンナイ岳、シヤクナイ岳、チセヌプリ、ニトヌプリ、イワオヌプリ(硫黄山)
をすべて登って
山の魅力にハマったことなど
走馬灯の様に浮かんで来ました


残念ながら頂上では
登りつめた反対側の羊蹄山も雲にかくれ
その雄姿は見られず
期待外れ・・・・


風が吹いて
溢れ出ていた汗はすぐになくなり
ウインドブレーカを羽織って
寒〜い

左側は日本海に面した岩内町が霞んで
気分爽快です


脳内出血後の久しぶりの登山に
心は癒え
衰えた体力も復活して
下山後の温泉に入り
やはり山だ!自然だ!幸せ!
を実感しました







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道神宮脇の円山 225.4m 登山

2016-06-20 | 登山
数十年前
この丸山へ登ったことがあるが・・・・?

朝のラジオ体操をやった
はずみで
ズック靴のまま軽く登ったが
アップダウン、急登もあり
汗をかきながら
久しぶりに登山の素晴らしさを実感した

ここは円山原始林
道理で
カツラ ミズナラ、
シナノキ、エゾイタヤの大木
そしてネマガリザサ、シダの密生等々
原生林のままで
鬱蒼と茂る密林が
都会の片隅にあるなんて
信じられない
貴重な財産だ





山頂(225.4m)の大きな岩壁から
見渡す
眼下大都会の眺望は
藻岩山とは違う親近感があり
感激する





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の旭岳登山 2291m

2016-05-25 | 登山
今日は一日中快晴
雪景色一色だった旭岳は
山肌が所どころ黒くなり
五月の出で立ちだ

思いついたように
旭岳へ登りたくなり
中腹までロープウエイを使う



姿見はまだ雪
早速
スノーシューをつけ
爆裂火口付近まで直登



不気味な音と
噴火煙を背に一気に
逃げるように登る



途中から地肌と岩場が露出し
スノーシューを脱ぎ
つぼ足となり急登



瓦礫と岩場の
間には火山灰が堆積して
雪解け水が
しみこみ
登山道は消え
湿地帯の上を歩いてるようだ



高度を上げると
風はさすがに冷たい
火口からの硫化水素臭が
時折するが
やはり春だ
青空が広がって気持ち良い



瓦礫の急斜面を登れば
2291mの山頂だ



雲がにわかに日影をつくり
また去る
遠く
十勝連峰からトムラウシまで
雪をわずかに残し
一望

帰りは途中から雪渓を
滑り降り
ロープウェイ山頂駅まであっと言う間だ



ぬるゆ温泉につかりながら
満足感と充実感が湧いて
胸が高鳴った

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藻岩山登山

2015-09-23 | 登山
前日豪雨の影響で
藻岩山登山
ぬかるみ
ズボンは泥だらけだが
ぬけるような快晴
緑に朝陽があたりひんやり空気が
気持ち良い







孫たちと会話を楽しみながら
無数のキノコや小動物を観察をして









登れば
あっという間に頂上
360度の眺望
恵庭岳、札幌岳、手稲山、日本海
遠く群別岳、そして足元の札幌の街々
平和の尊さをかみしめながら・・・・・











コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田 森吉山(1454m)登山

2015-08-04 | 登山
7月後半秋田の森吉山を登った
今年は
例年より早く咲いたらしく
チングルマ、イワカガミ、ヒナザクラ等々すでに咲いた後
残念

足元にはクルマユリ、オニユリ、ニッコウキスゲ 
イワカガミの光沢のある葉が紅に染まりやはり花の山だ












天気に恵まれ鳥海山、秋田駒、八幡平、岩手山、岩木山
等々大パノラマで
久しぶりに登山気分を味わった






下山したら道端にピンク色した可憐なネジバナが目を引き
針葉樹の脇に雑草が綿のように咲いていた




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコの有島武郎 親子の坂

2015-05-30 | 登山
確か有島武郎が親子の葛藤を書いていたと
記憶しているが
親子の坂
その題材になった
坂を登ってきた



高低100メートルはある
急な山道を
息きって仰げば
道の行く手に
羊蹄山の頂がドラマチックに見え始め
登りきると広大な畑が麓に波うっていた

羊蹄の頂がドラマチックだったんだけどなぁ
道幅はもっと狭かっただろうし
写真だとただのやまだねぇ 未熟



有島文学の母体となる有島農場だ
どこまでも続く広大な畑なんて
劇的ダァ~

今、かぼちゃの植え付け最中


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳雪の風紋

2015-04-04 | 登山
例年より暖かいと言っても旭岳の中腹は氷点下
強烈に吹いた風は
パウダースノーだからこその雪の風紋を創る
自然の造形美は美しい
この上を歩くのを躊躇したが
ごめんなさいと言いながら
寒さをこらえて踏み出した





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳の黄色い噴火口

2015-04-02 | 登山
風に煽られ硫化水素臭が
時々鼻を衝く
スノーシューを履き
噴火口まで恐るおそる
シヤッターチャンスを狙い
できるだけ近寄った
地球の鼓動が地響きとなり
あの乗鞍岳の恐怖感がよぎる
積雪を突き破り硫黄色になった
黄色い噴火口から不気味なガスを大空に噴き出し
旭岳が見え隠れしていた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日が氷点下のもやった空気に

2015-01-07 | 登山
夕日が氷点下のもやった空気に反射し
辺り一面に孔雀の羽根の様に真紅が広がる
夕暮れ時の神々しい自然の美しさか!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳

2015-01-05 | 登山

天気は雲一つ無いスカッパレ
恒例の正月旭岳登山
-25度Cの微風も手足はガチガチで
感覚無し
スマホはバッテリーダウンで役立たず
鼻水はツララ状態で垂れ下がる
雪原はどこまでも白く
気高く厳かないで立ちの旭岳が陽光に眩しい
遠くトムラウシ山、忠別岳、十勝連峰が
雲海の上に浮かぶ
あまりに神々しくしばらく立ちすくんだ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩谷丸山(629m)登山

2014-10-20 | 登山
一日中雲一つ無い
まさに小春日和の穏やかな日
思いついたように
爽快な気分になりたいと
小樽の塩谷丸山
5歳と3歳の孫と一緒に登った

つづら折りのない
まっすぐな道幅で

銀色のススキやナナカマドの紅い実を愛で
頂上では積丹方面から船の浮かぶ小樽湾
そして羊蹄山、ニセコ、遥か遠く利尻、暑寒別岳、旭岳と
360度の視界



心も爽快に孫達と戯れながら歩き通し
最後は温泉に入り自販機でそれぞれ
好みの飲料水を回し飲み
爽快な気分を過ごした一日だった
折しも日ハムも勝ったしハッピー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藻岩山登山

2014-08-14 | 登山
今日は8月14日遠くの山がくっきりと見える良い天気
3歳と5歳の孫に連れてってとせがまれ
山頂もリニューアルと聴き興味もかねて久しぶりの藻岩山登山

広大で緑豊かな札幌を一望にしながら

朝露にまみれ驚くこと2時間で山頂まで歩いた


施設はさぞかし自然と調和した建て方で
以前より数段良くなったと思いきや
セカセカした狭いお土産店の観光施設で
環境破壊もいいとこガッカリ
残念でならなかった



帰りは木漏れ日に陽った笑顔のお地蔵さんに孫と共に
「自然を大事にします」
と手を合わせ

石ころだらけの登山道をくだり
眩しい陽射しが萌える緑にきらきらとはねかえり

ゆっくりとした足取りでオゾンを浴び元気に孫達と
北の沢の麓へたどり着いた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士五湖からの流麗富士山

2014-06-04 | 登山
僕の百名山最後の富士山
周囲の山々を登って
その合間に河口湖、西湖、精進湖、本栖湖をドライブ
富士五湖と富士山の素晴らしいお気に入りの写真を撮れて
胸が高鳴った
高度3776mと高いのか
午前快晴が二日とも午後は雲が発生して富士山も姿を消す

河口湖大石公園から朝6時半


精進湖の釣り船

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする