A Day in The Life

主に映画、ゲーム、同人誌の感想などをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、ここはいいトシしたおっさんのブログ。

用事を色々消化。

2016-12-20 23:09:40 | それさえも平穏な日々

 年末に向けてやらないといけない用事がたくさんあるわけですが、今日はスピーカーの返品とコートの補修を済ませてきました。
 コートは今年の最初あたりに裏地が破れてしまってて、補修しようしようと思っててずーっと後回しになってしまいました。
 調べてみたところ、近場では阪急うめだの中に補修を受け付けてくれる店が見つかったのでそこに持ち込みました。
 しかし、あんまりそういう店に足を踏み入れないのとお店のあるフロアが婦人服売り場だったので場違い感で死にそうになってました。
 コートの方は親父様からのお下がりなのでところどころイタミがあったのでそのへんもできれば直してもらおうと料金を聞いたんですが、部位によりますがまあなかなかお高い。
 なので今回は裏地の補修だけにしといて、他のところはあとからちびちび直すことにしました。
 あとは年賀状とサークルチェックかな……。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

んぎいいいい!!!

2016-12-19 23:59:07 | ゲームな話

 ブラボーむずーい!!
 まだ序盤も序盤なんですが、ザコ敵の相手はなんとかできるようになったものの、斧持ったでかい敵が全然倒せません。
 攻撃は全部大振りなものの、予備動作で攻撃を見分けないと回避は困難なので死に覚えかなー……。
 回復アイテムを使うときも硬直があるので、慌てて回復するとそのまま死ぬし。
 あとついついボタン連打しがちなので気がつくとスタミナ空っぽ、ってこともよくあります。
 もういっそのこと火炎瓶溜め込んで遠距離から倒したほうがいいかなー……。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかうまくいかない

2016-12-18 23:28:24 | ゲームな話

 モニタをPC、360、PS4で共用するために購入したHDMIケーブルの分配器ですが、一度返品したのにもかかわらずPS4単体のときだけ画面がブラックアウトを繰り返すという症状が治りません。
 確認してみたところ、360単体、PC単体ではブラックアウトは出ません。
 もしかして電力供給か?と思い、試しに分配器にVitaのACアダプタを繋いでみたところ見事解決!
 新型PS4は電力消費が少なくなったらしいですが、その分分配器に行く電力が少なくなっているのか?
 まあなんにせよいちおう解決ということで。
 まあこれ以上コードやコンセントを増やしたくないので、PS4やる時はPCも点けておくことにしました。
 基本家ではPCは点けっぱなしなのであんまり気になりませんしね。
 これであとは音声周りをどうにかすれば、いちおう快適な環境がようやく完成ですかね……。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーイージーモードクリア!

2016-12-17 23:04:40 | STG

 というわけで今回のガレッガには3つのゲームモードがあるわけですが、そのうちのひとつ「スーパーイージーモード」をクリアしました!
 本モードはガレッガをガレッガたらしめる要素の一つであるランク上昇を封印して難易度を押さえたモードです。
 これまた思い切ったモードを搭載したもんだなーと思いましたが、このモードはこのモードでランク上昇を気にせずプレイできるので胃に優しいです。
 そして個人的にはこのモード、ガレッガの楽しみの一つである稼ぎをポイントを楽しめるモードでもあると思います。
 ガレッガには有名な2面の焼き鳥を始め随所に稼ぎポイントがあり、それを探すにが非常に楽しい。
 要所に存在するウェポンで破壊すると勲章が出るオブジェクトをはじめ、ガレッガにはたくさんの稼ぎフィーチャーがあるので、スーパーイージーモードでそれを探してアーケードモードで実践、といった楽しみ方もありかも。
 スーパーイージーモードは検証に使えるのかもしれません。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムイゼ サムイゼェー

2016-12-16 23:31:34 | それさえも平穏な日々

サムクテ シヌゼェー

 などとデコゲーっぽい悲鳴を上げてしまうほど寒いんですがこれはどうしたことでしょう。核の冬?
 昼はともかく夜の寒さがもうひどいことになってきてます。
 去年にこたつ布団を処分したので現在我が家では冬の友がおらず、わたくし部屋の隅でガタガタふるえて命乞いをする日々です。
 暖房つけっぱだと乾燥するのはハンドクリームを導入してからだいぶ改善されたので、これでむりやりこの冬を乗り切るぞ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレッガ届きました。

2016-12-15 23:48:14 | STG

 今日は飲み会帰りなので手短に。

 本日PS4購入の決め手となった、PS4版ガレッガが到着。
 もう箱の時点で反則的にカッコイイ。
 キャラが一切ない戦闘機のみのイラストという、このご時世にあっては超絶レアな一品です。
 限定版を買ったので付属品も豊富。
 サントラはまだ未開封なので、聞いたらまた感想をあげます。
 さてゲーム本編ですが、左右の余白を使った新規OP演出がイカス。
 そして素晴らしいのがBGM。
 僕は主にサターン版をやってたんですが、そこではあまり聞こえなかった部分の音もはっきり聞こえるようになっており、もうほとんど新規BGMのレベル。
 ゲーム本編も最初はやや画面が小さいかなと感じましたが、プレイしているうちに気にならなくなりました。
 左右のガジェットの情報はプレイ中はなかなか見る余裕がありませんが、このゲームにおいてランク変動がリアルタイムで確認できるというのは非常に大きな意味を持ちます。
 まだ1回しかプレイしてませんが、やり込もうと思います。
 あとデュアルショック4はSTGやるのには微妙に合わないなあ……。やはりスティックを購入せねば。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の都市伝説。

2016-12-14 23:41:01 | ゲームな話

 というわけで昨日買ってきたPS4版東方深秘録をプレイしてます。
 公式twitterによれば裏技でextra解禁できるらしいので、先にextraの方をプレイ。
 さて新キャラのうどんげですが、うーんまだまだ使いこなせない感じ。
 くねくねを置いて相手との間合いを調整しつつ、中距離で戦う感じですかね……。
 現在vs妹紅まで到達しましたが、久しぶりのこのシステムなのでなかなか勘を取り戻せないというか、そもそも心綺楼も深秘録もストーリー一通りくらいしかやってないのでロクに経験値がないというか。
 しかし妹紅はやはり全体的に技がかっこいいなあ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちおう準備完了?

2016-12-13 23:57:38 | ゲームな話

 というわけでPS4、PC、360を兼用するための準備がなんとか終わった……? 終わったのかこれ……?
 以下詳細。

・360がモニタのチャンネル変えると勝手に再起動する件
→解決!
 頼んでおいた「xbox360 HDMI AVケーブル」を接続して確認したところ、再起動はなし。
 これに関しては完全解決と見ていいでしょう。
・PS4のみ起動時、モニタがブラックアウトを繰り返す件
→解決!
 届いた交換用の新品と取り替えて試したところ、ブラックアウトはなくなりました。
 以前は単体で起動した時はすぐにブラックアウトが出ていたので、これも解決したと見ていいでしょう。
・スピーカーの件
→未解決というかなんというか。
 今日1日スピーカーを探し回ってみたんですが、「USB給電、外部入力端子付き、低価格」という条件を満たせる商品は結局今まで使ってたのと同じものしか見つからず。
 また、光デジタルケーブル接続やブルートゥースに対応しているスピーカーはやはりそれなりのお値段。
 そしてそれらをアナログジャックに変換できる変換器もかなり高価だったので、結局スピーカーは今まで使ってたのと同じものを買ってきました。
 ところが帰宅後、何の気なしに故障した方のスピーカーをPCに繋いでみたところ、なぜか正常に音が出る。
 外部入力で360を繋いでみたところこちらも正常に音声が再生されます。ナンデ?
 こないだまではうんともすんとも言わなかったのに……。
 あーもーなんだかよくわかりませんが、今回買ってきたスピーカーは予備として保管しておくことにしました。
 あとデュアルショック4のイヤホンジャックにスピーカー繋いだら音出るかなーと思って試してみましたが、イヤホンやヘッドホンの音は出るもののスピーカーではダメなようです。
 ですのでしばらくはPS4をプレイする時はヘッドホンやイヤホンを使う予定。

 ……というわけで、これでなんとかまあ兼用できる環境が整いました。
 結局モニタは買い換えなかったので出費はそれほどでもなかったかな……。
 浮いたお金はタイタンフォール2を買う予定。
 しかし大量のゲーム機を兼用するのって難しいなあ……。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のブラーン。

2016-12-12 23:54:33 | ゲームな話

 というわけでbloodborneです。
 死に覚えって感じでちびちび進みつつ血の遺志を稼いで、ようやく現状買える装備は全部買いました。
 おかげでだいぶ死ににくくはなりましたが、ちょっと気を抜くと即座に死ぬのがステキ。
 敵は位置と数はゲームオーバー時及び狩人の夢から戻ったらリセットされるんですかね。
 2発程度当てれば死ぬザコとは言え、集団で来られると攻撃を潰されて一気に死ぬので要注意。
 しばらく進んでみるとなにやら延々壁ドンしてるボスっぽいのがいたので潔く回れ右。
 油壺と火炎瓶と輸血液を用意して挑みます。
 あとこのテのゲームの宿命かもしれませんが、カメラアングルによって敵が全然見えなかったり攻撃の間合いがよくわからなかったりするのがちょっと不満。
 この辺はオプションで調整するのがいいですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ準備中……

2016-12-11 23:58:36 | ゲームな話

 ようやくPS4が稼働できるようになったんですが、まだまだ問題や足りないものが残ってます。
 HPなどを参考に調べてますが、全部を解決するのにはまだ時間がかかりそうです。
 以下現状の問題一覧。

・モニタを切り替えると360が毎回再起動してしまう
→いちおう解決。
 現在360のコンポジットAVケーブルのカバーを外して、コンポジットAVケーブルとHDMIケーブルの2本を挿しているんですが、どうやらこのやり方だとどうしても再起動してしまう模様。
 なので、「XBOX360 HDMI AVケーブル」及びオーディオケーブルを購入して対処します。

・PS4起動時、時々ブラックアウトを繰り返すようになる
→未解決。
 原因がよくわからないんですが、色々試して見た限りではPS4単体で起動したときのみ起こる現象で、PCや360を同時に起動していると起きません。
 amazonレビューで同様の現象が起こった人がいるようですがやはり原因不明。
 しかし今朝試してみたら普通に起動したのでわけがわからないよ。
 あんまり解決しないようなら返品かな……。
・スピーカーの件
→未解決。
 今度の休みに深秘録と鈴奈庵を取りに日本橋に行くのでそのときに探す予定。
 できれば360、PC、PS4全てでスピーカーを兼用したいので、条件としては光デジタルケーブル、オーディオ出力に対応しているもの。
 amazonやヨドバシでも調べてますが、多分何らかの変換器をかませる形になりそうな気がします。

 ケーブルだの何だのけっこう買い込んでますが、これはモニタを買い替えててもどのみち必要になるものなので仕方がないの。
 特に音声周りは絶対必要なものですしね。モニタ付属のスピーカーは音質しょぼいしなあ。
 いろいろ調べて揃えていかねば。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする