陽だまりの旅路イスキア

あ、slice of life…日向香を感じる日々の暮らし…

初夏の花 杜若

2019年05月12日 | nonoka

平安神宮の神苑を吟行。
杜若が水辺に咲いていた。

杜若を見分けるときの特徴
それは花びらの中心に走る白い線。

杜若の紫はやはり神の色かな。
ひとりで吟行していると
じっくり自然と向き合うことができる。
仲間と行くとそれはそれで楽しいが
やはり色々と話しをしてしまう。
そうするとやはり花や鳥や樹々たちが
語りかけてくる声を聞き逃してしまう
そんな気がするのである。
吟行は一発勝負。つまりその声を聴き
言葉としての啓示があるかどうかなのだ。
コメント    この記事についてブログを書く
« わたしの酒呑録 八重墻 | トップ | 初夏の花 睡蓮 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

nonoka」カテゴリの最新記事