雑記帳

日常の出来事や、読んだ本のあらすじや感想など書いています。

思い出探偵

2014-04-30 21:00:00 | 
著者 : 鏑木蓮
PHP研究所
発売日 : 2009-02-14

鏑木蓮著"思い出探偵"を読みました。
実相浩二郎は刑事でした。
息子が琵琶湖で溺死しました。
自殺とされました。
妻の三千代は悲しみのためアルコール中毒になりました。
自殺に疑いを持っています。
刑事を辞めて思い出をさがす思い出探偵社を始めました。
1件が解決したら次の1件というような形式でなく複数の
依頼が平行して進みます。

ペットの骨を入れたペンダントを落としてしまいました。
さんざん探した末に入った喫茶店に拾いましたと伝言板に
張られているのを見つけます。
その文字は人を惹きつける暖かな文字でした。

工務店の経営を息子にゆずった男性からの依頼です。
岩手県から中学を卒業して集団就職をしました。
定時制高校への通学を約束していたのに行ってみたら
反故にされました。
文句を言って飛び出し入ったバーで女性に会います。
自力で高校へ行きなさいと忠告してくれます。
席をはずしていた間に特殊な折り方の折鶴を置いて
消えてしまいました。

心臓に病気を抱えた老婦人が戦争中に助けてもらった
男性を探しています。
14歳の時に闇市にリヤカーを引いて野菜を持って行き
米などを持って帰りました。
車とすれ違う時にリヤカーが河原へ落ち気がついた時
には進駐軍の男性が側にいました。
少年が彼らを殴りつけてくれました。
彼が落としていったお守りをずっと持っていました。

探偵社で働いている橘佳菜子は10年前にストーカーに
付きまとわれ両親を殺されました。
心に傷をおっています。
車椅子に乗った依頼者が佳菜子が一人の時にやってきます。
佳菜子はその男に拉致されてしまいます。

探偵社は手がかりになる品物から依頼された人物を
探しだします。
無理だと思うようなことも探せるものなんですね。
科学やいろんな知識をもとにして探します。
おもしろかったです。
敗戦直後の話の真実は悲しい話です。
ずっと真実を知らずにいた人たちは美談だと思って
いたはずです。
当事者でも知らなかった真実ってあるのですね。
浩二郎が息子の死の真実を知りたいというのが最初の
願いだったのにその話はあまりにもあっけなくかたず
けられていてこれはないでしょうと感じます。

くじけないで

2014-04-29 21:00:00 | 

柴田トヨ著"くじけないで"を読みました。
90歳過ぎから詩作を始めた柴田さんの詩集です。
テレビでよく紹介されていた方です。
薄い詩集です。
苦労もあったことでしょう。
でも詩は人生に肯定的です。
明るさがあります。
こんな風に人生の晩年に言えるといいなと思います。
辛かった、不幸だった、生きていていいことなかった
なんてことは聞きたくありませんし、自分もいいたく
ありません。
あなたより若い者が元気がでる言葉を残してくれて
ありがとうと言いたいです。

ゆんでめて

2014-04-28 21:00:00 | 

畠中恵著"ゆんでめて"を読みました。
若だんな一太郎のシリーズの1冊です。
最初に屏風のぞきが火事にあって痛んで修理しても
どんどん元気がなくなって消えてしまった、もう
会えないとなっています。
屏風のぞきがそんなことになったということは知りません。
この前に出版されている本があるのかなと思いました。
屏風のぞき結構好きなキャラクターだったのになと
さみしく思いました。

"ゆんでめて"
火事から4年経ち、兄の松之助の子も4つです。
一太郎は屏風のぞきを助けるため鹿島の事触れを探しに
いきます。
権太という事触れに出会います。
権太はおくみという何かに憑かれた娘をお祓いをするよう
頼まれます。

"こいやこい"
火事があって3年目
屏風のぞきは唐物屋小乃屋へ修理に出されました。
小乃屋の若旦那の七之助はかつて賽の河原で出会った
友です。
七之助は結婚することになりました。
許婚の千里は幼馴染です。
近江から出てくることになりました。
本人を見つけることが出来るかと挑戦されました。
5人もの同じような女性が現れます。

"花の下にて合戦したる"
火事があって2年目
桜の花びらの化身が現れたので一太郎は飛鳥山に妖達を
連れて花見をすることになりました。
寛朝や日隅の親分も参加します。
狸と狐が化かしあいを始めます。
何か化けることが出来るものが混じっていて花見は
大騒動です。

"雨の日の客"
火事があって1年目
江戸では雨が続いています。
妖の鈴彦姫が襲われたときに助けてくれた強い女性の
おねを長崎屋へ連れて来ます。
彼女は記憶を失っています。
長崎屋のあたりは洪水となり人間は皆安全な所へ逃げました。
妖達は長崎屋の二階に置いていくことにしました。
しかし一太郎は心配して引き返してきました。
おねが持っていた珠を求めて男達がやってきます。

"始まりの日"
始まりの日の出来事です。
一太郎は今まで気づかなかったお社を見つけました。
時売り屋勝兵衛に出会います。
長崎屋の時を買いたいといいます。

最期の話はややこしすぎて理解不能です。
別の人生に舵が切り替わったのだということだけが
わかりました。
この本では年がだんだん過去に戻っていきます。
屏風のぞきはさてどうなったのでしょう。

外田警部、カシオペアに乗る

2014-04-27 21:00:00 | 

古野まほろ著"外田警部、カシオペアに乗る"を読みました。
外田警部は愛媛県の捜査一課の警部です。
愛媛で犯罪を犯した犯人の砂糖蟻男を追って日本の
あちこちを列車に乗って追っています。
その途中で遭遇した事件を手伝うことになります。

"外田警部、乗る"
カシオペアのシャワールームで人が殺されているのが
発見されます。
偶然乗り合わせた外田警部が捜査することになります。
死んでいたのは神保純人です。
神保は野間文三と合同で神保文三というペンネームで
執筆活動をしてきました。
でも実際には野間が書いています。
不満が高じてきました。

"外田警部、のぞみ号に乗る"
岐雄林太郎はホテル経営者です。
家名を重んじて公家の令嬢の純子と結婚しました。
公家出身の妻が欲しかっただけで冷たく接しています。
秘書の女性と公然と付き合っていて家にも出入りさせて
います。
林太郎は毎日薬を服用しなければいけません。
出張に出かける日の新幹線の中で薬を服用して亡くなります。
秘書がいっしょでした。
外田警部が乗り合わせていました。

"外田警部、あずさ2号に乗る"
あずさ2号のトイレで警察官の法杉警部補が拳銃で撃たれて
死亡しているのに出会います。
法杉が覚醒剤の取引きに関わっているのがわかります。
外田は捜査を指揮している神保瞬子検事に捜査報告を
しては付きまとっています。

"外田警部、市内線に乗る"
愛媛県実予市の住田温泉で将棋の名人戦が開かれます。
外田は警備をすることになります。
安藤正英名人と挑戦者徳川直行で戦われます。
挑戦者は病気で食事の前には注射が必要です。
戦いの2日目の挑戦者がもう勝ちが見えている時に
倒れてしまいます。
なにか細工がされたのに違いません。

最初から犯人はわかっているという倒叙形式です。
外田警部はコロンボを思わせる人物です。
愛媛弁をしゃべります。
時代はカシオペアやのぞみが登場するのですから現代
なんでしょうけど、内容的には昭和の初めの話かと
思わせる部分があります。
わざとそうしているのでしょうがこのアンマッチ感は
あまり気持ちよくありません。

砂糖蟻男は結局捕まっていません。
この人はどうなったのって思います。
まだ続くのでしょうか。
外田警部結構好きです。

海鳴屋楽団、空をいく

2014-04-26 21:00:00 | 

野中ともそ著"海鳴屋楽団、空をいく"を読みました。
天野里男は食品開発の仕事を辞めました。
失業中に従兄弟に旅館の仕事を手伝わないかと誘われました。
里男は北陸の日本海の町の旅館の海鳴屋で働くことに
なります。
海鳴屋で働くにはスティール・パンの海鳴屋オーケストラ
に入ることが必須です。

他の人には申し訳ないのですが愛知図書館の利用者は
この4月からインターネットでNaxosミュージック
ライブラリーというサービスが利用できます。
愛知図書館にログインしてMyライブラリを選択すると
画面の一番下にNaxosミュージックライブラリーが
あります。
立ち上げて "ジャンル"-"民族音楽" 文字で検索で"カ"を
選択するとカリブ スチィール・ドラムでいくつか登録
されています。
スチール・パンの音楽がどんなものかはここで聞くことが
できます。

ちゃんと音階が出せて曲が演奏できるというのはドラムの
形状から不思議な気がします。

本に戻ります。
里男はオーケストラに参加することになります。
柴乃が子供のころに町にパンをトラックに積んだ人が
通りかかって柴乃と祖父の富じいに叩き方を教えてくれた
ことから始まりました。
メンバーはほとんどが海鳴屋で働く人達です。
元バンドマンの従兄弟の航平、仲居をしている老女性の
若草姉妹、カリブ出身のマリオ、料理担当の藤雄、
海鳴屋長期滞在の書いているかどうかわからない作家
などです。
柴乃の父が経営していた元ガソリンスタンドの事務所が
練習場所です。

柴乃と富じいがとのように叩くか構想を練ります。
富じいが監督のように指導します。
カーニバル・オブ・パン・ラバーが北陸で開かれること
になり海鳴屋オーケストラは出場することになります。

うんとうまくなろうとかいう目的のためやっているわけ
ではないのですが、じょうずに叩きたいとがんばっています。
それぞれの人はいろいろ問題や悩みを抱えています。
パンを通じて仲間としてつながっていきます。

なかなかおもしろかったです。
パンの響きが漂ってくるような本でした。

小樽・カムイの鎮魂歌 作家六波羅一輝の 推理

2014-04-25 21:00:00 | 

鯨統一朗著"小樽・カムイの鎮魂歌 作家六波羅一輝の
推理"を読みました。
作家の六波羅が旅に出て事件を解決するというシリーズ
の1冊です。
今回は事件が起って知合いに小樽に呼ばれました。
編集者のみなみもついていきます。
大学でアイヌの研究をしているゼミがあります。
その助手の女性が殺され運河に浮かんでいました。
一年前にも死んだ女性の友人でやはり助手の女性が
自殺しています。
アイヌの宝がどこかに隠されているという噂があり
探している人が何人かいます。
ストーカをしている学生や、アイヌの秘法と伝承館・
イコロの館長も事件に関係しているようです。
すんなり読めます。


思い出のとき修理します2

2014-04-24 21:00:00 | 

谷端恵著"思い出のとき修理します2 明日を動かす
歯車"を読みました。
"思い出のとき修理します"の続編です。
"思い出のとき修理します"という看板を出している
時計師の飯田秀司と美容師の明里は恋人として付き
合っています。

"きみのために鐘は鳴る"
明里の妹の香奈が訪ねてきます。
母が再婚して義理の父との間に生まれた妹です。
明里は早くに家を出ています。
妹とは年が離れていたためあまり交流がありません。
香奈は喫茶店で知り合った女性から高価な時計の
預り証をもらいました。
その時計は秀司のお祖父さんが預かって10年保管
されています。
時計の持ち主は遠藤みどりとなっています。
父親の克彦がみどりの名義で預けました。
みどりが亡くなって遺言で預り証は義理の妹の薫に
渡りました。
薫は克彦の愛人の子として生まれました。

"赤いベリーの約束"
果物屋の宝果堂の保と葉子の物語です。
二人が結婚するいきさつにある男性が関わっています。
二人はお互いに相手の心の動きを想像して苦しんでいます。

"夢の化石"
本物のように時計を克明に彫刻した時計を直すように
石が時計店に持ち込まれました。
持ち込んだのは明里の高校時代の先輩です。
陸上競技のタイムを計るために精巧な時計を持っていた
のですがある出来事で時計を河原に投げ捨てました。
少しして時計を探しに行って見つけたのが石になった
時計でした。

"未来を開く鍵"
雷に打たれて母と娘と思われる二人が病院に運ばれました。
親子と思われましたが他人でした。
年配の女性は記憶を失くしています。
印刷屋をしていた森村さんの奥さんではないかとわかりました。
森村さんは子供が小さい時に前の奥さんを亡くしました。
女手が欲しくて再婚しました。
偏屈で人に嫌われる人です。
奥さんのことも手伝いだといってはばかりませんでした。
奥さんが行方不明になっても素直に心配できません。

心がすれ違って悲しんだりさみしかったりする人達が
時計店にかかわることで肯定的に生きていこうとします。
ほっとする気分になります。

東京ハートランドシティ

2014-04-23 21:00:00 | 
青柳友子著"東京ハートランドシティ"を読みました。
32歳独身の弁護士樋口丸男が主人公です。
後輩の本田望が助手をしています。
ほとんど仕事はありません。
本田もさぼってばかりですが時々さえたことを言います。
連作短編集です。

"東京ハートランドシティ"
樋口はコンビニで出会った若い女性に丹頂鶴の写真の
まだ使えるオレンジカードをもらいました。
二人は1本しかないナイフを買おうして樋口が彼女に
ゆずったのでした。
ハートランドシティとは山手線が作っている形を現します。
彼女が使えるカードをくれた気持ちを探っていきます。

"錘の女"
夫に愛人がいる女性から離婚の相談を受けました。
その夫が錘を付けられて海で死んでいるのが発見されました。
ダイビングが趣味の人でした。
愛人は一度妊娠したことがあります。

"約束の地"
まさ子という女性が殺されました。
犯人として彼女の子供の同級生の母親の美智子が逮捕
されました。
まさ子自身が小学生のころいじめをしていました。
そのころの同級生で子供を事故で亡くした女性がいます。
裕福な生活をしているその人にまさ子は近づきました。

"危険なワナ"
沙也子が部屋でゴムの紐で首を絞められて殺されて
いるのが発見されました。
付き合っていた正志が疑われました。
正志は別の女性の部屋にいたとアリバイを主張しました。
彼は二人の女性に同じコンパクトを贈っていました。

"おしゃべり女"
樋口は住んでいるアパートの住人の友人の弁護を依頼
されました。
妻殺しで捕まりました。
夫が死体が発見する以前に家に入った男がいました。
彼は彼女が書き残したメモを持って逃げてしまいました。
近所に夫を事故で亡くした麻紀子という女性の家があります。
彼女は事件が片付いた後引っ越していきました。
彼女が裕福な男性と結婚して優雅に暮らしている写真が
雑誌に載りました。
偶然雑誌を見た樋口は…

"霧の岬"
樋口は北海道の霧多布のペンションを訪れました。
沼沢夫妻が経営しています。
東京の染色家の松井悦子の夫の夏樹が殺され愛人の
由子が犯人として捕まりました。
由子は悦子の助手をしていました。
沼沢の妻の道子は東京の出身でさみしい暮らしに
疲れていました。
夫と友人のタクシードライバーはなんとか道子を
引き止めたいと努力していました。

樋口は頼りなさそうな雰囲気な人です。
本田が最初のころはひらめきで活躍しているので
二人で活躍するのかなと思っていたら途中から本田は
あまり出てこなくなりました。
おだやかな感じの樋口で、読みやすかったです。

青柳さんはすでにお亡くなりになっており25年ほど
前に出版された本です。

たまゆらに

2014-04-20 21:00:00 | 

山本一力著"たまゆらに"を読みました。
江戸時代の話です。
1日の出来事を書いたものです。
お金の入った財布を拾うということがこんな大事に
なるということあるんでしょうか?
朋乃は野菜を天秤棒で担いで家々をまわっています。
橋の上で五十両の大金の入った財布を拾いました。
自身番に持って行くのが決まりですが時間を取られる
のを嫌って見てみぬ振りをする人が多いです。
朋乃は自身番に持っていきました。
案の定目明しの五作に問い詰められます。

財布は入っていた書付から鼈甲問屋堀塚屋のものだと
わかります。
朋乃と縁がある家のものだとわかります。
朋乃は堀塚屋の娘です。
母は夫や姑につらくあたられ妾に男の子が生まれたことで
離縁され渡されたお金も途中で強盗に襲われた風を装って
少しだけ残されて追い出されました。
母は縫い物をし、娘は野菜の棒手振りをして暮らしています。

このお金は朋乃の異母弟にあたる若旦那が店の品物を
ごまかして手にしたものです。
店に目明し二人と朋乃は行くことになります。
番頭はこのお金がどういうものか知りません。
店でのやり取りがこの本の大半になります。
店の体面を重んじて表ざたにしたくない人々や、不正を
行っていてそれを認めたくない人などの駆け引きと
なります。

店を追い出されながらもせいいっぱいに生きている
朋乃が清々しいです。

ホリス・ウッズの絵

2014-04-20 21:00:00 | 
パトリシア・ライリー・ギフ著"ホリス・ウッズの絵"を
読みました。
児童書に当たると思います。
十一歳になるホリス・ウッズという捨てられていた女の
子の話です。
里親から里親へと移り住んでいます。
手に負えない子というレッテルが貼られています。

リーガン家の夏の家にいくことになりました。
1歳年上のスティーブンやその両親と過ごします。
スティーブンと楽しく過ごし両親ともうまくいっています。
彼らは彼女を家族として迎えたいと望みます。
彼女もそのことを喜んで待っています。
ある事件が起きてホリスはリーガン家の一員になることは
出来ないと決めます。

ホリスは老いた彫刻家の女性のジョージーの家に行きます。
二人はうまくいっています。
ホリスには絵の才能があります。
しだいにジョージーには認知症の症状が現れてきます。
ホリスはジョージーを一人にしておけなくてジョージーを
連れてリーガン家と夏に過ごした家に逃げます。

家族がない子供はきびしい人生になることが多いですね。
施設でまとまって暮らすのでなく里親に託されるようです。
短期間に次々に里親が変わるというのは思っただけで
つらそう。
福祉事務所はただ託すだけでなく、学校に行ってるか
行ってないか見ていてフォローもしっかりやっている
ようです。

ホリスはリーガン家やジョージーのように分かり合える
人達に出合っています。

講談を聞きました

2014-04-19 21:02:40 | 最近の話題
愛知県図書館へ行きました。
催し物が開かれるお知らせの看板が出ていました。
開始時間を見たら5分後です。
催しは講談です。
いままで聞いたことがなく聞いてみようと思ったことも
ありません。
でも"聞きなさい"と何かの力が働いたみたいなタイミングの
良さだったものでつい会場の入り口をくぐってしまいました。
男性が1人と女性が2人が演じられました。
演目は「越の海勇蔵」、「鼓ケ滝」、「豊竹呂昇」です。

「越の海勇蔵」はお相撲さんの話です。
体の小さな人を断りきれずに弟子にしました。
こんな小さくては無理だと親方は思います。
他の弟子たちに無理な仕事を与えて帰ると言い出すように
仕向けよと命令します。
3年稽古をしてもらえず雑用にこき使われました。
とうとう諦め帰ることにします。
最期に他の部屋との稽古を見にいくことを許されます。
そこで部屋の人たちがいない間に横綱と稽古をする
ことになります。
彼の強さに驚き、帰すのならくれといわれます。
こうやって相撲取りになりましたというお話です。

「鼓ケ滝」は井原西行の歌の話です。
鼓ケ滝という名所へ行って歌を読みました。
自分でもすごくいいできだと思いました。
遅くなったため年寄り夫婦と娘がいる家に宿を
頼みました。
歌を披露したら3人にそれぞれ歌を直されました。
自分は有名な歌詠みだと思っているのに普通の人に
直されむっとしましたが、直されたものが自分の
ものよりずっと良くなりました。
はっと目がさめたら夢でした。
慢心せず努力しなければと思ったというお話です。

「豊竹呂昇」は名古屋出身の女性の浄瑠璃師がどう
努力したのかというお話です。

引き込まれました。
おもしろかったです。
聞いていてはて落語と講談ってどこがちがうのだろうと
考えました。
落語は生活の中の出来事を会話形式で演じてみせるもの、
講談は歴史的な実話を会話もあるけど説明する形式で
演じるものなのかなと感じました。
検索してみるとだいたいあっているみたいです。

もっとわかりにくいものかなと感じていましたが聞いて
みればそんなことはありません。
なんでも1度は触れてみるものですね。
5月11日には素浄瑠璃が催されるそうです。
素浄瑠璃とはなんでしょう。
できたら聞いてみたいです。
人形は出てきませんと言ってみえました。

入場者はちょっとさみしいものでした。
せっかくのいい催しです。
無料ですし、日本の芸能に触れましょう。

水谷準探偵小説選

2014-04-18 21:00:00 | 

"水谷準探偵小説選"を読みました。
水谷準という作家さんを知りませんでした。
1904年生まれだそうですからちょっと前の作家さんです。
たまたま本を手に取ったので借りてきました。
連作短編集です。それぞれが短いです。
この本はおもしろかったです。
最初の話に人形佐七が登場するので主人公は佐七なのかと
思いました。
しかし人形佐七を書いたのは水谷という人ではなかった
はずなのに変だなと思いました。
人形佐七を書いたのは横溝正史さんだそうで、水谷さんと
横溝さんは仲がよかったそうです。

主人公は瓢庵先生というお医者さんです。
豆太郎という拾った子といっしょに暮らしています。
香六、圭七という二人が将棋の相手に毎日のように
遊びにきます。
何かあった時は瓢庵先生の手下のようにいろいろ
調べに走り回ります。

ひょうひょうとした雰囲気の瓢庵先生と香六や圭七や
豆太郎とのやりとりは気楽に読めます。
話は短いですがなかなかおもしろいです。

諏訪の妖狐 はやぶさ新八御用旅 & 紅花 染め秘帳 はやぶさ新八御用旅

2014-04-16 21:00:00 | 


平岩弓枝著"諏訪の妖狐 はやぶさ新八御用旅"と"紅花
染め秘帳 はやぶさ新八御用旅"の2冊を続けて読みました。
はやぶさ新八のシリーズは登場人物が好きなので読み
続けていますがどうもこの2冊は納得がいきません。
どちらも調査で旅に出るのですが解決したのかどうか
わかりません。
最期になって種明かしみたいにこうだったのだと明か
されます。
しかしわかりづらい内容ですしあの件はいったいなん
だったのかという説明が放置されているものが多いです。
雰囲気だけ味合えればいいという感じですね。
内容はいまいちと感じます。

損料屋喜八郎始末控え

2014-04-15 21:00:00 | 

山本一力著"損料屋喜八郎始末控え"を読みました。
シリーズの1作目のようです。
喜八郎は元武士でしたが今は損料屋をしています。
現在のレンタル屋さんでしょうか。
しかし損料屋としての話は出てきません。
札差の米屋に以前世話になりました。
米屋は二代目です。
初代に恩義があり米屋を見守る約束があります。
武士階級の人々は札差に借金をして生活を切り盛り
しています。
北町奉行秋山久蔵は札差に八万両の借金の棄損を命じます。
借金をないことにしたのです。
札差は武士にお金を貸さないようになり却って武士の
生活は苦しくなりました。

潰れそうな米屋を救います。
料理屋の板前が騙されて負う事になった借金の対応を
します。
秋山に対して企んだ札差伊勢屋のはかりごとを
つぶします。
おなじ札差の笠倉屋は伊勢屋にのっとられそうな状況に
陥り伊勢屋をだまそうとします。

喜八郎が町を流して歩く者達を使いはかりごとの上を
いく方法で収めていきます。
おみごとという感じです。

花咲小路一丁目の刑事

2014-04-14 21:00:00 | 

小路幸也著"花咲小路一丁目の刑事"を読みました。
"花咲小路四丁目の聖人"と同じ町の話です。
27歳で刑事になった淳は和食処「あかさか」を営む
祖父母の家で暮らすことになりました。
非番になると祖母は近所のちょっとした事件の調査を
淳に持ち込みます。

"<花咲小路>の猫騒動"
外歩きさせている猫が家でえさをたべないからどこの
家で食べさせてもらっているか調べるよう頼まれます。

"<花咲小路>の天国からの手紙騒動"
ラーメン屋さんの死んだおじいちゃんから手紙が数通
届きました。
誰かが送ってくるわけで相手探しを頼まれます。

"<花咲小路>のテイラーメイド騒動"
1着作るのにが10万円もするスーツを淳は作ることに
なりました。
年2着を二十年に渡って作っている人がいます。

"<花咲小路>の檸檬騒動"
本屋さんに檸檬が置かれていることが続きます。
そこの娘は不倫の恋に破れて引きこもっています。

"<花咲小路>の<あかさか>での騒動"
あかさかに逃亡犯が現れました。
祖父の昔の知り合いのようです。

楽に読めますが心には残りません。
どんどん忘れていってしまいます。