福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

分かったこと

2019-04-15 06:25:39 | 日記
事業報告を出す週。
やっぱり、探しものから。
これで、時間がとられる。
結局、記憶がとんでしまって、肝心のものが、紛失したのか、どうかさえ不明。
さあて・・
こちらは、地域のみなさんとやっている任意団体のほうなので、余計に力が入っていない。
だからと言ってねえ、許されません。

もう一つのほうは、気合が相当いる。
PCに長けたお若い行政職員が作る提出ファイル。
ファイルの所在を電話で尋ねると、HP上にありますので・・と。
そのHPを覗くと、確かにファイルがある。
以前より、見つけやすくなってはいる。
しかし!!
そこから、どうやって、手元のPCに送ればいいのか・・ハテナハテナ?
昨年度のファイルとも、微妙に書式を変えているので、どうしても、新しいファイルを取り出さないといけない。
分からない。
でも、投げ出すわけには、いかず。

結局のところ、分からないまま。
分かったことは、とにかく、一年分の報告書づくりを一日でやろう・・なんて、無理むり・・ということ。
はあい・・その通り。今朝は、寝不足で、心臓が微妙に、ばくばく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お尋ね

2019-04-14 07:22:33 | 日記
近頃少しご利用が遠のいておられたご高齢のかたが、なんだか、次々に。
お目にかかって聞くお話しは、いつも、同じ。
いつも同じかたのお名前。
何度も何度も。
そして、必ず、ここには来るの?
忙しいので、ついつい、お聴きすることをはしょるワタシ。
申し訳ないなあ・・とは、思いつつ。
ゆっくりお話しを伺っても、きっと、いつもの同じお話しが続くとは思いますが。
それで、いいのです。
その話ができるのが、いいのです。
福祉亭に行って、いつものハナシを聞いてもらいたいのです。
ココロあたりのかたの所在を尋ねたいのです。
今、福祉亭にいたらなあ・・のお気持ち。

そんなこんなの所に、老人会のメンバーさんがみえる。
人待ち顔で、中をのぞかれる。
ドアを開けて、ご挨拶に伺う。
老人会の定例会なのに、誰もいないの・・と。
うん??
会長さんに電話。お出にならず、別のしっかりものさんに電話。
すると、会長さんのご都合で、定例会の日程が変わったんです・・と。
ご連絡は、いっているはず・・と。
そのようにお伝えすると、そう言えば、そんな話もあったような・・というようなぼんやり、あいまいな表情に。
傍らのかたが、どなたにご連絡したのですか?と、しっかり。
〇〇さんですが・・と、答えると、やっと、ご納得されたふう。

このしっかりされている部分と、あいまいな部分とが混ざり合うと、まだらボケ・・なんて言われてしまうのです。
がんばりましょう!!
と同時に、それぞれ対策を。
はっきり、くっきり、メモ!!これが、必須。

営業時間のうちの些細な数分間での出来事ですが、手がとられます。
いやだ、困る・・と言っているのでは、ありません。
高齢期のみなさんの対応は、たぶん、ご本人は気づいておられないかと思いますが、
手がかかるということ、
そして、ご自分もその一人だ・・のご認識があると、日常が違ってくるのでは・・。
不安感や、なんとも言えないあいまいなぼんやり感が、きっと、もう少しクリア感に。
クリア感は、意欲や元気を生むもののように思います。
そして、いろいろなかたとも楽しくおしゃべりができたら、同じお話しでも、初めて聞くように聞いて頂けると思いますよ。
おしゃべりは、前頭葉を活性化するって言いますから。
おしゃべりは、楽しいですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニュー書き

2019-04-13 07:20:50 | 日記
桜が散り始め、いよいよ筍のシーズンに入っているようです。
葉物類の高騰で、端境期・・と知ります。
フシギと、筍の季節と一緒に来る、端境期。
葉物は、1.5倍になっているものも。
や・や・や・や・・です。
目を皿のようにして、なんとかお安い葉物をここ数日探しています。
探すと、やっぱりあるんですよね。
とうな・・・、ほろぬき・・などという名前の葉物が。

福祉亭の厨房で聞くと、のらぼうの大きくなったもの・・が、どうも、とうな。
大根の間引き菜が、ほろぬき・・らしいです。
それぞれ、先輩諸姉さんに、ご経験の知恵を頂きながら、初めての青菜料理にとりかかります。
出身地がそれぞれ・・年代も開いている・・という厨房ボラさんの編成は、こんな時、役立ちます。
ご経験の知恵は、ジツに貴重。
一度、調理を経験すれば、ホウレンソウ、小松菜にばかり頼ることなく、ちょっと、個性派さんが定食のトレーにすまし顔で、小皿の一役を務めてくれます。
ふ・ふ・ふ・・・えらい!!です。

メニュー書きをするお役のフロントさんに、久しぶりに、ほめられました。
おっ!!今日は、意欲的なメニューですね!!・・って。
値段次第の定番メニューになりがち。
メニュー書きにも、たまには、ちょっと、張り切り気分が欲しいようですよ。
今日は、おいしいよ!!っていう、気持ちの張りが。
昨日は、しかも、予定外の筍ごはんでした~~!!
朝、突然急に、別の曜日のボラさんが、筍を届けてくださったから~~~・・です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食器洗い

2019-04-12 06:41:49 | 日記
昨日は、昼時が、いつになく大賑わい。
もちろん、福祉亭としては、おお張り切り。
がんばりました~!!
でも、次第に忙しさからくる気づかれやら、なにやらで、とがった空気も微かに感じる。
でも・・!!
厨房の外に鍋釜を天日干ししに出ると、あら~~~!!春じゃないですか~~!!
久しぶりに、春めいた青空。
漂う白い雲。
疲れ気分やら、なにやらは、吹っ飛び、また、元気もりもり。

大急ぎでお出しする定食は、ものの10分もすれば、どんどんフロントから戻ってきます。
食器洗いだの、大きめのシンクだの・・効率をあげる機器類や設備は、もともとの厨房のスペースが狭くて備えてありません。
ひたすら、手洗い。
ひたすら、布巾で拭く。
久しぶりに夢中で、食器洗いに取り組んでいると、ふっと、あっ、これが好き!!と思っているジブンに気が付きました。
様々なご理由で、シェフさんとしてお迎えしているボラさんが去った後、否応なく、新米シェフとしてやり続けている昨今。
料理の複雑さ、難しさ、それと共に知る、おもしろさ。
こんなことに目覚めても来るのですが、久しぶりの食器洗いが、結局のところ、好きかも。
しかも、大山の食器洗いが。
どんどん山になる食器類を、なんとか、大きく分けながら、洗浄マシンに化したかのように、洗い続ける。
ひたすらやり続ける。
一つも食器を割らないよに、一応の細心の注意を払いながら。

ただ、ワタシの好きなやりかたが、お嫌いなボラさんがおられて、背中越しに、そのやりかたは、キライなのよ・・の声。
でも、いつも、こんなふうにやっているからダイジョウブ・・とカワしつつ、手を止めもせずやり続ける。
じゃあ、やって・・の声がその後に。
でも、ちっとも気にもならない。
だって、ワタシは、そのボラさんが好きなやりかたが、どちらかと言えばキライなんです。
すみませ~~ん!!!
たかが、食器洗いのやりかたなのにね。
反省はんせい・・。
ボラさんファースト。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わざわいのもと

2019-04-11 06:44:28 | 日記
言葉を獲得してから、長~~い年月を持つ人類という類。
文字ができるまでにまた、長い年月が経ち、多くの歴史が刻まれてきた。
その過程で、古来から人類は、その便利さと共にある多くのわざわいも経験してきている。
・・と大上段に構えるほどのこともないけれど、
見ざる、言わざる、聞かざる・・や、口は、わざわいのもと・・というような戒めが、ず~~っと時代が経っても続いている。
言葉による数々の失敗。
消えるはずのものであるにも関わらず、耳に残ったり、心に留められたり。
いつ、どんなことから、言わざる・・が多くの人に流布していったのかは、わからないけれど、考えてみれば、どの時代でも、どの場面でも、はっ!!や、どきっ!!や、ぎくっ!!やらの感情と共に、自戒を込めて、語られてきている。
昨今の大臣さんたちの次々の失言は、政治家としての資質そのものにまで大きなハテ??となって、報道されている。
それでも、止まらない口のわざわい。

立派と言われるみなさんでさえ、この失敗ですから、地域も似たりよったり。
ただ、地域は、平場。たいていのことは、或る時は、笑いで、或る時は、ごめん・・の一言で、なんとか片付くもの。
ワタシだって、口がうっかり滑る。
大いに自戒しないと。

昨日は、理事会。
メンバーが、次第に減ってきている。
なんとかしないと・・と、ずっと懸案事項になっている。
ボランティァさんの確保と共に、理事さんの確保が運営上必須。
運営が長くなると、ついつい、理事像に求めるハードルが高くなってしまいがち。
いやいかん・・と思いつつ、でも・・と、反芻してしまう。
同じような失敗を繰り返せない、繰り返したくない。
そんなこと言ってみたところで、吹けば飛ぶ福祉亭みたいなNPO法人の理事に誰がなりたいものか・・と自虐。
理事像として必須は、福祉亭が好き・・であることと、思っている。
あじゃこじゃ、あじゃこじゃ・・と日々何かしら起こる。
でも、そんな福祉亭が好き・・の人物を探している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2019-04-10 06:35:36 | 日記
入学式、入園式に文字どおり花を添え、散り始めた今年の桜。
お花見をするよ~~、したよ~~と、福祉亭で、何度か耳に。
それを告げるみなさんの満足げな顔。
待ちかまえていた春の訪れです。
ワタシは、日々の慌ただしさに、厨房裏手の見事な満開の桜を見て過ごし、満足していた。
昨日、思い切って、噂の諏訪南公園の桜を見に。
桜の見事さ・・と、それを見てあげる人が少なくなった・・というつぶやきが耳に残っていたので。

公園に向かう道々も、いたる所で、それぞれ見事に咲いている桜が待ち受けてくれていました。
厨房裏の桜だけで、満足していなくてよかった~~・・と、久しぶりの散策に足取りも軽く。
どの桜も、ジツは、満開の時期を過ぎ、散り始めていたのですが、そんなことは、少しも気にもならず。
目的地の諏訪南公園は、確かに、耳にしたとおりの素晴らしさでした。
柔らかい新緑のそよぎと、見事に咲いている何本もの桜は、夢の世界のように、そこにありました。
散策されているかたもおられましたが、ひっそりと静まり返っている公園は、深山に分け入って思いがけず出会った桜の木々との邂逅のようでもありました。
ゆっくり一本一本の木の下を行くと、また、別の桜の姿が目に飛び込んできました。

手入れされずに長い年月を過ごしているので、病んでいる桜や、傷つけられて樹皮が剥けてしまっている桜、ツタにからまれてしまっている姿などが、目に。
一目見た時の、見事さの向こうに、老木になりながら精一杯、花を咲かせている木々たちの姿です。
無残。
一生懸命さが、見事であるばかりに、痛々しさが胸を突きます。
ニュースでは、住民に愛されて、手入れに手入れされて、毎年見事に咲く幸せな桜の老木が取り上げられます。
ニュータウンでは、静かに時の流れを刻んで、忘れることなく、春、満開の花を咲かせる時にだけ、注目されるだけです、たぶん。

これは、いかん!!
でも、何か手立ては、ありますかね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆとりの一日

2019-04-09 07:00:46 | 日記
精神障がいのみなさんが、社会復帰をめざして通所する若人塾。
昨日は、そのみなさんが、福祉亭ボラさんのサポートを受けつつ運営に当たる日。
おかげで、ワタシは、ゆとり。
普段は、目に入ってもスルーしていく仕事にとりかかれたり、
ご利用のみなさんとおしゃべりできたり。

昨日は、たまたま、ちょっと、のんびりのご利用。
若人塾のみなさんの姿を、少し離れたところから拝見。
すっかり福祉亭での調理に慣れたメンバーさんたちもおられる。
もと、お弁当屋さん・・の実直そうな姿もある。
一人ひとりが、人として、活躍している。
笑顔も。

最近のニュースで、40~65歳のひきこもり61万人!!にびっくりしたばかり。
ひきこもりの映像も。
きっかけは、様々。
多くは、人間関係・・ということのようです。
61万の8割が男性・・ということにも、び~~~っくり。
なにがあれば、社会と関わっていける力が育つのでしょうかね。
安心できる居場所が、自宅のご自分の部屋にしかなかった・・という現実に打ちのめされます。

フロントのボラさんとも、おしゃべり。
ムカシの金の卵さんたちは、その後、みんな立派に成功してたよ・・とご経験から。
みんな中卒や、高卒で、まだまだ、子ども。
それがねえ・・一人前と言われるまでになっていったのです。
日本の高度経済成長期という恵まれた時代ということもあったでしょうし、社会の鍛え方が、どこか今とは違う何かがあったのですかね。
辛ボウと貧ボウ、二つのつっかい棒で支えた人生でした・・と、耳に残っている言葉もありますが。
時代に、何か大義というようなものがあったようにも思えます。
それぞれの志が。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下準備

2019-04-08 06:06:11 | 日記
年度報告までに10日余。
休日は、報告書づくり、そのためにある・・と言った様子の日曜日。
前年度ファイルを開いてみると、なんだか、ちんぷんかんぷん。
一年前のことで、すっかり、思考が飛んでしまっている。
昨年度から書式も変更され、たぶん、行政側にとっては、わかりやすい形式になっているのでしょう。
でもねえ・・
70代に突入している頭脳には、難解。
でも、そんなつぶやきをぶつぶつ言っている気持ちの余裕さえも持てない。

3月の入力を整えて、年度会計を閉め、さて、これで・・と仕事モードに入る。
そこへ、娘からちょっとお邪魔します・・の連絡。
ありゃ~・・
歓迎しないわけではないけれど、手がとられる、時間が~~・・・。
慌てて、カレンダーとにらめっこ。
報告書づくりに集中できる日があるかどうか・・と。
もう一日、日曜日がある。
それなら、なんとか。
ちょっと綱渡り。
でも、気持ちさえ固まれば、落ち着く。
今週、昨年度のファイルとにらめっこして、頭を戻しておけば・・なんとかなるでしょうと。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフト

2019-04-07 07:10:20 | 日記
毎日毎日のシフト。
これなしに福祉亭の運営は、無理。
15年の運営で、それなりに経験を積んで、この日は、こんな日になるだろう・・や、この日は、このメンバーで・・とか、いろいろノウハウのようなものができてきた。
とにかく、人数を多くし過ぎても動きがとりにくく、手が空いてしまうボラさんもでてくる。
手が空けば、立ち位置を探すのに、苦労される。
反対に、人数が不足してしまうと、ただひたすら全速力で走り続ける・・ような日になってしまう。
立ちあげ当初と、今とでは、ご利用も増えているので、うかつにしていては、ボランティアさん全体が疲弊していく。
せめて最低賃金を出せる組織、売上になるとなあ・・と思うことは、たびたび。
でも、給与が出ても、人手不足・・という声は、そこここで耳にする。
福祉亭らしく運営ができれば、それで、十分。
結局、いつも、そんなところに落ち着く。

昨日は、ボラさんがお一人寝違えた・・ということでお休みされた。
ジツは、一昨日の夜、軽いぎっくり腰をしでかしたワタシ。
ボラさんのお休みの連絡は、すでに耳に入ってはいたし、夕方には、飲み会も入っている・・というピ~~ンチ!の日。
昨日朝までに、なんとか、ぎっくり腰のほうは、支障なく動けるようにはなっていたのが、幸い。
手のかかる焼売を、240個近くシェフボラさんに作って頂き、無事、一日を終えることができた。
心底ほっ。

夕方からのボラさんの手配をすませたのは、なあんと一昨日夜の9時。
夕方からの出に合うボラさんは、どなたかなあ・・と、ずっと、昼間から悩んでいた。
ボラさんなしで、いけるか、どうか・・と、何度も反芻。
いや、無理無理・・やることの多さを思えば、無理でしょう。
やっと、心を決め、思い切って、心あたりのボラさんに電話。
それが、夜の9時。
夜の遅い連絡にも、快く応じてくださったボラさんには、感謝感謝です。
午後の終いのボラさんも、どこか、心臓の不調のご様子でしたので、ドンぴしゃりのシフト配置となったのです。

みんなで、力を合わせる、持てる力を出し合う・・文字どおり、そのままの福祉亭運営。
よくまあ15年という福祉亭の時間を、地域のみなさんが与えてくださったなあ・・と、感謝だけです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風

2019-04-06 06:16:07 | 日記
天気予報で報じていたらしいのですが、強風。
昼前から。
とうとうフライシートを収める。
午後からもっと、強く吹らしい・・とボラさんが教えてくださる。
いつものように夕方、一か所お弁当の配達に。
チャリで。
福祉亭を出た時から、もう強い風。
でも、お届け先への途中は、もっと、強風。
ありゃ~と思いながらも、寒くはない。
そのままチャリを走らせる。
すると、被っていた三角巾が、強風のために、吹き飛ばされてしまう。
チャリを止め、スタンドを立てて、幸い植木で遠くには吹き飛ばされずにすんでいた三角巾を拾う。
そして、振り返ると、あらあらあら・・チャリまで、横倒し。
慌てる。
だって、お弁当が乗っかっていますから。
きゃあ~・・と声に出せもせず、慌ててチャリを起こす。
起こすと、お弁当が今度は、強風のために、完全に天地逆さま!!
わあ~~どうしよう・・
もうすぐお届け先。
強風の中、とにかく確認しないと・・と、風に煽られる自分の髪の毛なんて、そっちのけ。
そ~~っと、お弁当袋を空ける。
きちんと詰められているので、なんとか。
被害は、隅っこのものだけ。
よかった~~~・・!!
これなら、事情を話して、お詫びすれば・・。

お届け先は、ご家族が優しい。
だから、届けるのも苦にならない。
不在の時もあるけれど、たまたまこちらの配達が遅れて、在宅されているような時には、いつも、慰労の言葉。
そして、笑顔。
善意での配達ですから、救われます。
なかなか、しっかりした弁当屋さんになりきれません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごしごし・・

2019-04-05 06:37:10 | 日記
いつもいつも、厨房で、失敗・・の山を築いてしまう。
昨日も、フライの数を勘違い。
午後1時になっても、まだ、揚げなくてはいけないフライに、やっと???。
工程を振り返ると、あっ!!いかん!!
鶏胸肉を四分割して、二個ずつ付ける・・計算になっていた。
一個付けで、十分。
鶏肉は、火が入りずらく、揚げる時間がえら~~く長くなってしまう。
えんえん・・とやって、午後になっても、終わらない。
そこで、うん??と、初めて頭が、まわる。
やれやれ・・。
だいたい、揚げ物に手がとられているので、サポートのみなさんにもご負担が増していたのに。
たまたま、ご利用が少ない日となってしまったので、まあまあ・・。
そんな日の午後は、やることがある。
忙しい日には、できない厨房床掃除。

日頃の料理づくりの動作で、どうしても掃くだけの掃除では追い付かない汚れが出てしまう。
そんな時には、せっせっと、掃除タイム。
サポートお二人にごみ出しから、終い作業をお任せして、ごしごしごし・・。
揚げ物などですっかり汚れた厨房床。
コンクリート。
普通は、溝を掘ってあるようなんですが。
ジツは、計画の時、排水溝を掘るかどうかと尋ねられているワタシ。
冬の寒さと、鉄製のふたで滑ることを心配して、不要・・と言ってしまっている。
判断としては、悪くは、なかったとは思うけれど、掃除の時には、苦労してしまう。
ごしごし・・とデッキブラシした後は、手で拭き掃除・・となる。
やれやれ・・なんです。
でも、15年もそんなことやっていると、ジブンの中に、掃除好き・・が芽生える。
時間さえあれば。

福祉亭で、これだけ身体を動かしているので、我が家のほうは、訪問者立ち入り禁止・・状況。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌の会

2019-04-04 06:56:01 | 日記
予定がなんども繰り延べされた歌の会。
昨日、やっと開催。
季節も、桜が満開となって、発表されるみなさんも、ご参加されるみなさんも、明るい笑顔。
会場設定も、カラオケボラさんのお力で、どんどん進み、
歌い手さんだけでなく、応援団のみなさんもたくさんご参集されました。
緊張感と、わくわく感一杯!!の福祉亭でした。

どのかたも、素晴らしい歌唱力。
そのかたが、そのまま表現されます。
声が途切れてしまっても、応援サポートの声で、また、力を取り戻したりの場面も。
外見からは、意外な感じのする歌を選ばれるかたもおられ、しみじみ、その歌と、そのかたとの出会いを楽しませてもらいました。
みなさんと大合唱の場面もあって、よかったです。

最後は、圧巻!!
いつも歌を指導されている先生の歌の発表。
宝塚歌劇団の歌でした。
へ~~~!!という驚きと、華やかさのある声、歌い方の素晴らしさに、ムカ~~シ観た宝塚の舞台を思い出させてもらいました。
アンコール曲もあって、満喫。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お孫ちゃん

2019-04-03 06:30:01 | 日記
福祉亭は、お元気なじじ・ばば世代の構成でもあります。
昨日、残高証明をとるのに必要なものをとりに福祉亭に行くと、
なあんと、赤いセーターの小さな女の子。
あれ!!
最初のあれ?は、すぐ、あらあらあら・・・。
おちびさんの頃から、食材の搬入時に、くっついてきていた顔見知りちゃんでしたから。
大きくなりました!!
学校は、好きですか?と尋ねると、考えている・・(うふっ)。
好きなお勉強はな~に?のお返事は、音楽。
何年生になりますか?と尋ねると、やっぱり考えている。
それで、4月になると、こんど何年生になるの?と質問を変えてみる・・すると、5年生!!
ここで、また、あらあらあら・・
えっ?!もう、10年も経ってしまったの??!!と、びっくり。
早い!!

帰り際、メニュー表を見ると、しっかりしているけれど、どこか幼い感じの字が並ぶ。
あら~~~!!メニュー表の漢字が書けるの~~??!!と。
生まれて10年しかたっていないのにね。
幼い子どもの成長には、目を見張ります。

今は、春休み中。
晴れていれば、公園は、子どもの姿でいっぱい。
シートを敷いて宴会している数家族の姿をみかけたり、離れて子どもたちだけで、花見の宴をしていたり・・春を満喫しています。
「団地は、オアシス」と恵まれた環境を表現してきたけれど、その言葉どおりの光景。
自然に、浮き浮き気分に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号

2019-04-02 06:01:45 | 日記
新元号が発表されました。
福祉亭も、11時過ぎにはTVにスイッチ・オン。

「令和」と。
へ~~・・
驚きというよりも、意外な感じと、馴染めない響きに、ちょっと戸惑いましたが。
次々といろいろな報道があって、その中で、日本の元号発表に海外メデイが反応する様子や、
すでに、令和という漢字を使って、読み方はいろいろでしたが、お名前とされているかたが、上の世代から3歳のおちびさんまでおられるというニュース。
これには、びっくり。
へ~~~!!でした。
そうそう、新橋駅での号外配布に群がる人だかりの映像にも。
渋谷のハロウィンどころか・・!!です。
映像でみたボラの大群のようでした。
半分にちぎれた号外や、ぐちゃぐちゃにしわだらけになった号外まであった様子。
でも、手に入ったみなさんは、それぞれ明るい笑顔。
それが、また、愉快。

お習字で一斉に令和を書いて掲げる姿や、象さんまでも、鼻で新元号の書初め。
日本中が、待ちかまえていたことがよ~~くわかります。
平和で明るい、そして、安定した、安心のできる時代になるといいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度最終日

2019-04-01 06:32:39 | 日記
新元号が発表となる4月1日。
期待感ですね。

3月31日は、年度最終日。
手元の現金を数えたり、通帳を記載したり。
そんなこんなで一日が過ぎる。
福祉亭は、廃品がでているので、その回収準備。
でも、みなさんのお蔭でまとめる程度。

ごみステーションに行こうとすると、目に飛び込んできたお隣さん。
いつものことと言えば、いつものことですが、お隣さんも、日曜出勤。
ふっと気になって、報告書の提出は、いつ?と尋ねる。
なあんと、第一週の4日。都のほうは、15日と。
あらあら、びっくり!!早い!!
会計専門職さんがいる団体であればいいのでしょうが、
福祉亭関連の団体さんも、お隣さんも、みんな現場にも出ておられるスタッフが担当されている。
いろいろつぶやいておられました。

勝手に働き方改革・・なんて言わないで・・と、お隣さん。
まったくねえ。
休日出勤も含め、残業100時間以内が、大手企業から始まります。
過労死も出ての対策的な施策ですから、致し方ないことではありますが、人で不足の現場は、た~~いへんでしょう。

あれやこれやの人間界。
それでも時間は、どんどん静かに経過。夕方、曇り空にうっすらと虹が出ていました。
虹は、どこか希望というものにつながりますね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする